熱中症による救急搬送が増加しています。7月に入り熱中症警戒アラートが連日発令されており、6月27日の梅雨明けから7月6日までの間、全救急件数135件中26件が熱中症による救急搬送となっています。
気象庁によると九州北部地方では最近1週間以上、気温の高い状態が続いており、向こう2週間の気温も、暖かい空気に覆われやすいため、かなり高くなる見込みとされています。
熱中症対策のポイントについて
1.こまめな水分補給をしましょう。
2.朝食をしっかり食べましょう。
3.気温の高い時間帯は無理に外出しないようにしましょう。
4.外出時は帽子や日傘で直射日光を避けましょう。
5.エアコンを適切に使いましょう。
6.無理な運動や作業は控え、適度に休憩を取りましょう。
7.高齢者やお子さん、持病がある方には特に注意をしましょう。
これからまだまだ暑い日が続きます。体調管理に十分ご注意ください。