2019年2月28日木曜日

八女消防本部 から春季火災予防運動のお知らせです。

3月1日から7日まで、全国一斉に春季火災予防運動が実施されます。
 この時期は、冬の寒さが和らぎ過ごしやすい気候になる一方で、雨が少なく乾燥した強い風が吹き、いったん火災が発生すると大火となる恐れがあります。火の元、火の取扱いには十分注意しましょう。
 また、自宅に設置しなければならない住宅用火災警報器の設置はできていますか。つける必要がある場所は、寝室と、2階に寝室がある場合は階段の一番上の天井です。寝ているときでも火災の煙にいち早く反応し、音が鳴ります。大切な命を守るため、必ず設置しましょう。また、本体についている点検ボタンを押すか、点検ひもを引いて、正常に作動するかを確認しましょう。設置から10年以上経過しているものは、内部の電子機器が劣化している恐れがあります。新しいものに交換しましょう。

観光振興課から十二単衣と束帯姿の結婚式の開催のお知らせ


現在開催中の雛の里・八女ぼんぼりまつりでは、3月3日の日曜日に、十二単衣と束帯姿の結婚式とお披露目おひなさまパレード、願いを人形に託す「願い雛」が行われます。
 結婚式のお披露目おひなさまパレードは、11時に福島八幡宮を出発し、福島地区一帯をパレードします。願い雛は八女公園で12時から午後2時30分まで開催されます。
 皆様、お誘い合わせのうえ、ふるってご来場ください。
 お問い合わせは、茶のくに観光案内所(電話0943-22-6644)までお願いします。

福祉課から身体障害者手帳をお持ちの方へ第57回福岡県身体障がい者体育大会について


5月2日木曜祝日に、福岡市と春日市で開催される、第57回福岡県身体障がい者体育大会の参加者を募集しています。
 対象は、平成31年4月1日現在13歳以上の方で、北九州市と福岡市を除く福岡県内にお住まいの身体障害者手帳をお持ちの方です。
 種目は、陸上、フライングディスク、卓球、アーチェリーの競技が行われます。出場できる種目は一人一種目です。
 参加ご希望の方は、3月5日火曜日までに、福祉課しょうがい者福祉係へお申し込みください。
 お問い合わせは、福祉課しょうがい者福祉係0943-23-1335までお願いします。

2019年2月27日水曜日

(変更)立花支所・総務課から第18回 八女市働く女性の家・立花公民館まつり開催のお知らせ


八女市働く女性の家・立花公民館まつりを3月2日()・3日(日)に開催します。
2日・3日は「福島高等学校生活デザイン科の生徒さんの卒業制作作品」や押し花・水墨画・生花・習字の作品展示、3日にはフラダンスやマジックなど多くの発表が行われます。
また3日は、八女農業高等学校の農産物・加工品やパン・手作り小物・カレーライス販売、ブックリサイクルも開催されます。午後には矢部民謡を伝承する会をゲストに迎え、まつりを盛り上げます。なお、福岡よしもと所属お笑い芸人カイラさんもゲストに迎える予定でしたが都合により中止になります。ご了承ください。
詳しいことは八女市働く女性の家・立花公民館 ☎37-1522までお問い合わせください。皆様のお越しをお待ちしております。



文化振興課から「八女福島の燈籠人形」春の特別公演のお知らせです。


3月3日(日曜日)八女民俗資料館で、「八女福島の燈籠人形」春の特別公演が行われます。

演目は「吉野山狐忠信初音之鼓(よしのやまきつねただのぶはつねのつづみ)」、
上演時刻は、午後1時30分と3時です。

福島八幡宮で行う本公演とはまた違った雰囲気のからくり人形をどうぞご覧ください。

健康推進課から精神対話士による、こころの相談のお知らせです

将来への不安や心配ごとなど一人で悩みを抱えていませんか。
精神対話士は専門的な知識を持ち、暖かな対話であなたと一緒に、解決する方法を考えます。

日時は、3月3日(日)・3月10日(日)・3月17日(日)の午後1時から午後4時30分までの3日間。
場所は、おりなす八女研修棟第1研修室です。

秘密は堅く守られます。

申し込み問い合わせは、メンタルケア協会(福岡事務所)
電話0942-39-4885です。

農業振興課から用水路の春季停水について

山の井用水路及び中の井用水路の春季停水についてのお知らせです。
山の井用水路は、3月1日 金曜日から3月31日 日曜日までの間、
中の井用水路は、3月3日 日曜日から3月24日 日曜日までの間
停水しますので皆様方のご協力をお願いいたします。

2019年2月26日火曜日

星野支所建設経済課から茶の文化館での「第18回おひなさまの茶会」の開催について

33日日曜日、星野村茶の文化館で「第18回おひなさまの茶会」が開催されます。
おひなさまにちなんだ和菓子を手作りし、茶道団体「朝霧会」のお点前で抹茶と一緒に味わうお茶会で、ひなまつり特別点心料理もお召し上がりください。
時間は午前10時から1時間おきに5席開催、参加費はお一人2500円で事前予約が必要です。
小さなお子様でも楽しく参加できる気軽な茶会です。皆様の多数のご参加をお待ちしています。
詳しくは広報八女2月15日号をご覧いただき、お申込みお問い合わせは茶の文化館0943-52-3003までお願いします。

社会教育課から『第12回あつまれ!元気もんフェア』の開催について

3月2日、土曜日、午前10時から、『第12回あつまれ!元気もんフェア』を「げんき館おおぶち」で開催します。ものづくりコーナーや無料体験コーナーなど、いろいろな体験活動ができるイベントです。その他にも楽しいプログラムが盛りだくさんです。ご家族、お友達などお誘いの上、お越し下さい。
お問い合わせは、社会教育課 電話0943-23-1318までお願いします。

八女県土整備事務所 日向神ダムから日向神ダム放流警報サイレンの試験運転について


日向神ダム放流警報サイレンの試験運転を、2月28日木曜日から3月1日金曜日の午後1時から5時まで、随時行います。
地域住民の皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせは、 
日向神ダム 0943-47-3011 までお願いします。

防災安全課からサイレン吹鳴のお知らせ


火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、3月1日(金曜日)から7日(木曜日)までの7日間、全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。
 火災予防運動初日の1日には、午前7時と午後9時に八女市内のサイレンを一斉に鳴らしますので、火災とお間違えのないようお願いします。

まだまだ寒さが残り、家庭や職場でストーブ等の暖房器具など火を使用する機会が多く、また空気が乾燥し、ちょっとした不注意から火災が発生しやすくなります。火の取扱いには十分注意し、火の用心を心掛けましょう。

2019年2月25日月曜日

八女市教育委員会学校教育課から学校栄養士、学校給食員及び八女市教育研究所事務職員の募集について


八女市教育委員会学校教育課では、学校栄養士、学校給食員及び八女市教育研究所事務職員を募集します。
任用試験は、3月10日(日曜日)に実施します。
申込書の受付期間は2月18日(月曜日)から3月1日(金曜日)までで、提出先は「学校教育課」です。
申込書は、学校教育課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。
 詳細については学校教育課総務係、電話番号23-1954にお問い合わせください。


2019年2月22日金曜日

八女市献血推進協議会から岡山地区「愛の献血」実施についてのお知らせです。


227日 水曜日、室岡公民館において献血を実施します。
受付時間は、午前が10時から1130分まで。午後からは1230分から1530分までとなっております。
当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参ください。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。
ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。
なお、各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、094323-0294へお尋ね下さい。


立花支所総務課から「エクセル関数マスター講座」開催について

八女市働く女性の家・立花公民館ではパソコン表計算スキルアップ講座「エクセル関数マスター講座」を開催します。
仕事や勉強など、エクセル関数が必要なかたを対象に開催します。子育て中のかたもお気軽にご参加ください。託児無料で先着2名までです。日時は3月4日から15日。月・火・木・金曜日の10時~12時まで。受講料は1000円、テキスト代が2484円です。定員は20名。会場は八女市働く女性の家・立花公民館 パソコン室です。応募締め切りは2月28日木曜日までです。
お問合せ・連絡先:八女市働く女性の家・立花公民館
☎ 37‐1522

立花支所総務課から第18回 八女市働く女性の家・立花公民館まつり開催のお知らせ


八女市働く女性の家・立花公民館まつりを3月2日()・3日(日)に開催します。
2日・3日は「福島高等学校生活デザイン科の生徒さんの卒業制作作品」や押し花・水墨画・生花・習字の作品展示、3日にはフラダンスやマジックなど多くの発表が行われます。
また3日は、八女農業高等学校の農産物・加工品やパン・手作り小物・カレーライス販売、ブックリサイクルも開催されます。午後からは福岡よしもと所属お笑い芸人カイラさんと矢部民謡を伝承する会をゲストに迎え、まつりを賑やかに盛り上げます。
詳しいことは八女市働く女性の家・立花公民館 ☎37-1522までお問い合わせください。皆様のお越しをお待ちしております。


健康推進課から健康相談 黒木会場 のお知らせです


226日 火曜日 午前10時から11時まで、会場は ふじの里です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。
お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。



企画政策課から八女市新庁舎建設基本計画への意見募集のお知らせ

市では八女市役所本庁舎の建替えを検討しております。現在、事業全体の方針等をまとめた「八女市新庁舎建設基本計画」の策定をすすめています。この度、計画案がまとまりましたので、計画案に対して、市民の皆さんからの意見を募集します。
計画書の閲覧場所は、八女市役所本庁企画政策課です。また、八女市公式ホームページからもご覧いただけます。
募集期間は、今月末までです。
意見のある方は、住所・氏名・電話番号・計画書への意見を明記し、本庁企画政策課へ持参、または、郵送、ファクス、電子メールにて提出してください。
詳細については、企画政策課新庁舎建設係、電話番号24-8091にお問い合わせください。

防災安全課から「飲酒運転撲滅の日」のお知らせ


毎月25日は、「飲酒運転撲滅の日」です。
飲酒運転撲滅の日は、12年前福岡市で起こった幼い3人の命が奪われた痛ましい飲酒運転事故を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、福岡県全域で実施されています。
「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」、八女市から飲酒運転を撲滅しましょう。

立花支所産業経済課から第30回記念夢たちばな観梅会について

立花町の谷川梅林において2月23日(土)から3月3日(日)まで「第30回記念夢たちばな観梅会」を開催いたします。 
 期間中の土日には、ライヴやダンスなどのステージショーや特産品の販売、美味しい食べ物が出揃う出店など、イベントも盛り沢山です。
また、ワインセラー内の竹あかり幻想の世界は3千本の竹あかりが訪れる人に感動を与えてくれます。さらに今回は第30回を記念して、竹ONEグランプリや男ノ子焼特別展を開催いたします。
なお、竹あかりの点灯時間は平日11時から14時まで、土日は10時から16時までです。
梅の花が咲き誇る梅林を散策しながら楽しいひとときをお過ごしください。
 たくさんの皆さまのお越しをお待ちしております。

2019年2月20日水曜日

八女市社会福祉協議会から岡山校区福祉のつどいのお知らせです。

岡山校区では、住民参加の心ふれあう地域づくりの推進を目的に、岡山校区福祉のつどいを開催します。日時は2月24日、日曜日、午後1時30分から3時15分まで、場所は室岡公民館です。
当日は、「皆で学ぼう。認知症」と題した講話の後、岡山校区で取り組まれている2団体より、ふれあいサロン活動の紹介があります。
この機会に、認知症や地域の活動について学んでみませんか?
どなたでもお気軽にご参加ください。
なお、詳しいことは、八女市社会福祉協議会230294にお尋ねください。

星野支所 総務課 から星野文化連盟主催「文化祭」についてのお知らせです。

2月24日(日)10時00分より八女市星野総合保健福祉センター「そよかぜ」において星野文化連盟主催の「文化祭」を開催いたします。
舞台で会員の皆様が、舞踊、吟詠など、日頃の練習の成果を発表し、
自慢の喉や舞を披露されます。皆様のご来場をよろしくお願いします。

商工・企業誘致課からミクロ工芸「石井岳城展」の開催について


八女伝統工芸館では、2月24日日曜日までの期間ミクロ工芸「石井(がく)(じょう)展」を開催しています。一粒の米に般若心経(はんにゃしんぎょう)五千文字を書き、(ごく)(しょう)文字世界ギネスブック公認記録保持者「石井岳城」氏の実演による驚愕のミクロの世界を間近に観ることが出来ます。また、館内にはぼんぼり祭りの雛人形や工芸品の特別展示も行っています。貴重な機会ですので是非ご来館下さい。
なお、詳しくは八女伝統工芸館0943-22-3131まで、お問い合わせください。

2019年2月19日火曜日

矢部支所総務課から第35回八女・桜まつり健康マラソン大会の申し込みについて


平成31年4月6日土曜日に、桜の名所、日向神ダム湖畔で八女・桜まつり健康マラソン大会を開催します。申込締切は、今週末の2月22日金曜日です。参加を希望される方は、申込書持参のうえ、最寄りの郵便局で参加料を振り込んでください。詳しくは矢部支所総務課までお問い合わせください。

介護長寿課から認知症予防講座「げんき脳講座」の開催について

げんき脳講座で認知症について学んでみませんか?
第7回目は「食生活は健康の源。脳も体もいきいき元気」で、2月26日(火曜日)午後2時から3時30分まで、おりなす八女小ホールで行います。
講師管理栄養士 綾部 美津子(あやべ みつこ)先生です。
対象は65歳以上の市民の方で、参加費は無料です。参加希望の方は事前に株式会社リセス℡0942-52-4887までお申し込みください。

2019年2月18日月曜日

健康推進課から健康相談 矢部会場 のお知らせです


221日 木曜日 午後2時から3時まで、会場は 矢部基幹集落センター です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。


総務課から2月の行政相談のお知らせです。


行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。
 
 20日 水曜日 午前9時30分から正午まで 地域交流センタ「ふじの里」
 
この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。
なお、毎月1日号の広報でもご案内をしていますので、ご確認ください

2019年2月15日金曜日

八女市民会館 おりなす八女からおりなす八女プロムナードコンサートのお知らせです。


おりなす八女では、毎月1回、おりなすプロムナードコンサートを開催しています。

 今月は2月27日、水曜日、午後7時から開催します。会場はおりなす八女さくらカフェ、深町宏さんのサクソフォンの演奏をお楽しみいただきます。
 時間は1時間、入場は無料です。お気軽にご来館ください。


黒木支所産業経済課から森林セラピーと椎茸の菌打ち体験参加者募集について


3月9日 土曜日 くつろぎの森グリーンピア八女において「森林セラピーと椎茸の菌打ち体験」を開催します。
午前中は約2㎞の森林セラピーロードをゆっくりとご案内します。午後は椎茸の菌打ち体験を実施します。来年の秋はプレゼントのホダ木で椎茸の収穫も楽しめます。
参加料は、体験、森の癒し弁当、ホダ木2本、温泉入浴券付で2,000円。定員は先着40名です。
申し込みは、黒木支所産業経済課 電話42-1115までお願いします。

文化振興課から田崎廣助美術館特別企画展「学び舎を彩る八女ゆかりの画家たち展」のお知らせ


田崎廣助美術館では八女にゆかりのある画家たちの作品を紹介する企画展を開催中です。市内の小中学校や公共施設に展示されながらも、普段目にする機会の少ない絵画を展示しています。また、特別展示として五木寛之氏の生原稿も展示しています。期間は3月3日までです。ぜひ皆さんご来場ください。


八女市選挙管理委員会から第19回統一地方選挙期日前投票立会人の公募について


八女市選挙管理委員会では第19回統一地方選挙の期日前投票立会人を募集しています。
期日前投票立会人の主な職務は、期日前投票手続に立ち会い、投票が公正に行われるよう監視していただくことです。日程等の詳しい内容については広報やめ2月1日号でご案内をしていますのでご確認ください。または八女市役所本庁・各支所総務課までお問い合わせください。


防災安全課から防災ラジオからの緊急放送の訓練についてのお知らせ


220日(水)、全国瞬時警報システムを用いた、地震や武力攻撃等の緊急情報の伝達訓練が全国一斉に行われます。これにあわせて、同日、午前11時ごろ、緊急放送のテストのため防災ラジオが自動起動し、最大音量で「これは、Jアラートのテストです。」という放送が3回流れます。訓練ですのでお間違えないようお願いいたします。

2019年2月14日木曜日

黒木支所産業経済課から第6回まちなみフォーラム福岡in黒木の開催について


このたび2月23日(土曜日)メイン会場は黒木地域交流センター「ふじの里」において、重伝建地区選定≪じゅうでんけんちくせんてい≫10周年の記念行事として、「第6回まちなみフォーラム福岡in黒木」を開催し、町並み保全・継承、美しい景観まちづくりにつなげることにしました。内容は、午前10時より町並みフィールドワーク、開会セレモニー、基調講演、開催地及び各地からの報告、分科会等が行われます。事前の申し込みが必要になりますので問合せ・申込みを黒木支所産業経済課☎0943-42-1115までお願いします。この機会に是非、黒木の町並みを訪れてみてはいかがでしょうか?


文化振興課から「八女福島の燈籠人形」春の特別公演のお知らせです。


3月3日(日曜日)八女民俗資料館で、「八女福島の燈籠人形」春の特別公演が行われます。

演目は「吉野山狐忠信初音之鼓(よしのやまきつねただのぶはつねのつづみ)」、
上演時刻は、午後1時30分と3時です。

福島八幡宮で行う本公演とはまた違った雰囲気のからくり人形をどうぞご覧ください。

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

八女市にお住まいの70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または、筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に、市に届け出ていただくと、八女市タクシー共通回数券をお渡しいたします。この回数券は、八女市予約型乗合タクシーと筑後地区のタクシーで利用することができます。届出には条件がありますので、詳しくは防災安全課生活安全係0943-24-8146までお願いします。

防災安全課から交通事故に関する注意喚起のお知らせ


福岡県内では、過去5年間で車と歩行者の交通事故でなくなった方のうち、約7割が道路横断中でした。
少し遠回りでも横断歩道を利用しましょう。夕暮れ時や夜間に外出する際は、明るい色の服や反射材を着用しましょう。
自転車に乗る際は怪我防止のためヘルメットをかぶりましょう
車やバイクを運転される方は横断歩道に歩行者がいる場合は必ず一時停止をしましょう。渋滞中も車間距離を十分に取りましょう。夕暮れ時の早めのライト点灯と、周囲に配慮したハイビーム走行を心がけましょう。

2019年2月13日水曜日

人権・同和政策課から「八女しあわせ交流館文化祭」について

2月17日(日)午前10時30分から、八女しあわせ交流館文化祭を開催します。
大正琴、民舞、カラオケなどの発表会、書道やフラワーアレンジメントの作品展示のほか、焼き鳥やおでんのバザーもあります。

皆様のご来場をお待ちしております。

防災安全課から平成31年度自衛官募集のお知らせ


自衛隊では、自衛官募集を行っています。募集種目は、陸上、海上、航空の各自衛隊の自衛官候補生で、募集は随時行っています。自衛官候補生の採用年齢が引き上げられ、現在は32歳まで応募できるようになりました。
併せて、予備自衛官補の募集も行っています。募集受付期間は、平成31年4月12日(金曜日)までです。
詳しくは、自衛隊八女地域事務所、電話0943-24-5192番までご連絡いただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。
自衛隊の八女地域事務所は、八女市稲富の福岡県法務局八女支局2階にあります。採用試験に関することはもちろん自衛隊に関する疑問等にもお答えしますので、お気軽にお立ち寄りください。

2019年2月12日火曜日

防災安全課から消費生活無料法律相談のお知らせです。


 消費生活に関するトラブルなどで法律相談が必要な方を対象に、消費生活無料相談を行っています。福岡県弁護士会筑後部会所属の弁護士が、八女市役所2階の消費生活センターで相談にあたります。今度の相談日は、19日火曜日の午後1時から4時までです。
 相談は無料ですが、事前予約が必要です。八女市消費生活センター(電話0943-23-1183)へお問い合わせください。


2019年2月8日金曜日

文化振興課から冬の古代体験まつり開催のお知らせ

岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」の人気体験メニューが、事前申込みなしで楽しめる「冬の古代体験まつり」を期間限定で開催しています。
勾玉(まがたま)()(めん)()みひも・銅鏡(どうきょう)づくり・火おこし・昔遊び体験が、それぞれ100円から500円の体験料で楽しめます。
今度の開催日は2月17日(日)で、最終日は2月23日(土)です。
時間は午前の部が10時から12時まで、午後の部が13時から15時となっています。
詳しくは、岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」 電話0943-24-3200までお気軽にお尋ねください。

文化振興課(歴史文化交流館係)からいわいの郷・歴史講座のお知らせ


2月16日、土曜日、午後1時30分から岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」で、歴史講座「装飾(そうしょく)古墳(こふん)の世界」を開催します。講師は岩戸山歴史文化交流館の川述(かわのべ)昭人(あきと)館長です。
 わが国の古墳の中で、5世紀から7世紀にかけて石室(せきしつ)石棺(せっかん)、壁などを浮彫(うきぼ)りや(せん)(こく)彩色(さいしき)でいろどったものを装飾古墳とよび、九州北部に多くみられます。なぜこのような装飾をおこなったのか、その背景(はいけい)などについてお話しいただきます。
 受講料は無料で、定員は50人。事前申込は必要ありません。皆様のご来場をお待ちしております。
詳しくは、岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」、電話0943-24-3200へお気軽にお尋ねください。

観光振興課から竹明り作りボランティアの募集について


「雛の里・八女ぼんぼりまつり」が今年も始まりました。
ぼんぼりまつり実行委員会では、電動ドリルを使って竹明り作りのお手伝いをしてくれる方を募集しています。
作った竹明りは、ぼんぼりまつりの一大イベント39日の「宵の雛(よいのひな)」で幻想的に飾られます。
期日は2月13日(水曜日)と15日(金曜日)の二日間で、時間は午後7時から午後10時までです。場所は堺屋の側にある福島酒造の蔵です。参加費は不要、出入りは自由で誰でもお気軽に参加できます。当日は、防寒着と軍手をご持参ください。
お問い合わせは八女市観光振興課(電話23-1192)までご連絡ください。

防災安全課から八女市消費生活センターについて


訪問販売で高額な商品を購入させられたり、購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかったり、インターネットで高額な料金を請求されたなど、どこに相談してよいかわからないときは、ぜひ、八女市消費生活センターへご相談ください。
相談内容の秘密は厳守されます。
消費生活センターは、市役所本庁2階にあり、平日、午前8時30分から午後4時30分まで相談を受けています。また、毎週水曜日には黒木支所で出張相談を行っております。電話での相談もお受けしています。
お問い合わせ、ご相談は、八女市消費生活センター、電話0943-23-1183まで気軽にお電話ください。

男女共同参画推進課から八女市男女共同参画推進支援員による相談について


2月14日午後130分から八女市役所本庁において八女市男女共同参画推進支援員による相談を行います。配偶者や恋人からの暴力、職場での性的嫌がらせ、性別を理由とした差別などに関する相談を受け付けています。相談は無料。事前に予約が必要です。申し込み問い合わせ先は男女共同参画推進課電話0943-23-1314までお願いします。

健康推進課から健康相談 立花会場 のお知らせです


212日 火曜日 午前10時から11時まで、会場は 立花総合保健福祉センター「かがやき}です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。

総務課から2月の行政相談のお知らせです。


行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。
 
 12日 火曜日 午後1時30分から午後4時まで 地域福祉センター

 13日 水曜日 午前9時から正午まで 星野支所2階
 
この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。
なお、毎月1日号の広報でもご案内をしていますので、ご確認ください。

防災安全課から反射材付きタスキ等の配布について


八女市では、交通事故防止に役立ててもらうために、早朝、夕方や夜間に、ウォーキングやジョギングをする方を対象に、反射材付きのタスキを配布します。この反射材付きタスキは、八女地区安全運転運行管理者協議会から八女市に贈られたものです。
希望する方は、防災安全課生活安全係、又は各支所総務課でお受け取りください。
数に限りがありますので、早めにお受け取りください。

防災安全課から全ての座席におけるシートベルトの着用について


昨年、福岡県の交通事故死者のうち、7人がシートベルトを着用しておりませんでした。またそのうち4人は、シートベルトを着用していれば被害の軽減が可能であったとされています。
シートベルトは、運転席・助手席のみでなく後部座席も着用が義務付けられています。
 重大な被害にあわないためにも全ての座席でシートベルトの着用を徹底しましょう。

2019年2月6日水曜日

商工・企業誘致課から「八女市軽トラ市」の開催について


日時は、10日 日曜日 午前9時から正午まで、会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。午前10時から卵のつかみどりや輪なげでポンのイベントも実施します。
また、軽トラ市の出店者も随時募集しています。出店したい方、興味がある方はご連絡ください。
 お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。


観光振興課から竹明り作りボランティアの募集について


いよいよ「雛の里・八女ぼんぼりまつり」が始まります。
ぼんぼりまつり実行委員会では、電動ドリルを使って竹明り作りのお手伝いをしてくれる方を募集しています。
作った竹明りは、ぼんぼりまつりの一大イベント「宵の雛(よいのひな)」で幻想的に飾られます。
期日は2月11日(月曜日)で、時間は午前11時から午後4時までです。場所は堺屋の側にある福島酒造の蔵です。参加費は不要、出入りは自由で誰でもお気軽に参加できます。当日は、防寒着と軍手をご持参ください。
お問い合わせは八女市観光振興課(電話23-1192)までご連絡ください。

健康推進課から生活習慣病予防講演会のお知らせです。

生活習慣病予防の一貫として 『生活習慣と大腸がん』~おなかをきれいに~ と題して講演会を開催します。
日時は、2月13日水曜日 午後2時から 
場所は、おりなす八女 はちひめホール です。
講師は、くるめ病院院長 荒木(あらき)靖三(やすみ) 先生です。
 参加費は無料です。
当日参加も受け付けます。午後130分から受付を開始しますので、参加を希望される方は、直接会場お越しください。
当日講演会に参加された方に、クイズラリーや生活習慣病予防のための展示・食物繊維サンプルの配布などを行います。
本講演会は健康ポイント対象事業となっています。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

文化振興課(歴史文化交流館係)から古墳チョコづくり開催のお知らせ


2月9日、土曜日、午前10時から岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」で、「古墳チョコづくり」を開催します。
古墳(こふん)銅鏡(どうきょう)武装(ぶそう)(せき)(じん)など、オリジナルの型を使ったチョコづくりに挑戦しませんか。
参加費は200円で、定員は20名、電話またはファクスでお申し込みください。定員になり次第締め切ります。
お申込みは、岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」電話番号0943-24-3200、ファクスは0943-24-3210までお願いします。


観光振興課から雛の里・八女ぼんぼりまつりの開催について


今月10日から3月10日までの一ヶ月間、「第22回雛の里・八女ぼんぼりまつり」が開催されます。
 期間中は八女福島の町並みの各所に雛人形が展示されて、毎週末には様々なイベントが開催されます。
 2月10日の日曜日は、午前10時から八女文化会館にてオープニングセレモニー、その後11時から白壁の町並みにてオープニングパレードが実施されます。十二単衣と束帯姿をまとった男女と、お雛様に扮した可愛らしい市内の園児たちをぜひご覧ください。
 また、当日は午前11時から午後4時まで、おりなす八女にて「ひなマルシェ」と題して、雑貨品の販売や参加型のワークショップも実施します。
 詳細は茶のくに観光案内所、電話0943-22-6644までお問い合わせください。


2019年2月5日火曜日

健康推進課から健康相談 星野会場 のお知らせです

28日 金曜日 午前10時から11時まで、会場は 星野総合保健福祉センター「そよかぜ}です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。

お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。