2023年1月31日火曜日

防災安全課から保険料の還付金に関する不審電話にご注意ください

 

 1月31日火曜日に、市内の複数の個人宅に市役所職員を騙る者から「保険料の還付金があります。ATMで手続きをしてもらいます。」といった不審電話が発生しました。

市役所からこのような電話はしていません。

 すぐに相手の言うままに動かず、一旦、家族や警察に相談するなど、十分にご注意ください。

 わからないときは、一旦電話を切り、自分で市役所の担当課の電話を調べて確認しましょう。

文化振興課から田崎廣助美術館から「福岡県立美術館所蔵品巡回展」開催に伴うギャラリートークのお知らせ

 田崎廣助美術館では、福岡県立美術館所蔵品巡回展を開催します。県立美術館が所蔵する作品の展示です。会期中に県立美術館の学芸員による展示作品の解説を行います。開催日時は、2月4日土曜日と2月17日金曜日の2回です。時間は、いずれも午後2時からとなっています。皆さんのご参加をお待ちしています。

子育て支援課 から八女市立保育所の保育士及び給食員の募集について

 

八女市立保育所の保育士及び給食員を募集します。

令和5年4月から市内の公立保育所で、1日もしくは時間単位で勤務していただきます。

 お問い合わせは子育て支援課こども未来係、電話24-8814までお願いします。

総務課から2月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

2日 木曜日 午後1時30分から午後4時まで    八女市社会福祉会館

 

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症に関するお願いについて

感染した人やご家族、医療従事者などに対して、心無い言動や誹謗中傷はあってはいけません。

また体質や持病等の身体的な理由などにより、ワクチン接種をすることができない方や望まない方、マスクの着用が出来ない方もいます。そのことで差別的な扱いをすることのないよう社会全体のご理解をお願いします。新型コロナウイルス感染症には、誰もが感染する恐れがあり不安な気持ちはみんな一緒です。

このようなときだからこそ、お互いに相手のことを思いやり、支えあって乗り越えていきましょう。

 

2023年1月30日月曜日

市民課マイナンバー推進係から矢部、星野地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 

最大20,000円分がもらえるマイナポイント事業の対象となるマイナンバーカードの申請期限は2月末までです。マイナンバーカードの申請を矢部支所では2月4日土曜日、星野支所では5日日曜日の午前10時から午後6時まで受け付けします。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。マイナポイント対象の最後の時期になりますのでカードの申請はお早めにお願いします。詳しくは、広報八女2月号折込みチラシか八女市ホームページを見てください。お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

健康推進課から健康相談 矢部会場のお知らせ

 

塩分のとりすぎは高血圧の原因になります。知らず知らずのうちに塩分をとりすぎているかもしれません。この機会に、血圧測定してみませんか。生活習慣の改善方法を知りたい方など、お気軽にご利用ください。

 

22日 木曜日 受付時間は午前11時から1130分、会場は 矢部支所 1階 会議室です。

保健師が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

2023年1月24日火曜日

市民課マイナンバー推進係から黒木地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 

八女市では、マイナンバーカードをお持ちの方や1月中にカードを申請して、カードを受け取った方が3000円分の地域商品券をもらえるカード普及促進事業を実施します。黒木支所第5会議室において1月28日土曜日と29日日曜日の午前10時から午後6時までマイナンバーカードの申請を受け付けします。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。更に最大20,000円分がもらえるマイナポイント事業の対象になります。大変お得な時期ですのでカードの申請をお願いします。詳しくは、広報八女1月号か八女市ホームページをご覧ください。お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

立花支所 建設産業係から柳川用水唐ノ瀬廻水路利用者のみなさまへ用水路の停水について

 2月1日水曜日から2月15日水曜日まで、柳川用水唐ノ瀬廻水路の停水を実施します。用水路利用者のみなさまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

2023年1月20日金曜日

防災安全課から「飲酒運転撲滅の日」のお知らせ

 

毎月25日は、「飲酒運転撲滅の日」です。

飲酒運転撲滅の日は、16年前福岡市で起こった幼い3人の命が奪われた痛ましい飲酒運転事故を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、福岡県全域で実施されています。

「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」、八女市から飲酒運転を撲滅しましょう。

八女市文化振興課 歴史文化交流館係からいわいの郷歴史講座のお知らせ

 1月28日土曜日、八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」で歴史講座を開催します。講師に九州歴史資料館より森井もりい啓次けいじさんを迎え「いま城塚しろづか古墳と継体けいたい大王だいおう、そして岩戸山古墳その後」というタイトルで講演をしていただきます。定員は40人、時間は13時から14時半で、通常の開始時刻じこくより30分早くなっています。お問い合わせは「いわいの郷」、電話番号24-3200までお気軽にお尋ねください。

上下水道局から水道管の凍結防止について

 

24日(火)から26日(木)にかけて、全国的にこの冬一番の寒気が流れ込む見込みです。

 気温が氷点下4度を下回ると、水が凍って出なくなったり、水道管が破裂したりする恐れが一段と高くなります。

今後、発表される気象情報にご注意いただくとともに、今一度、自宅の水道管などについてご確認いただき、十分な凍結防止対策をお願いします。

また、一次的な断水に備え、水の汲み置きなども、必要に応じてご準備ください。

凍結から水道管を守る方法や凍結した場合の対応策については、12月号の広報紙や市のホームページなどをご参照ください。

2023年1月19日木曜日

八女市商工会からふれあい商品券とグリーンペイ利用期限のお知らせ

 八女市商工会が発行している「ふれあい商品券とグリーンペイ」について、利用期限のお知らせです。この二つは、令和5年1月25日 水曜日 に利用期限が到来します。期限を過ぎますと、使えなくなりますので、お早めにご利用下さいますようお願いします。なお、ご不明の点やお問い合わせは、八女市商工会TEL0943-42-0153までお願いします。

八女市文化振興課 歴史文化交流館係からふるさと上陽体験のお知らせ

 八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」では、ミニ企画展きかくてん「ホタルと石橋の里、上陽の魅力再発見」を1月26日まで開催しています。関連イベントとして、ふるさとわらべ館出張イベント「カプラ積み木で遊ぼう」を開催します。日時は1月22日日曜日10時から午後3時までです。随時受付で参加費は400円です。一万枚のカプラ積み木でいろいろなものを作って遊びましょう。詳しくは「いわいの郷」、電話番号24-3200までお気軽にお尋ねください。

商工振興課から「八女市軽トラ市」の開催について

22日日曜日の午前9時から正午まで、八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。 

2023年1月18日水曜日

企業誘致課雇用促進係から「シニアのための就業支援セミナー」について

 2月2日(木曜日)午後1時30分から3時、立花市民センター101研修室で、「シニアのための就業支援セミナー」を開催します。おおむね60歳以上の働きたい方を対象に、福岡県生涯現役チャレンジセンターの相談員が仕事の探し方などの相談に応じます。参加費は無料で、申し込み先着順です。申し込み・お問い合わせは、福岡県生涯現役チャレンジセンター、電話092-432-2512までお願いします。

介護長寿課高齢者支援係から多世代交流館共生の森にて開催される「冬あそびと豆まき会」について

 

日時は1月22日、日曜日の午前10時から正午までです。

会場では、子どもから高齢者まで楽しむことのできる「たこづくり」や「かるたあそび」などの冬の遊びや、今年の干支である、うさぎ年生まれの年男、年女の方々の「豆まき」など、複数のイベントを準備しております。

参加対象者はちびっこからおじいちゃん、おばあちゃんまで、どなたでも参加することができます。

 感染対策を行い、ご来場をお待ちしております。お誘いあわせのうえ、多世代交流館共生の森へお越しください。

介護長寿課から人生100年教室「オンライン型」の参加募集について

 

65歳以上の市民の方を対象に、人生100年教室を市内6地区で同時配信します。この教室は生活習慣病・認知症についての予防講座を実施することで正しい知識を身につけ、心身の活性化を図ると共に健康意識の向上を目的としています。全6回シリーズ中残り2回となっており、2月6日は認知症予防、3月13日はフレイル予防をテーマに開催します。参加費は無料です。詳しい内容は、介護長寿課地域包括支援係電話24-9466または、各支所までお尋ねください。

多くの方のお申し込みをお待ちしています。

健康推進課から食育の日のお知らせ

 

毎月19日は『食育の日』です。

ウイルスに負けないからだづくりをするには、普段の生活のなかで免疫力を高めることが大切です。毎日3食しっかりと、主食・主菜・副菜をそろえてバランスよく食べる事が大切です。また、緑黄色野菜や納豆・ヨーグルトといった発酵食品など免疫力アップにつながる食材を意識して摂ることもおすすめです。

2023年1月17日火曜日

文化振興課から文化講演会のお知らせ

 

1月29日(日曜日)の10時より、おりなす八女小ホールにて、八女文化連盟連合会主催の文化講演会が行われます。今回は、講師に直木賞受賞作家の安部龍太郎先生をお招きし、「八女に生まれて」の演題で講演を行っていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

2023年1月16日月曜日

市民課マイナンバー推進係から矢部、星野地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 

八女市では、マイナンバーカードをお持ちの方や1月中にカードを申請して、カードを受け取った方が3000円分の地域商品券をもらえるカード普及促進事業を実施します。マイナンバーカードの申請を矢部公民館では1月21日土曜日、星野支所では22日日曜日の午前10時から午後6時まで受け付けします。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。更に最大20,000円分がもらえるマイナポイント事業の対象になります。大変お得な時期ですのでカードの申請をお願いします。詳しくは、広報八女1月号か八女市ホームページを見てください。お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

総務課から1月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

18日 水曜日 午前9時30分から正午まで       地域交流センター「ふじの里」

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

2023年1月13日金曜日

防災安全課から迷惑電話防止機器の無料貸出のお知らせ

 

振り込め詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺を未然に防止することを目的として、迷惑電話防止機器の無料貸出を行っています。貸出の対象者は、市内に住所を有する65歳以上の高齢者のみの世帯、または日中、高齢者のみになる世帯です。 

申込みには、申込書の提出が必要です。防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係で手続きしてください。

貸出台数に達し次第受付を締め切りますので、ご了承ください。

 お問い合わせは、防災安全課生活安全係(電話24-8146)までお願いします。

子育て支援課から八女市立保育所保育士並びに保育所給食員及び地域子育て支援拠点事業従事者の募集について

 

子育て支援課では、八女市立保育所保育士及び保育所給食員並びに地域子育て支援拠点事業従事者の会計年度任用職員を募集します。

試験は、令和5年1月29日(日曜日)に、「やめっこ未来館」で実施します。

申込書の受付期間は令和5年1月20日(金曜日)までです。

申込書は、「やめっこ未来館」または八女市役所本庁子育て支援課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。詳細は子育て支援課こども未来係、電話番号24-8814にお問い合わせください。

市民課マイナンバー推進係からマイナンバーカードをお持ちの方がもらえる3000円分の商品券配布について

 

八女市では、マイナンバーカードの普及促進と地域経済の活性化を目的に、有効なマイナンバーカードをお持ちの方に地域で使用できる商品券3000円分を配布します。

マイナンバーカードを申請していない方は、今月中に申請して320日までにカードを受け取ると3000円分の商品券がもらえます。2月末時点で有効なマイナンバーカードをお持ちの方には、手続き不要で商品券を3月中に郵便で届けますので、カードの受け取りは2月末までにお願いします。以前からカードをお持ちの方は、商品券がもらえない場合もありますので、カードの有効期限や転入した後の継続利用手続きの確認をお願いします。詳しくは広報八女1月号や八女市ホームページをご覧ください。この機会に、申請をお願いします。お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

健康推進課から健康相談 星野会場のお知らせ

 

1月は寒さや運動不足から血圧が上がりやすくなり、心臓の病気や脳の病気が多くなります。この機会に血圧測定しませんか。お気軽にご予約ください。

 

118日 水曜日 受付時間は午前1030分から11時、会場は 星野支所 大集会室です。

管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

防災安全課から反射タスキの配布について

 

交通事故防止に役立ててもらうために、早朝、夕方や夜間に、ウォーキングやジョギングをする方を対象に反射タスキを配布します。

配布を希望される方は、防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係でお受け取りください。

防災安全課から自衛官募集のお知らせ

 

自衛隊では自衛官の募集を行っています。

自衛官候補生は年間を通じ募集を行っており、18歳以上32歳までの男女が対象です。

詳細は、自衛隊八女地域事務所 電話24-5192にお問い合わせいただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。

 

防災安全課から高齢者の自動車安全運転支援装置取り付けに対する支援について

 

高齢運転者の交通事故を減らすため、自動車に後付けで安全運転支援装置を取り付けた方を対象に費用の一部を支援します。安全運転支援装置とは、アクセルとブレーキの踏み間違いを抑制する装置で、国が認定したものが対象となります。

対象者は、八女市に住所を有する満65歳以上の方で、自動車運転免許証を保有している方です。補助額は装置の購入及び取り付け費用の2分の1です。設置できるかどうかは車種によって異なりますので、事前に店舗にご相談ください。

詳しくは、防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

文化振興課から田崎廣助美術館から「五木寛之読書会」開催のお知らせ

 田崎廣助美術館では、五木寛之読書会を121日土曜日に開催します。五木さんの著作本を持ちよって気軽に話し合う会合です。先着20名で事前申し込みが必要です。皆さんのご応募をお待ちしています。

2023年1月12日木曜日

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ると、八女市タクシー共通回数券をお渡しします。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシーと筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所で利用することができます。届出には条件がありますので、詳しくは防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

健康推進課から糖尿病予防教室のお知らせ

 

市では、特定健診受診後のフォローアップ講座として、糖尿病予防教室を119日木曜日午前10時から正午まで実施します。受付は、午前930分からです。

内容は、保健師と管理栄養士の話です。

場所は、立花かがやき集団指導室で、

健診結果でHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)が5.6~6.4%で未治療の方が対象です。

今年度の健診結果または血液検査の結果をお持ちください。参加希望者の方は、健康推進課 保健指導係 電話 23-1352まで。

定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。

2023年1月11日水曜日

八女商工会議所から令和4年分決算・確定申告説明会中止について

 

1月12日(木)の午後1時30分から八女商工会議所にて開催を予定しておりました「令和4年分決算・確定申告説明会」は、新型コロナウイルス感染拡大のため中止させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

お問合せは八女商工会議所 電話番号0943-22-5161です。

八女市社会福祉協議会から暮らしと福祉の講座開催のお知らせです。

 

八女市社会福祉会館において暮らしと福祉の講座を実施します。1月16日(月)は外出が楽しくなるオシャレのポイントについて、1月23日(月)はもしバナゲーム体験を通して人生の最期にどう在りたいか考えます。1月30日(月)「老後2,000万円問題及び今後の年金について学ぶ」となっております。

時間は、午後1時30分から2時間程度、事前予約制で1コマでも受講可能です。予約が埋まり次第、受付は終了します。どなたでも無料で受講ができます。受講を希望される方や詳細についてのお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、23―0294へお電話ください。

上陽支所まちづくり推進係から上陽町轟(とどろき)地区虚空蔵(こくぞう)さん開催のお知らせ

 毎年1月13日に行なわれております、毎年恒例の上陽町轟地区の虚空蔵神社冬の大祭が、今週13日、金曜日に開催されます。今年は新型コロナウイルス感染状況を鑑み、規模を縮小して開催となります。感染症予防等にご協力のうえ、お参りください。

防災安全課から八女市消費生活センターについて

 

訪問販売で高額な商品を購入させられた、購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかった、インターネットで高額な料金を請求されたなど、どこに相談してよいかわからないときは、八女市消費生活センターへご相談ください。

相談内容の秘密は厳守されます。消費生活センターは、市役所本庁保健センター1階にあり、平日、午前8時30分から午後4時30分まで相談を受けています。電話での相談も受けています。

お問い合わせ、ご相談は、八女市消費生活センター、電話23-1183までお電話ください。

防災安全課から交通事故に関する注意喚起のお知らせ

 

福岡県内では、過去5年間で車と歩行者の交通事故でなくなった方のうち、約7割が道路横断中でした。

道路の横断は、少し遠回りでも横断歩道を利用しましょう。

夕暮れ時や夜間に外出する際は、明るい色の服や反射材を着用しましょう。

自転車に乗る際は怪我防止のためヘルメットをかぶりましょう

車やバイクを運転される方は横断歩道に歩行者がいる場合は、必ず一時停止をしましょう。

渋滞中も車間距離を十分に取りましょう。

夕暮れ時の早めのライト点灯と、周囲に配慮したハイビーム走行を心がけましょう。

健康推進課から健康相談 立花会場のお知らせ

 

1月は寒さや運動不足から血圧が上がりやすくなり、心臓の病気や脳の病気が多くなります。この機会に血圧測定しませんか。お気軽にご予約ください。

 

116日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は 立花市民センター101研修室です。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

2023年1月10日火曜日

八女市立図書館から「長野ヒデ子先生講演会」開催のお知らせについて

 

2月4日(土曜日)午後2時から「おりなす八女」はちひめホールにて、絵本作家長野ヒデ子先生講演会「絵本と紙芝居はごはんです」を開催します。

長野先生は「おかあさんがおかあさんになった日」「せとうちたいこさんシリーズ」など数多くの絵本や紙芝居を書かれています。また、八女市矢部村で開催している「世界子ども(あい)(じゅ)(さい)コンクール」の審査員を務めるなど、八女市にご縁のある方です。

当日は、絵本や紙芝居の楽しさや読み聞かせの大切さを話します定員100名で、参加は無料ですが申し込みが必要です。電話0943(22)2504 八女市立図書館までお申し込みください。

健康推進課から健康相談 矢部会場のお知らせ

 

1月は寒さや運動不足から血圧が上がりやすくなり、心臓の病気や脳の病気が多くなります。この機会に血圧測定しませんか。お気軽にご予約ください。

 

112日 木曜日 受付時間は午前11時から1130分、会場は 矢部支所 1階 会議室です。

保健師が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

防災安全課から保険料の還付金に関する不審電話にご注意ください

 

 1月7日土曜日に、市内の複数の個人宅に市役所職員を騙る者から「土曜日にすみません。保険料の還付金があります。三つ折りの文書を青い封筒で送っています。」「払い戻しがあります。ATMで手続きをしてもらいます。」といった不審電話が発生しました。

市役所からこのような電話はしていません。

 すぐに相手の言うままに動かず、一旦、家族や警察に相談するなど、十分にご注意ください。

 わからないときは、一旦電話を切り、自分で市役所の担当課の電話を調べて確認しましょう。

2023年1月6日金曜日

市民課マイナンバー推進係から上陽地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 

最大20,000円分のマイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限が、2月末までに延期になりました。上陽公民館において、114日土曜日と15日日曜日の午前10時から午後6時まで、マイナンバーカードの申請を受け付けます。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。更に地域商品券3000円分がもらえるマイナンバーカード普及促進事業を実施します。詳しくは八女市ホームページか広報八女1月号、または市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

健康推進課から健康相談 黒木会場 上陽会場のお知らせ

 

1月は寒さや運動不足から血圧が上がりやすくなり、心臓の病気や脳の病気が多くなります。この機会に血圧測定しませんか。お気軽にご予約ください。

 

111日 水曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は 黒木支所 健康相談室

同じく、111日 水曜日、受付時間は午後1430分から15時、会場は 上陽支所 別館会議室です。

 

黒木会場では保健師、管理栄養士が、上陽会場では保健師が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

八女商工会議所からプレミアム付商品券「はちひめ商品券」「はちひめPAY」ご利用期限のお知らせ

 

八女商工会議所が発行したプレミアム付商品券「はちひめ商品券」とキャッシュレス商品券「はちひめPAY」の利用期限は令和5年1月9日(月)までとなっています。

この日を過ぎるとご利用ができなくなります。お早めに、お忘れなくご利用下さい。

「はちひめ商品券」「はちひめPAY」をご利用できる取扱店は八女商工会議所のホームページや、やめペイのホームページで確認できます。

 

お問合せ先は 八女商工会議所 電話番号 0943- 22-5161です。

八女市文化振興課 歴史文化交流館係からふるさと上陽体験のお知らせ

 八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」では、ミニ企画展きかくてん「ホタルと石橋の里、上陽の魅力再発見」を1月26日まで開催しています。関連イベントとして、1月15日に「線香せんこうづくり」と「ピザづくり」の体験イベントを開催します。線香づくりは午前10時からと午後1時からで、各回先着10人、参加費は500円です。ピザづくりは午前11時から随時ずいじ受付うけつけをしますが、先着40人で終了します。参加費は1000円です。ぜひ体験を通して上陽の魅力にふれてください。詳しくは「いわいの郷」、電話24-3200までお尋ねください。

総務課から1月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

10日 火曜日 午後1時30分から午後3時30分まで  立花市民センター2階

       及び地域福祉センター

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

2023年1月5日木曜日

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午後2時から、幼児・小学生向けの「おはなし会」を開催しています。予約の必要はありません。

感染症対策をして、ご来館ください。

詳しくは八女市立図書館 電話222504までお願いします。

八女市社会福祉協議会から精神対話士による無料相談会開催のお知らせです。

 

1月14日土曜日、1月26日木曜日福祉生活支援室ほっと館やめにおいて対話士による無料相談会を実施します。対話士相談とは、心のケアを必要とする人々が、暖かな対話を通してストレスや悩みなどを軽くするためのお手伝いをするものです。

時間は、午後1時30分から2時30分までと、午後2時30分から3時30分までの2回となっており、事前予約制です。予約が埋まり次第、受付は終了します。

相談はどなたでも無料で受けることができます。相談を希望される方や詳細についてのお問い合わせは、福祉生活支援室ほっと館やめ、22‐8315、22‐8315へお電話ください。

商工振興課から「八女市軽トラ市」の開催について

 8日日曜日の午前9時から正午まで、八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。

2023年1月4日水曜日

黒木支所まちづくり推進係から110番教室とハッピーニューイヤーコンサートのお知らせ

 

黒木公民館主催による「こども110番教室」および「福岡県警察音楽隊とカラーガード隊によるハッピーニューイヤーコンサート」を開催します。

日時は、令和5年1月14日(土曜日)

受付は、午前9時30分で、午前10時開演です。

会場は、八女市黒木体育館で、参加料は無料です。

詳しくは、黒木公民館(42-9730)にお問い合わせください。

皆様のご参加をお待ちしています。

社会教育課から公立公民館の職員募集について

 

社会教育課では、公立公民館の館長、職員を募集しています。

申込書は社会教育課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロード可能です。

試験日は2月5日(日曜日)、申込受付は1月20日(金曜日)までです。

 詳しくは、社会教育課 電話番号23-1318にお問い合わせ下さい。

社会教育課から地域活動指導員の募集について

 

社会教育課では、青少年の体験活動などを企画、指導する地域活動指導員を募集しています。

申込書は社会教育課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロード可能です。

試験日は2月5日(日曜日)、申込受付は1月20日(金曜日)までです。

 詳しくは、社会教育課 電話番号23-1318にお問い合わせ下さい。

子育て支援課から母子生活支援施設ひまわり園母子支援員の募集について

 

子育て支援課では、 母子生活支援施設ひまわり園母子支援員の会計年度任用職員を募集します。

試験は、令和5年1月29日(日曜日)に、「やめっこ未来館」で実施します。

申込書の受付期間は令和5年1月4日(水曜日)令和5年1月4日から令和5年1月20日(金曜日)までです。

申込書は、本庁子育て支援課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。

 詳細は子育て支援課こども家庭係、電話番号24-9148にお問い合わせください。

子育て支援課から家庭児童相談員の募集について

 

子育て支援課では、 こども相談室あおいとりの家庭児童相談員会計年度任用職員を募集します。

試験は、令和5年1月29日(日曜日)に、「やめっこ未来館」で実施します。

申込書の受付期間は令和5年1月4日(水曜日)から令和5年1月20日(金曜日)までです。

申込書は、本庁子育て支援課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。

 詳細は子育て支援課こども家庭係、電話番号24-9148にお問い合わせください。