第19回歌ごえレクササイズ「春」を令和7年4月25日金曜日の午後1時30分から開催します。会場は八女文化会館ホールです。 内容は歌ごえ、日本舞踊、フルート演奏、けん玉、歌ごえレクササイズ&トーク、ティータイムです。 チケットはおかし付き500円で、事前購入が必要です。購入締切は4月18日金曜日です。おりなす八女でもお取り扱いしています。 お問い合わせは、馬場さん090-7536-1864または、牟田口さん080-1718-4176にご連絡下さい。 皆様のご来場をお待ちしています。 |
FM八女は、福岡県八女市のコミュニティFMラジオ局です。 周波数80.1MHzで、24時間放送中です。 このブログは、FM八女が 毎日(7:00、12:20、20:00)放送している「八女市からのお知らせ」のWeb版です。
第19回歌ごえレクササイズ「春」を令和7年4月25日金曜日の午後1時30分から開催します。会場は八女文化会館ホールです。 内容は歌ごえ、日本舞踊、フルート演奏、けん玉、歌ごえレクササイズ&トーク、ティータイムです。 チケットはおかし付き500円で、事前購入が必要です。購入締切は4月18日金曜日です。おりなす八女でもお取り扱いしています。 お問い合わせは、馬場さん090-7536-1864または、牟田口さん080-1718-4176にご連絡下さい。 皆様のご来場をお待ちしています。 |
八女市居住の方の携帯電話に八女市職員を名乗る者から「還付金があります。後ほど銀行から電話がありますので還付金を振り込む口座を教えてください。」という不審電話がありました。 |
3月27日 木曜日、室岡公民館 マンガ倉庫 八女店において献血を実施します。 受付時間は、室岡公民館が午前10時から12時まで。マンガ倉庫 八女店は、14時から16時までとなっております。 当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。 ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。 |
矢部川流域で、4月30日までの予定で、福岡県の許可を受けて、矢部川漁業協同組合が銃でゴイサギなどの有害鳥獣を捕獲します。時間は午前8時から午後5時の間です。みなさんのご理解と、ご協力をお願いします。 |
黒木・矢部間の路線バスとふる里タクシーの実証運行につきましては、4月以降も、これまでと同じ運行を継続します。黒木・矢部地区への配布チラシ、または市のホームページをご覧のうえ、引き続きご利用ください。
3月29日(土曜日)、30日(日曜日)の午前10時から午後4時まで、おりなす八女はちひめホールで、「はな
おりなす ときめきの春」をテーマに、華道家元池坊八女筑後支部いけばな展を行います。 入場は無料です。 問い合わせは華道家元池坊八女筑後支部副会長、陶山さん090-8661-9290までお願いします。 |
飲酒するときの体調と翌日の運転予定を考えて、「適正飲酒」を心がけましょう。二日酔い運転しないよう、運転前にアルコールが残っていないか確認しましょう。飲酒運転は犯罪です。「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、見逃さない」ことを徹底しましょう。飲酒運転を見かけたら必ず110番通報しましょう。 |