FM八女は、福岡県八女市のコミュニティFMラジオ局です。 周波数80.1MHzで、24時間放送中です。 このブログは、FM八女が 毎日(7:00、12:20、20:00)放送している「八女市からのお知らせ」のWeb版です。
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷(さと)」では歴史講座「災害(さいがい)碑(ひ) -寛政(かんせい)の大津波から紐解く災害-」を開催します。9月は防災月間です。昔の人々が乗り越えてきた災害の歴史は各所に石碑(せきひ)として残されています。今回は江戸時代にあった津波の石碑や記録について解説していただき、今後の防災について考えるヒントを探ります。