2022年7月29日金曜日

文化振興課から岩戸山歴史文化交流館職員の募集について

 

文化振興課では、岩戸山歴史文化交流館職員を募集します。

申込書は文化振興課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。

 試験日は9月4日(日曜日)、申込受付は8月25日(木曜日)までです。

 詳しくは、文化振興課 電話番号0943-23-1982にお問い合わせ下さい。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルスの感染症対策の職場での注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ特別警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や場面に応じたマスク着用など引き続き感染対策を行いましょう。

・外出にあたっては、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認して行動しましょう。

・休憩室、喫煙所、更衣室など密にならないよう気を付けましょう。

・エアコンを使用する機会が多い夏場でも、定期的な換気を行いましょう。

引き続き、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における家庭内での注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ特別警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や場面に応じたマスク着用など感染対策を行いましょう。

・食事や調理の前、トイレの後など、こまめに手洗い・消毒をしましょう。

・タオルやコップ、お箸などは共有せずに、個人のものを準備しましょう。

・ドアノブや手すりなど共有する部分の消毒、定期的な換気を行いましょう。

市民のみなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

2022年7月28日木曜日

市民課マイナンバー推進係から立花地域の皆様へマイナンバーカードの立花地域出張申請について

 8月9日から8月25日まで、職員が、立花地域の公民館やコミュニティセンターへ出張して、マイナンバーカードの申請を受け付けます。顔写真の撮影や手続きは無料です。出張申請を利用すると、マイナンバーカードを自宅で受け取りできるほか、初回申請の場合は、特産品やステンレス製水筒など、素敵な記念品1点がもらえます。また最大20,000円分のポイントがもらえるマイナポイント事業の対象です。これから便利になっていくマイナンバーカードを申請しませんか?詳しくは、八女市ホームページを見ていただくか、市民課マイナンバー推進係23-1117又は立花支所市民生活福祉係23-4932までお尋ねください。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における家庭内での注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ特別警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や場面に応じたマスク着用など感染対策を行いましょう。

・食事や調理の前、トイレの後など、こまめに手洗い・消毒をしましょう。

・タオルやコップ、お箸などは共有せずに、個人のものを準備しましょう。

・ドアノブや手すりなど共有する部分の消毒、定期的な換気を行いましょう。

市民のみなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

2022年7月27日水曜日

健康推進課から食育講座 受講生募集のお知らせ

 

8月27日(土曜日)10:00から

「やめっこ未来館」において、食育講座を実施します。テーマは「大人への第1歩!食を学んでからだの内側から自分磨き」です。

対象は、市内にお住まいの高校生~20代の方です。先着10名となっています。

参加希望の方は、健康推進課(電話番号 23-1352)までお申し込みください。

定員になり次第 締め切らせていただきますので お早めにお申し込みください。

健康推進課から健康相談 八女会場のお知らせ

 

健診結果の見方や、生活習慣病予防のための食事や運動、ご自身や家族の体について個別相談ができます。どなたでもお気軽にご連絡ください。

 

81日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は べんがら村 八女テラス です。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

予約・問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における注意点について

現在、福岡県全域に福岡コロナ特別警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図るため、次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や屋内などの場面に応じたマスク着用など引き続き感染対策を行いましょう。

・外出にあたっては、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認して行動しましょう

・「三つの密」の回避や、こまめな換気など基本的な感染防止対策を徹底しましょう。

・会食や会合など、人が集まる場所に参加する場合は人との距離を確保し、大声など感染リスクが高まる行動は自粛しましょう。

・発熱などの症状がある場合は、外出を避け、医療機関を受診しましょう。

問い合わせ先:八女市新型コロナウイルス感染症対策本部(事務局:八女市役所 健康推進課 0943-23-1201 

2022年7月26日火曜日

八女市役所 新型コロナウイルスワクチン接種係から新型コロナウイルスワクチン接種予約システムのメンテナンスについて

 

7月28日(木曜日)9時から7月29日(金曜日)9時の時間帯は、予約システムメンテナンスのため、コールセンター及びWEBでの予約はできません。キャンセルの場合は、コールセンターのみでの対応になります。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

 

●問い合わせ先:八女市役所 新型コロナウイルスワクチン接種係(0943-23-1201

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症における基本的感染対策について

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ特別警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図りましょう。

新型コロナウイルスは、主に咳やくしゃみ、会話などによる飛沫感染と接触感染と言われています。

マスクを付けないで近い距離で会話をすることは、感染のリスクが高まりますので、控えましょう。

また、ワクチン接種後も、熱中症に気を付けながら屋内や近い距離など場面に応じたマスク着用、手指消毒などの感染対策を行いましょう。

飲食店を利用する時は感染防止認証店など、適切な感染防止対策が徹底された店舗を利用しましょう。

発熱などの症状がある場合は、外出を避け、医療機関を受診しましょう。

市民のみなさまのご理解とご協力をお願いします。

2022年7月25日月曜日

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症に関するお願いについて

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ特別警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図りましょう。

感染した人やご家族、医療従事者などに対して、心無い言動や誹謗中傷はあってはいけません。

また体質や持病等の身体的な理由などにより、ワクチン接種をすることができない方、望まない方もいます。接種していない方に差別的な扱いをすることのないようお願いします。

新型コロナウイルス感染症には、誰もが感染する恐れがあり不安な気持ちはみんな一緒です。

わたしたちが立ち向かうべきはウイルスです。

このようなときだからこそ、お互いに相手のことを思いやり、支えあって乗り越えていきましょう。

2022年7月22日金曜日

八女市商工会からスマホ型商品券グリーンペイ発売のお知らせ

 8月1日(月)午前9時からスマホ型商品券グリーンペイを先着順にて発売します。申込方法は、スマートフォンでやめペイアプリをダウンロードしグリーンペイを選択して申込み、コンビニで現金チャージすると20%のプレミアム分が付きます。尚、当選後3日以内にチャージしなければ無効となり、申込金額の増額も減額も出来ませんので、ご注意下さい。購入限度額は1人20万円で世帯制限もありません。また、ふれあい商品券を購入された方も申し込みが出来ますが、スマートフォンをお持ちでなければ購入することは出来ません。1円単位で利用出来る大変便利なスマホ型商品券となっておりますので、是非この機会にお買い求め下さい。ご不明な点やご質問については、コールセンター0120-25-3522までお問い合わせ下さい。

立花支所建設産業係から県道白木上辺春線の全面通行止め解除について

7月21日11:30より全面通行止めとなっておりました、県道白木上辺春線、松尾集落手前区間については7月22日午前11:30より全面通行止めが解除され、片側通行止めになっています。地域の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。なお、片側通行の規制は続きますので、ご通行の際はご注意ください。 

防災安全課から「飲酒運転撲滅の日」のお知らせ

 

毎月25日は、「飲酒運転撲滅の日」です。

飲酒運転撲滅の日は、15年前福岡市で起こった幼い3人の命が奪われた痛ましい飲酒運転事故を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、福岡県全域で実施されています。

「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」、八女市から飲酒運転を撲滅しましょう。

子育て支援課から妊産婦応援金について

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、不安を抱えている妊産婦の方が、安心して出産と子育てができるよう支援するため、「妊産婦応援金」を給付します。

対象者は、八女市の住民基本台帳に記録されている方で、令和4年4月1日から令和5年3月31日までの期間に八女市から母子健康手帳の交付を受けた方、又は当該期間に八女市に転入した妊婦の方です。

この応援金の給付を受けるには申請が必要です。

詳細については、子育て支援課こども未来係24-8814へお問い合わせください。

観光振興課から八女音楽の広場の中止について

 

8月3日(水)に開催を予定しておりました「八女音楽の広場」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。ご参加を検討いただいていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。

問い合わせは、観光振興課(電話23-1192)です。

健康推進課から矢部地区のみなさまへ、矢部地区の住民健診の空き状況についてのお知らせです。

 

健康推進課では住民健診の予約を行っています。

7月30日 (土曜日) 矢部公民館

の予約枠に空きがあります。年に一度の健診ですので、この機会にぜひご予約ください。

予約は専用電話、電話番号23-1167、24-9039までお願いします。

健康推進課から星野地区のみなさまへ、星野地区の住民健診の空き状況についてのお知らせです。

 

健康推進課では住民健診の予約を行っています。

7月31日 (日曜日) 星野総合保健福祉センター そよかぜ

の予約枠に空きがあります。年に一度の健診ですので、この機会にぜひご予約ください。

予約は専用電話、電話番号23-1167、24-9039までお願いします。

八女市文化振興課 歴史文化交流館係から 夏休みイベント「土器づくり」のお知らせ

 7月31日、日曜日。八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」で、オーブン粘土を使った土器づくりの体験を開催します。自分だけのオリジナル土器を作ってみませんか?土器は焼成しょうせいして後日お渡しします。時間は10時から正午まで。参加費は300円。電話かファクスでの事前申込が必要です。対象は、小学生から高校生で、小学3年生以下の子どもは保護者の同伴が必要です。詳しくは岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」、電話番号24-3200までお気軽にお尋ねください。

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日に、子ども向けの「おはなし会」を開催しています。

23日土曜日のおはなし会は、1回目は午前10時30分から、2回目は午後2時からの開催です。

予約は必要ありません。マスクの着用等をして、ご来館ください。

詳しくは八女市立図書館 電話222504までお願いします。

2022年7月21日木曜日

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

八女市立図書館本館では、毎週土曜日に、子ども向けの「おはなし会」を開催しています。

23日土曜日のおはなし会は、1回目は午前10時30分から、2回目は午後2時からの開催です。

予約は必要ありません。マスクの着用等をして、ご来館ください。

詳しくは八女市立図書館 電話222504までお願いします。

 

商工振興課から「八女市軽トラ市」の開催について

  日時は、24日日曜日午前9時から正午まで、会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。ご来訪の際はマスクを着用ください。また、入場制限を行う可能性がありますので、ご協力をよろしくお願いします。お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。

商工振興課から「父と暮せば」公演の開催について

 八女伝統工芸館では、86日土曜日と7日日曜日両日で計4回、八女福島文平座による、井上ひさし原作「父と暮せば」の公演を開催します。原爆投下から3年後の広島を舞台にした、父と娘の感動の物語です。入場料は大人2,000円、中学生以下1,000円で、前売り券の受け付けを行っております。詳しくは八女伝統工芸館0943-22-3131まで、お問い合わせください。

立花支所建設産業係から県道白木上辺春線の全面通行止めについて

 

7月21日11:30より、県道白木上辺春線、松尾集落手前区間が全面通行止めになっています。松尾集落へは、白木鹿伏地区からなど、迂回路をご利用ください。

2022年7月20日水曜日

子育て支援課から妊産婦応援金のお知らせ


 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、不安を抱えている妊産婦の方が、安心して出産と子育てができるよう支援するため、「妊産婦応援金」を給付します。

対象者は、令和4年4月1日から令和5年3月31日までの期間に八女市から母子健康手帳の交付を受けた妊産婦の方、または八女市以外から母子健康手帳の交付を受けた後、当該期間中に八女市に転入された妊産婦の方です。


申請日に出産されているときは、出産時においても、八女市の住民基本台帳に記録されている方です。


この応援金の給付を受けるには申請が必要です。詳細は、

子育て支援課こども未来係24-8814へお問い合わせください。

2022年7月19日火曜日

健康推進課から食育講座 受講生募集のお知らせ

 

8月6日(土)10:00から

八女市立花総合保健福祉センター かがやき」において、食育講座を実施します。テーマは「ぼく・わたしのからだは食べ物から作られる!」です。

対象は、市内にお住まいの小学生~中学生とその保護者です。先着10組となっています。

参加希望の方は、健康推進課(電話番号 23-1352)までお申し込みください。

定員になり次第 締め切りますので お早めにお申し込みください。

防災安全課から迷惑電話防止機器の無料貸出のお知らせ

 

八女市では、振り込め詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺を未然に防止することを目的として、迷惑電話防止機器の無料貸出を行っています。貸出の対象者は、八女市に住所を有する65歳以上の高齢者のみの世帯、または日中、高齢者のみになる世帯です。 

申込みには、申込書の提出が必要です。防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係で手続きしてください。電話での申込み受付は行っていません。

貸出台数に達し次第受付を締め切ります

 お問い合わせは、防災安全課生活安全係(電話24-8146)までお願いします。

2022年7月15日金曜日

八女市献血推進協議会から黒木地区「愛の献血」実施についてのお知らせです。

 

7月20日 水曜日、黒木地域交流センター「ふじの里」において献血を実施します。

受付時間は、午前が10時から12時30分まで。午後からは13時30分から15時30分までとなっております。

当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。

なお、新型コロナウィルスワクチンを接種した方は、接種後48時間を経過していれば、献血にご協力いただけます。

ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。

各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお尋ね下さい。

観光振興課からソフトバンクホークス 公式戦チケット配布について

 

7月29日金曜日にPayPayドームで行われる福岡ソフトバンクホークス対埼玉西武戦の入場券無料引換券を先着で配布します。チケットは19日火曜日から茶のくに観光案内所で配布します。営業時間は午前8時半から午後5時までです。

枚数に達し次第終了しますのでご了承ください。ご不明な点は、観光振興課(☎23―1192)までお問い合わせください。

企業誘致課 雇用促進係から出張ハローワークin黒木

 

出張ハローワークin黒木のお知らせです。

726日火曜日、受付時間は午後1時30分から4時、場所は黒木支所第3会議室です。八女市内に住む、仕事を探している方を対象に、ハローワーク八女の職員が就職相談等に対応します。予約は不要です。詳細は企業誘致課雇用促進係、電話23-1153までお問い合わせください。

 

健康推進課から食育の日のお知らせ

 

毎月19日は『食育の日』です。

毎日3食しっかりと、主食・主菜・副菜をそろえて、バランスよく食べることを心がけ、健康的な食習慣を身につけましょう。

 キュウリやトマトなどの夏野菜には、水分やカリウムが豊富に含まれており、体を冷やす作用があります。食事やおやつに取り入れて暑い日々を乗り切りましょう。

健康推進課から住民健診レディースデイについてのお知らせです。

 

健康推進課では住民健診の予約を行っています。

7月24日 (日曜日) 黒木支所大会議室

の予約枠に空きがあります。この日は女性限定の健診日で、スタッフはすべて女性ですので安心して健診が受けられます。また、無料託児もありますので、子育て中の方もぜひこの機会にご予約ください。

予約は専用電話、電話番号23-1167、24-9039までお願いします。

健康推進課から健康相談 星野会場のお知らせ

 

暑い日が続く夏になると、食欲がなくなる、疲れが抜けにくくなることなどはありませんか。健康面や食事面について気になることがある方など、どなたでも気軽にご連絡ください。

 

720日 水曜日 受付時間は午前1030分から11時、会場は 星野支所 大集会室です。

 

管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

予約・問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

総務課から7月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

20日 水曜日 午前9時30分から正午まで      地域交流センター「ふじの里」

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

防災安全課から自衛官募集のお知らせ

 

自衛隊では自衛官の募集を行っています。

自衛官候補生は年間を通じ募集を行っており、18歳以上32歳までの男女が対象です。

募集についての詳細は、自衛隊八女地域事務所 電話24-5192番にお問い合わせいただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。

黒木支所 まちづくり推進係から八女市黒木町「祇園祭」日程訂正・交通規制のお知らせ

 黒木祇園祭の日程訂正と交通規制のお知らせです。

初めに、祇園祭の日程訂正のお知らせです。

祇園祭の日程は、7月1日号の八女市広報イベントカレンダーでお知らせしておりますが、正しくは、7月20日(水)及び21日(木)の開催です。

訂正し、お詫びいたします。

次に、祇園祭の交通規制のお知らせです。

祇園祭が2日にわたり実施されることに伴い、道路の交通規制を行います。国道442号、中篭信号から陣ノ内信号までの約1500mを、午後7時30分から9時30分まで、車両通行止めとします。笠原・矢部方面をご利用の方は、中篭信号より国道442号バイパスに迂回いただくようお願いします。

 この間、車の乗入れはできませんのでご注意ください。

 皆様のご協力をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染対策のお願いについて

 

7月に入り、全国で新型コロナウイルス感染症が急拡大しています。

3連休や夏休みなど人との接触機会の増加が見込まれますので基本的な感染対策の徹底をお願いします。

・ワクチン接種後も、三密の回避、手指消毒、屋内外などの場面に応じたマスク着用など身近にできる感染対策を行いましょう。

・ワクチン接種は9月30日までの予定となっています。3回目接種がまだお済でない方は、若い方も感染拡大に備え3回目の接種をご検討ください。

・発熱などの症状がある場合は、外出を避け、かかりつけ医などの医療機関に相談・受診しましょう。

2022年7月14日木曜日

黒木支所建設産業係から「花宗用水黒木廻水路」停水のお知らせ

 

花宗(はなむね)用水(ようすい)黒木廻(くろぎかい)水路(すいろ)では、河川清掃のため7月17日 日曜日の午前6時00分から正午にかけて、用水路の停水を行います。

花宗(はなむね)用水(ようすい)黒木廻(くろぎかい)水路(すいろ)をご利用の方には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

八女市に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ていただくと、八女市タクシー共通回数券をお渡しします。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシーと筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所で利用することができます。届出には条件がありますので、詳しくは防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

商工振興課から星野村池の山方面路線バスの試験運行について

 星野村「十篭車庫前」バス停から「茶の文化館」バス停間の路線バスを土日祝日に試験運行しています。八女福島から路線バスで、「星野温泉きらら」や「池の山キャンプ場」「茶の文化館」などの観光スポットへ行けるようになりました。家族や友だちとぜひご利用ください。

2022年7月13日水曜日

社会福祉協議会・黒木支所からボランティア芸能「夢ゆとり」開催のお知らせ

 

黒木町ボランティア連絡協議会では、地域の皆さまと交流や絆を深め、今後のボランティア活動を推進していくことを目的に、「ボランティア芸能夢ゆとり」を開催いたします。内容は、パネルシアター、舞踊、ギター演奏でです。

  日時は、7月17日日曜日。午後1時開場、1時30分開演です。場所は、八女市黒木開発センター大ホール、入場は無料です。コロナ感染対策として、ご来場の方はマスクの着用をお願いします。お問合せは、黒木町ボランティア連絡協議会事務局、電話番号42-2131にお電話下さい。

防災安全課から高齢者の自動車安全運転支援装置取り付けに対する支援について

高齢運転者の交通事故を減らすため、自動車に後付けで安全運転支援装置を取り付けた方を対象に費用の一部を支援します。安全運転支援装置とは、アクセルとブレーキの踏み間違いを抑制する装置で、国が認定したものが対象となります。支援の対象者は、八女市に住所を有する満65歳以上の方で、自動車運転免許証を保有している方です。補助額は装置の購入及び取り付け費用の2分の1です。設置できるかどうかは車種によって異なりますので、事前に店舗にご相談ください。詳しくは、防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

 

防災安全課から反射タスキの配布について

 

交通事故防止に役立ててもらうために、早朝、夕方や夜間に、ウォーキングやジョギングをする方を対象に、反射タスキを配布します。この反射タスキは、八女地区安全運転運行管理者協議会から八女市に贈られたものです。

配布を希望される方は、防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係でお受け取りください。

商工振興課から新しい生活様式対応事業導入助成金について

 

新型コロナウイルス感染症対策に取り組む市内事業者支援のため、感染防止に必要な備品の購入や設置工事に対し、新しい生活様式対応事業導入助成金を交付しています。詳しい要件は市ホームページ、または本庁及び各支所に設置しているチラシでご確認ください。お問合せは商工振興課249177までお願いします。

健康推進課から健康相談 立花会場のお知らせ

 

暑い日が続く夏になると、食欲がなくなる、疲れが抜けにくくなることなどはありませんか。健康面や食事面について気になることがある方など、どなたでも気軽にご連絡ください。

 

719日 火曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は 立花市民センター201研修室です。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

予約・問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

2022年7月12日火曜日

防災安全課から夏の交通安全県民運動のお知らせ

 

7月10日(日曜日)から19日(火曜日)までの10日間、夏の交通安全県民運動が実施されています。

運動の重点は、〇飲酒運転の撲滅 〇子供と高齢者の交通事故防止 〇自転車の安全利用の推進の3点です。  

 「飲酒運転は絶対しない!させない!許さない!そして、見逃さない!」を合言葉に飲酒運転を撲滅しましょう。

ドライバーの皆さんは、横断歩道の手前では減速し、歩行者がいる場合には、必ず一時停止をしましょう。歩行者の皆さんは、外出時は明るい服装の着用と反射材を活用しましょう。

 自転車も車両です。交通ルールを守って運転しましょう。

黒木支所 まちづくり推進係からくつろぎの森グリーンピア八女愛好会「第3回ボランティア活動」について

 

3回の愛好会ボランティア活動を716日(土)午後5時より実施します。今回は、園内の草刈りを行いますので、皆様のご参加をお願いします。なお、少雨決行で、悪天の場合は中止します。

お問い合わせは、黒木支所まちづくり推進係 電話0943421112までお願いします。

防災安全課から交通事故に関する注意喚起のお知らせ

 

福岡県内では、過去5年間で車と歩行者の交通事故でなくなった方のうち、約7割が道路横断中でした。

道路の横断は、少し遠回りでも横断歩道を利用しましょう。

夕暮れ時や夜間に外出する際は、明るい色の服や反射材を着用しましょう。

自転車に乗る際は怪我防止のためヘルメットをかぶりましょう

車やバイクを運転される方は横断歩道に歩行者がいる場合は必ず一時停止をしましょう。

渋滞中も車間距離を十分に取りましょう。

夕暮れ時の早めのライト点灯と、周囲に配慮したハイビーム走行を心がけましょう。