2025年7月18日金曜日

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ると「八女市タクシー・路線バス共通回数券」またはシニアカー購入費補助金」をお選びいただけます。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシー、筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所及び堀川バス株式会社の路線バスに加え、7月からは八女営業所発着の西鉄バスでも利用できるようになりました。回数券をお持ちの方は、ぜひ有効にご活用ください。なお、ご利用はご本人に限ります。詳しくは、防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

八女市選挙管理委員会から参議院議員通常選挙の投票日程について

 

参議院議員通常選挙の投票日です。

ご自宅に郵送している入場券に、投票所と投票時間を記載していますのでご確認ください。投票の際は、入場券を持参の上、指定の投票所で投票してください。

 

これからの国政を任せる人を、自分自身の一票で悔いのないよう選ぶため、ぜひ投票へ行きましょう。

 

八女市選挙管理委員会 (:0943-23-1224)

文化振興課から八女市岩戸山歴史文化交流館・いわいの郷歴史講座について

 八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」では歴史講座「中世ちゅうせい八女地方やめちほう」を開催します。八女市役所新庁舎建設に伴う発掘調査の最新成果とともに、市役所周辺に存在した福島ふくしまじょうについて解説します。講師は八女市役所の木原きはらたかしさんです。日時は7月26日土曜日、時間は午後1時時30分から午後3時まで、事前申込が必要です。お問い合わせは八女市岩戸山歴史文化交流館、電話番号0943-24-3200まで。

八女市選挙管理委員会から参議院議員通常選挙の投票日程について

 

7月20日日曜日は、参議院議員通常選挙の投票日です。

ご自宅に郵送している入場券に、投票所と投票時間を記載していますのでご確認ください。投票の際は、入場券を持参の上、指定の投票所で投票してください。

 

これからの国政を任せる人を、自分自身の一票で悔いのないよう選ぶため、ぜひ投票へ行きましょう。

 

八女市選挙管理委員会 (:0943-23-1224)

健康推進課から食育の日のお知らせ

 毎月19日は『食育の日』です。

もうすぐ夏休みですね。皆さん朝ごはんをしっかり食べていますか?
朝ごはんを食べると、脳、からだ、おなかにスイッチが入り、1日を元気に過ごすことができます。
健やかな毎日を過ごせるように
「早寝早起き、朝ごはん」を家族みんなで実行しましょう。

八女市選挙管理委員会から参議院議員通常選挙の投票日程について

 

7月20日日曜日は、参議院議員通常選挙の投票日です。

これからの国政を任せる人を、自分自身の一票で悔いのないよう選びましょう。

当日の投票所と投票時間は、投票所入場券でご確認ください。

なお、期日前投票所を、本日19日土曜日まで、八女市役所多目的室及び各支所に開設しています。期日前投票の時間は、八女市役所、上陽支所、黒木支所、立花支所については午前8時30分から午後8時までです。矢部支所、星野支所については午前8時30分から午後7時までとなっています。投票所入場券裏面の宣誓書に必要事項をご記入のうえ、期日前投票所までご持参ください。

 

八女市選挙管理委員会 (:0943-23-1224)

2025年7月17日木曜日

社会教育課 図書館係から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午前1030分から、幼児・小学生向けの「おはなし会」を

開催しています。

内容は、ボランティアによる絵本の読み聞かせ・手あそびなどです。

参加は無料で、事前の申込みも不要です。

詳しくは八女市立図書館本館 電話222504までお願いします。