2025年5月12日月曜日

文化振興課から第24回 だご汁忌開催のお知らせ

 

5月16日金曜日午前10時より、黒木町素盞嗚(すさのお)神社境内において黒木文化連盟主催による第24回だご汁忌が開催されます。黒木町をこよなく愛し、だご汁が大好きだった作曲家(だん)伊玖磨(いくま)先生の碑前にだご汁を供え、黒木小学校のみなさんによるだご汁の歌や、八女消防署の皆さんによる「八女消防の歌」などが披露されます。

なお、雨天の場合は黒木体育館にて実施されます。

問合せ先は、黒木文化連盟 事務局長 井手さん 090-4992-3624です

2025年5月9日金曜日

社会教育課・図書館係から ほっこりブックタイム in 上陽について

 上陽分館では、子育てで自分の時間が持ちにくい方などに対して、読書の時間を楽しむ「ほっこりブックタイム」を開催します。日時は612日木曜日10時から正午までです。定員は2名で、市内にお住まいの未就学園児の保護者の方が対象です。受付期間は、513日火曜日から64日水曜日までです。お気軽にお申込み下さい。お問い合わせは、電話番号0943-22-8811です。ご参加をお待ちしています。

福祉課から民生委員・児童委員の日について

 

5月12日は、民生委員・児童委員の日です。

民生委員・児童委員は、厚生労働大臣によって委嘱されたボランティアで、非常勤の地方公務員として位置付けられています。

地域の皆さんの生活に関するお困りごとについて、身近な相談役や、市役所などの関係機関へのつなぎ役として活動しています。

民生委員・児童委員には守秘義務があります。

困ったことがあったら、ひとりで悩まずにご相談ください。

 

民生委員・児童委員に関するお問い合わせは、福祉課福祉総務係 電話248030にお願いします。

健康推進課から熱中症に注意しましょう

 

気温が高く夏日を超える日が多くなり、熱中症のリスクが高くなっています。

熱中症を防ぐためには、それぞれの場所に応じた対策を取ることが大切です。

・暑さを避け、扇風機やエアコンで温度を調整しましょう。

・のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう。

・寝不足などの体調不良の時には、熱中症になりやすいため特に注意しましょう。












熱中症の症状や予防対策を正しく理解し、自分や周囲の方が熱中症にならないよう気を配りましょう。

2025年5月8日木曜日

健康推進課から減塩啓発パネル展について

 

毎年517日は高血圧の日、毎月17日は減塩の日です。

「八女市役所本庁 1階 情報の町屋」において、減塩パネル展を開催します。

期間は、512日月曜日から516日金曜日の午前830分から午後515分です。

減塩のヒントを知って高血圧対策をはじめませんか。

血管脈波測定体験や減塩食品の試供品も配布します。ぜひ、お立ち寄りください。











お問い合わせは、健康推進課保健指導係、電話、23-1352です。

林業振興課から春の林業機械点検整備会について

 

福岡県八女森林組合の各出張所で、「春の林業機械点検整備会」が開催されます。

 

 各会場の開催日時は、5月13日 火曜日 矢部出張所、5月14日 水曜日 黒木出張所、5月15日 木曜日 星野出張所で、時間は午前8時から午後5時までです。

 

 お問い合わせは、福岡県八女森林組合購買課 電話23-2188までお願いします。

2025年5月7日水曜日

黒木支所農林係から「花宗用水黒木廻水路」及び「上井手用水」停水のお知らせ

 

花宗用水黒木廻水路及び上井手用水では、河川清掃のため5月11日、日曜日の午前6時00分から正午にかけて、用水路の停水を行います。

花宗用水黒木廻水路、上井手用水をご利用の方には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。