2025年11月26日水曜日

商工・企業誘致課から八女の陶芸家展の開催について

 

八女伝統工芸館では、11月29日土曜日から2月1日日曜日までの期間、八女の陶芸家、錠光窯(じょうこうがま)の山本拓道(やまもとたくどう)さん、十篭窯(じゅうごもりがま)の丸田修一(まるたしゅういち)さん、御前窯(ごぜんがま)の渕之上伸一(ふちのかみしんいち)さん、男ノ子焼(おのこやき)の柳屋栄(やなぎやさかえ)さんによる個性豊かな作品の展示販売を行います。この機会に是非ご来館頂き、素敵な逸品を探しませんか。入場は無料です。

詳しくは八女伝統工芸館0943-22-3131まで、お問い合わせください。

2025年11月25日火曜日

黒木支所農林係から「柳川用水」停水のお知らせ

 柳川用水では、用水路補修工事を行うため、1128日(金曜日)から1129日(土曜日)の午前730分~午後5時の間、黒木町木屋地区小寄(こより)集落から長城(ちょうじょう)集落までの「市道剣ヶ淵長城線(つるがふち ちょうじょうせん)」において全面通行止め及び用水路の停水を行います。

該当区間の市道及び柳川用水をご利用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、工事実施へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

2025年11月20日木曜日

黒木支所総務係から「茶のくに八女ハーフマラソン」開催に伴う通行止めのお知らせ

 

11/23(日)に「茶のくに八女ハーフマラソン」を開催します。

開催に伴い、コース上の交通規制を行います。

市道本分陣内線の黒木稲荷神社赤鳥居前から今区交差点の間が午前940分から午前1040分まで全面通行止め、市道本分陣内線黒木稲荷神社赤鳥居前から西上町公民館前の間を午前1040分から午後140分頃までの予定で車線変更を行います。

また、県道後川内黒木線黒木稲荷神社赤鳥居から黒木町笠原上鹿子尾地区大善坊駐車場までの区間、蛍橋から市道城山・中崎線の一部及び市道築山・平ノ前線の一部が、午前940分から午後140分頃まで全面通行止めの予定です。なお、最終ランナー通過後は順次規制解除を行います。

コース沿線の方々には、大変ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。

黒木支所農林係から里山コンサートのお知らせ

 

11月22日(土曜日)午後2時より、笠原東交流センター「えがおの森」で「里山コンサート」を開催いたします。

 バイオリン、ピアノ、ハンドネオンによる、クラシックから懐かしい日本の歌など、秋の里山に響く音色をお楽しみ下さい。

2025年11月18日火曜日

矢部支所総務係から矢部地域の方へ交通安全講習会の開催について

 11月21日 金曜日 午後3時から矢部公民館しゃくなげホールにおいて、八女交通安全協会矢部支部主催による交通安全講習会を開催します。

内容は、交通安全や詐欺被害防止に関する講話などを予定しています。矢部地域の皆さんは、ご参加いただきますようお知らせします。

八女市献血推進協議会から「愛の献血」実施についてのお知らせです。

 

11月22日 土曜日 ポピー製紙において献血を実施します。

受付時間は、午前が10時から12時30分まで。午後からは13時30分から15時30分までとなっております。

当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や

「健康保険証」などをご持参下さい。

なお、インフルエンザワクチンを接種した方は、接種後24時間を経過していれば、献血にご協力いただけます。

ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。

各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお尋ね下さい。

商工・企業誘致課から「八女軽トラ市」の開催について

 23日、日曜日の午前9時から正午まで、八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。お問い合わせは、軽トラ市実行委員会事務局 電話0943-22-3131までお願いします。