2022年9月30日金曜日

八女市社会福祉協議会から精神対話士による無料相談会開催のお知らせです。

 

10月8日土曜日、10月27日木曜日福祉生活支援室ほっと館やめにおいて対話士による無料相談会を実施します。対話士相談とは、心のケアを必要とする人々が、暖かな対話を通してストレスや悩みなどを軽くするためのお手伝いをするものです。

時間は、午後1時30分から2時30分までと、午後2時30分から3時30分までの2回となっており、事前予約制です。予約が埋まり次第、受付は終了します。

相談はどなたでも無料で受けることができます。相談を希望される方や詳細についてのお問い合わせは、福祉生活支援室ほっと館やめ、22‐8315、22‐8315へお電話ください。

スポーツ振興課から八女市民山登りの募集について

 

11月13日八女市民山登りを開催します。今回は、みやま市の清水山を登ります。みんなで楽しく紅葉を楽しみませんか?ファミリーでの参加大歓迎です。お申込み、お問い合わせは八女市総合体育館 電話番号0943-24-1230までお願いします。

先着30名の定員になり次第締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。

文化振興課から八女市田崎廣助美術館「詩人 川崎洋展」のお知らせ

 

八女市田崎廣助美術館では、「詩人 川崎洋展」を開催しています。入場無料です。ぜひご来場ください。問い合わせは、八女市田崎廣助美術館24-8304です。

商工振興課から貨物運送事業者燃料費高騰対策支援金について

 

八女市では、市内の貨物運送事業者を対象に、保有する事業用車両の、種別・台数に応じて、燃料費高騰対策支援金を交付します。詳しい要件は、市ホームページ、または、本庁及び各支所に設置しているチラシで、ご確認ください。お問合せは、249177商工振興課までお願いします。

福祉課から対象世帯の皆さまへ住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金及び八女市新型コロナウイルス感染症対策生活困窮者生活応援金の手続きについて

 

現在、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金及び八女市新型コロナウイルス感染症対策生活困窮者生活応援金の受付を行っています。既に対象となる世帯の世帯主様宛に令和4年7月15日付けで「確認書」を送付してますので、提出がまだ済んでいない方はお早めにご提出をお願いします。確認書の提出期限は、令和4年10月14日(金曜日までで、当日消印有効です。期限を過ぎと確認書の受付ができませんのでご注意ください。

お問い合わせは、福祉課福祉総務係(電話24-8030)までお願いします。

健康推進課から住民健診の空き状況についてのお知らせです。

 

健康推進課では住民健診の予約を行っています。

10月 24日 (月曜日) 農業活性化センター

の予約枠に空きがあります。

年に一度の健診ですので、この機会にぜひご予約ください。

予約は専用電話、電話番号23-1167、24-9039までお願いします。

総務課から10月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

4日 火曜日 午前9時から正午まで         矢部公民館

6日 木曜日 午後1時30分から午後4時まで    八女市社会福祉会館

 

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

八女市役所 新型コロナウイルスワクチン接種係から新型コロナウイルスオミクロン株対応ワクチン接種の予約について

 

4回目接種券をお持ちの未接種の方を対象に、オミクロン株対応ワクチン接種の予約受付を、10月5日(水曜日)9時から開始します。また、3回目接種券をお持ちの未接種の方は、10月11日(火曜日)9時から予約受付を開始します。

ワクチン接種日は、10月12日(水曜日)から実施します。

使用するワクチンは、ファイザー社ワクチンです。

予約は、Webまたは、電話で受付けます。

なお、その他の対象者の方は、10月17日(月曜日)以降順次接種券を発送します。接種券が届いた方から予約受付をします。詳しくは、ホームページまたは八女市新型コロナウイルスワクチンコールセンター電話0120567518でご確認ください。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルスの感染症対策の職場での注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や場面に応じたマスク着用など引き続き感染対策を行いましょう。

・外出にあたっては、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認して行動しましょう。

・休憩室、喫煙所、更衣室など密にならないよう気を付けましょう。

引き続き、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における家庭内での注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や場面に応じたマスク着用など感染対策を行いましょう。

・食事や調理の前、トイレの後など、こまめに手洗い・消毒をしましょう。

・タオルやコップ、お箸などは共有せずに、個人のものを準備しましょう。

・ドアノブや手すりなど共有する部分の消毒、定期的な換気を行いましょう。

市民のみなさんのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡コロナ警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図るため、次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や屋内などの場面に応じたマスク着用など引き続き感染対策を行いましょう。

・外出にあたっては、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認して行動しましょう

・「三つの密」の回避や、こまめな換気など基本的な感染防止対策を徹底しましょう。

・会食や会合など、人が集まる場所に参加する場合は人との距離を確保し、大声など感染リスクが高まる行動は自粛しましょう。

・発熱などの症状がある場合は、外出を避け、医療機関を受診しましょう。

市民課マイナンバー推進係からマイナンバーカードの申請について

 最大20,000円分のマイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は12月末までに延長されました。マイナンバーカードは、コンビニで証明書が50円安く取れるほか、健康保険証として利用できる便利なカードです。マイナンバーカードの中にはプライバシー性の高い情報は入っておらず、安全に安心して使える対策もされています。この機会に申請しませんか?詳しくは八女市ホームページを見るか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

2022年9月29日木曜日

文化振興課から八女市田崎廣助美術館「詩人 川崎洋展」のお知らせ

 

八女市田崎廣助美術館では、「詩人 川崎洋展」を開催しています。入場無料です。ぜひご来場ください。問い合わせは、八女市田崎廣助美術館24-8304です。

健康推進課から心理士によるこころの相談のお知らせ

 

こころの悩みを抱えた方が気軽に臨床心理士に相談できる機会です。

日時は10月5日水曜日 受付は午後1時30分から3時30分まで、場所は八女市立図書館2階研修室です。

秘密は厳守します。ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。

相談は無料、予約制です。電話番号 健康推進課保健指導係 0943-23-1352です。

健康推進課から黒木地区のみなさまへ住民健診の空き状況についてのお知らせです。

 

健康推進課では住民健診の予約を行っています。

10月 16日 (日曜日) 串毛コミュニティーセンター

10月 21日 (金曜日) 旧笠原小学校

の予約枠に空きがあります。

年に一度の健診ですので、この機会にぜひご予約ください。

予約は専用電話、電話番号23-1167、24-9039までお願いします。

2022年9月28日水曜日

健康推進課から健康相談 八女会場のお知らせ

食欲の秋はつい食べ過ぎてしまう季節です。食べすぎによる肥満は、多くの生活習慣病を引き起こすため、改善することが大切です。健康面や食事面が気になる方など、どなたでもご利用ください。

 

103日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は べんがら村 です。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。 

2022年9月26日月曜日

健康推進課から住民健診の空き状況についてのお知らせです。

 

健康推進課では住民健診の予約を行っています。

10月 19日 (水曜日) 上郷地域交流センター

の予約枠に空きがあります。

年に一度の健診ですので、この機会にぜひご予約ください。

予約は専用電話、電話番号23-1167、24-9039までお願いします。

2022年9月22日木曜日

防災安全課から八女シニアドライビングスクール受講生の募集について

 

今年も10月7日から11月4日までの毎週金曜日、市内に住所を有する普通自動車の免許を持つ65歳以上の方を対象に「八女シニアドライビングスクール」を開催します。

受講はいずれかの週に1回で、受講料は無料です。一日でも長く、安全に運転ができるよう、この機会に受講してみませんか。

詳しくは、広報八女9月号22ページをご覧いただくか、防災安全課生活安全係 電話 24-8146にお問い合わせください。

商工振興課から「八女市軽トラ市」の開催について

  日時は、25日日曜日午前9時から正午まで、会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。なお、ご来訪の際はマスクを着用ください。また、入場制限を行う可能性があります。お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。

防災安全課から「飲酒運転撲滅の日」のお知らせ

 

毎月25日は、「飲酒運転撲滅の日」です。

飲酒運転撲滅の日は、16年前福岡市で起こった幼い3人の命が奪われた痛ましい飲酒運転事故を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、福岡県全域で実施されています。

「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」、八女市から飲酒運転を撲滅しましょう。

商工振興課から星野村池の山方面路線バスの試験運行について

 星野村「十篭車庫前」バス停から「茶の文化館」バス停間の路線バスを土日祝日に試験運行しています。八女福島から路線バスで、「星野温泉きらら」や「池の山キャンプ場」「茶の文化館」などの観光スポットへ行けるようになりました。家族や友だちとぜひご利用ください。

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日に、子ども向けの「おはなし会」を開催しています。

24日土曜日のおはなし会は、1回目は午前10時30分から、2回目は午後2時からの開催です。

予約は必要ありません。マスクの着用等をして、ご来館ください。

詳しくは八女市立図書館 電話222504までお願いします。

2022年9月21日水曜日

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ると、八女市タクシー共通回数券をお渡しします。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシーと筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所で利用することができます。届出には条件がありますので、詳しくは防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

2022年9月20日火曜日

八女警察署交通課から秋の交通安全県民運動に関するお知らせ

 9月21日から30日までの10日間秋の交通安全県民運動が実施されます

重点は

子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保

夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止

自転車の交通ルールの遵守の徹底

飲酒運転の撲滅

です

横断する時は、止まって見て合図を出して待って渡りましょう

早めのライト点灯、夜間ハイビームの活用、外出時は明るい服装を着用し反射材を活用しましょう

 自転車安全利用五則を守りましょう

飲酒運転は犯罪です「飲酒運転は絶対しないさせない許さないそして見逃さない」で飲酒運転を撲滅しましょう

防災安全課から反射タスキの配布について

 

交通事故防止に役立ててもらうために、早朝、夕方や夜間に、ウォーキングやジョギングをする方を対象に、反射タスキを配布します。この反射タスキは、八女地区安全運転運行管理者協議会から八女市に贈られたものです。

配布を希望される方は、防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係でお受け取りください。

文化振興課から冬山忌開催のお知らせ

 

9月25日日曜日、午前10時より、黒木町東今の築山(つきやま)公園入口にある菊池(けん)碑前において黒木文化連盟主催による冬山(ふゆやま)()が開催されます。

この行事は、黒木町中町に永住し、短歌会「やまなみ」を主宰された故菊池剣先生を偲ぶ式典で、今年で29回目になります。当日は、先生の遺族や、やまなみ短歌会会員のみなさんが集まり、参加者全員で「冬山忌の歌」を歌います。なお、雨天の場合は西上町公民館で実施されます。

市民課マイナンバー推進係からマイナンバーカードの申請について

 最大20,000円分のマイナポイントをもらうには、マイナンバーカードの申請を9月30日までにする必要があります。マイナンバーカードは、コンビニで住民票などの証明書が50円安く取れるほか、健康保険証としての利用や処方されたお薬情報をスマホで確認できる便利なカードです。マイナンバーカードの中には医療や年金などプライバシー性の高い情報は入っておらず、安全に安心して使える対策もされています。この機会に申請しませんか?詳しくは八女市ホームページを見るか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

2022年9月16日金曜日

八女市社会福祉協議会から第7回八女市合同金婚式開催のお知らせです。

 社会福祉協議会では八女市との共催により、結婚50周年を祝う第7回八女市合同金婚式を開催します。開催日時は 11月22日(火)「いい夫婦の日」で、対象となる方は昭和47年に結婚し、今年結婚50周年を迎える八女市在住のご夫婦です。本年度も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場を2か所に分散し写真撮影と、お祝い弁当を お配りします。参加を希望される方は10月28日までに社会福祉協議会本所・各支所にお申込みください。詳しい内容については、9月1日号の広報やめ折込みチラシをご覧ください。お問合せは、社会福祉協議会、本所、23-0294、又は各支所へご連絡ください。

防災安全課から秋の交通安全県民運動のお知らせ

 

9月21日(水曜日)から30日(金曜日)までの10日間、秋の交通安全県民運動が実施されています。

運動の重点は、〇子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保 〇夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止 〇自転車の交通ルール遵守の徹底 〇飲酒運転の撲滅 の4点です。  

ドライバーの皆さんは、横断歩道の手前では減速し、歩行者がいる場合には、必ず一時停止をしましょう。

歩行者の皆さんは、外出時は明るい服装の着用と反射材を活用しましょう。

 自転車も車両です。交通ルールを守って運転しましょう。

 「飲酒運転は絶対しない!させない!許さない!そして、見逃さない!」を合言葉に飲酒運転を撲滅しましょう。

防災安全課から迷惑電話防止機器の無料貸出のお知らせ

 

振り込め詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺を未然に防止することを目的として、迷惑電話防止機器の無料貸出を行っています。貸出の対象者は、市内に住所を有する65歳以上の高齢者のみの世帯、または日中、高齢者のみになる世帯です。 

申込みには、申込書の提出が必要です。防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係で手続きしてください。

貸出台数に達し次第受付を締め切りますので、ご了承ください。

 お問い合わせは、防災安全課生活安全係(電話24-8146)までお願いします。

文化振興課から八女福島の燈籠人形公演についてのお知らせ

 

9月23・24・25日の3日間、八女市本町(もとまち)の福島八幡宮境内で「八女福島の燈籠人形」を上演します。公演は1日5回で、午後1時30分・3時・4時30分・7時・8時30分開演です。

 今年の演目は「春景色筑紫潟名島詣(はるげしきつくしがたなじまもうで)」です。

今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、福島八幡宮境内への東西2カ所の入口にて、検温及び手指消毒を実施しますので、入場の際は必ずお立ち寄りください。

 また、屋台前の観覧席で観覧する場合は、公演前に配布する整理券が必要となります。

 詳しくは、ホームページをご覧ください。

観光振興課から「八女のまつり」イベントの開催について

 

 23日金曜日から25日日曜日の3日間、八女福島の燈籠人形を中心に「八女のまつり」イベントを実施します。今年は、べんがら村マルシェ広場でぱんふぇす等の開催や、八女福島の町並みに露店等が出る宵の市、町屋まつり等を開催します。

また、当日は福島の町並みの一部が歩行者天国となり、車両通行ができない区間がありますのでご了承ください。なお、ご来訪の際はマスクを着用ください。

詳しくは、広報やめ9月1日号または市ホームページ等でご確認ください。

お問い合わせは、八女のまつり実行委員会事務局 電話23-1192までお願いします。

健康推進課から住民健診の空き状況についてのお知らせです。

 

健康推進課では住民健診の予約を行っています。

10月 8日 (土曜日) 旧木屋小学校

10月 9日 (日曜日) 筑南小学校

の予約枠に空きがあります。

年に一度の健診ですので、この機会にぜひご予約ください。

予約は専用電話、電話番号23-1167、24-9039までお願いします。

健康推進課から健康相談 星野会場のお知らせ

 

健康面や食事面について気になることがある、健診結果の見方や生活習慣の改善方法を知りたい方など、どなたでもご利用できます。

 

921日 水曜日 受付時間は午前1030分から11時、会場は 星野支所 大集会議室です。

保健師、管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

予約・問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

総務課から9月の行政相談のお知らせです。

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

21日 水曜日 午前9時30分から正午まで      地域交流センター「ふじの里」

 

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

 

健康推進課から食育の日のお知らせ

 

毎月19日は『食育の日』です。

1日3食、主食・主菜・副菜のそろった食事ができていますか?

毎日、『野菜をプラス1皿(ひとさら)』『おいしく減塩1日マイナス2g(グラム)』『with(ウィズ)ミルク』で上手に食事のバランスをとりましょう。

『食育の日』をきっかけに食に関する理解を深め、食生活を見直してみましょう。

健康推進課から令和4年度八女市スポーツ・健康づくりフェスタについて

 

10月2日(日曜日)に べんがら村、八女市総合体育館にて、八女市スポーツ・健康づくりフェスタを開催します。

べんがら村では、血管年齢、脳年齢、肌年齢、骨密度などの健康チェックコーナーやマルシェを開催いたします。総合体育館では、ふれあい運動会、BMX体験、ディスクゴルフ体験などがあります。BMX松本選手のトリックショーやディスクゴルフ梶山選手のデモンストレーションもございますのでぜひご覧ください。

また、このフェスタは、八女市健康ポイント事業の対象です。入場無料ですので、皆さまのご来場をお待ちしております。お問い合わせは健康推進課0943-23-1201です。

防災安全課から台風第14号接近に伴うお知らせとご協力のお願いについて

 九電ネクスト株式会社 八女営業所からのお知らせです。

台風が接近しております。強風により倒れた電柱や垂れた電線、切れた電線

は大変危険ですので絶対に触れないでください。見かけたら九州電力送配電八女配電事業所(0800-777-9414)までご連絡をお願いします。

風で吹き飛ばされそうな物については、しっかり固定していただくようお願いします。

また、停電時に備え、懐中電灯や携帯ラジオ、携帯電話の充電など早めの準備をお願いします。

なお、停電復旧時に停電と送電を繰り返すことがありますので、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

観光振興課から茶のくに花火大会2022の中止について

 

9月17日土曜日に予定していました、「茶のくに花火大会2022」は台風14号の接近に伴い中止になりました。順延日であります19日・20日も打ち上げは行いませんのでご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

なお、べんがら村マルシェ広場では「うまかもんフェスタ」が時間短縮の10時~16時まで行われる予定ですが、台風の状況によってはさらに短縮の可能性もありますのでご了承ください。

防災安全課から交通事故に関する注意喚起のお知らせ

 

福岡県内では、過去5年間で車と歩行者の交通事故でなくなった方のうち、約7割が道路横断中でした。

道路の横断は、少し遠回りでも横断歩道を利用しましょう。

夕暮れ時や夜間に外出する際は、明るい色の服や反射材を着用しましょう。

自転車に乗る際は怪我防止のためヘルメットをかぶりましょう

車やバイクを運転される方は横断歩道に歩行者がいる場合は必ず一時停止をしましょう。

渋滞中も車間距離を十分に取りましょう。

夕暮れ時の早めのライト点灯と、周囲に配慮したハイビーム走行を心がけましょう。

防災安全課から八女市消費生活センターについて

 

訪問販売で高額な商品を購入させられた、購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかった、インターネットで高額な料金を請求されたなど、どこに相談してよいかわからないときは、八女市消費生活センターへご相談ください。

相談内容の秘密は厳守されます。消費生活センターは、市役所本庁保健センター1階にあり、平日、午前8時30分から午後4時30分まで相談を受けています。電話での相談も受けています。

お問い合わせ、ご相談は、八女市消費生活センター、電話23-1183までお電話ください。

 

防災安全課から自衛官募集のお知らせ

 

自衛隊では自衛官の募集を行っています。

自衛官候補生は年間を通じ募集を行っており、18歳以上32歳までの男女が対象です。

詳細は、自衛隊八女地域事務所 電話24-5192番にお問い合わせいただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。