2023年3月31日金曜日

八女市選挙管理委員会から福岡県議会議員一般選挙の投票日程について

 

福岡県議会議員一般選挙の期日前投票所を、4月8日土曜日まで、八女市総合体育館及び市役所各支所に開設しています。新庁舎建設工事に伴い、八女市役所本庁舎では期日前投票所を開設いたしませんので、ご注意ください。

 

期日前投票の時間は、午前8時30分から午後8時までです。郵送でお届けしている投票所入場券裏面の宣誓書に必要事項をご記入のうえ、期日前投票所までご持参ください。

また、期日前投票のために八女市予約型乗合タクシーを利用される場合は、4月3日月曜日から7日金曜日までの期間に限り、投票所までの往復運賃が無料となります。予約の際に、期日前投票に行くことをお伝えください。

問い合わせは、八女市選挙管理委員会、電話23-1224です。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症における基本的感染対策について

 

新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図りましょう。

新型コロナウイルスは、主に咳やくしゃみ、会話などによる飛沫感染と接触感染と言われています。

飲食店を利用する時は感染防止認証店など、適切な感染防止対策が徹底された店舗を利用しましょう。

マスクの着用については個人の判断に委ねる事が基本となりますが、マスクの着脱は、本人の意に反して無理強いをする事のないよう、ご配慮をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症に関するお願いについて

 

感染した人やご家族、医療従事者などに対して、心無い言動や誹謗中傷はあってはいけません。

新型コロナウイルス感染症には、誰もが感染する恐れがあります。

また体質や持病等の身体的な理由などにより、ワクチン接種をすることができない方や望まない方もいます。

そのことで差別的な扱いをすることのないよう社会全体のご理解をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における家庭内での注意点について

 

感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や換気などの基本的な感染対策を行いましょう。

・食事や調理の前、トイレの後など、こまめに手洗い・消毒をしましょう。

・タオルやコップ、お箸などは共有せずに、個人のものを準備しましょう。

・定期的な換気の徹底や、ドアノブや手すりなど共有する部分の消毒を行いましょう。

・感染に備えて、食料・日用品などの備蓄をしておきましょう。

市民のみなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

2023年3月30日木曜日

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午後2時から、幼児・小学生向けの「おはなし会」を開催しています。

予約の必要はありません。

感染症対策をして、ご来館ください。

詳しくは八女市立図書館 電話222504までお願いします。

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ると、八女市タクシー・路線バス共通回数券をお渡しします。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシー、筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所に加え、この4月から堀川バス株式会社の路線バスでも利用できるようになりました。回数券をお持ちの方は、ぜひ有効にご活用ください。

詳しくは、防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

八女市選挙管理委員会から福岡県議会議員一般選挙の投票日程について

 

福岡県議会議員一般選挙の期日前投票所を、4月1日土曜日から8日土曜日まで、八女市総合体育館及び市役所各支所に開設しています。新庁舎建設工事に伴い、八女市役所本庁舎では期日前投票所を開設いたしませんので、ご注意ください。

 

期日前投票の時間は、午前8時30分から午後8時までです。郵送でお届けしている投票所入場券裏面の宣誓書に必要事項をご記入のうえ、期日前投票所までご持参ください。

また、期日前投票のために八女市予約型乗合タクシーを利用される場合は、4月3日月曜日から7日金曜日までの期間に限り、投票所までの往復運賃が無料となります。予約の際に、期日前投票に行くことをお伝えください。

問い合わせは、八女市選挙管理委員会、電話23-1224です。

2023年3月29日水曜日

上陽支所建設産業係から、上陽地区の皆様へ、サルの出没にご注意ください

 

上陽町 東川端(ひがしかわばた)西川端(にしかわばた) 付近において、サルの目撃情報が多数寄せられています。

 サルに遭遇した場合、騒いだり、大声を出したりしないようにしましょう。もし近づいてきたら目を合わせず、背中を見せないようにして、あわてずゆっくり後ずさりし、その場を離れましょう。

 エサは絶対に与えず、周辺の食べ物になるようなものは片づけましょう。

 棒を使って追い回したり、石を投げつけたりしてサルを興奮させないようにしましょう。

文化振興課から「学びの館」臨時駐車場のお知らせ

 

学びの館へご来館の皆様へお知らせです。

4月3日から7月中旬まで、黒木町今交差点付近の道路工事の関係で、学びの館の駐車場が使用できません。

工事の期間中、学びの館にお越しの際は、黒木支所に駐車し、徒歩でお越しいただきますようお願いします。

健康推進課から健康相談 八女会場のお知らせ

 

4月は気象や環境などの変化が多く、体調を崩しやすい季節です。健康面や食事面について気になることがある、健診結果の見方や生活習慣の改善方法を知りたい方など、どなたでもご利用ください。

 

43日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は べんがら村 八女テラスです。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

2023年3月27日月曜日

八女市献血推進協議会から、三河地区・長峰地区「愛の献血」実施についてのお知らせです。

3月30日 木曜日、三河小学校、マンガ倉庫 八女店において献血を実施します。

受付時間は、三河小学校は10時から11時30分まで。マンガ倉庫 八女店は13時30分から15時30分までとなっております。

当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。

なお、新型コロナウィルスワクチンを接種した方は、接種後48時間を経過していれば、献血にご協力いただけます。

ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。

各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお尋ね下さい。 

林業振興課総務管理係から立花バンブー株式会社へ竹を出荷される皆様へ竹の入荷停止について

 

日頃より、立花バンブー株式会社へ竹を出荷いただきありがとうございます。

 おかげさまで今年度は、例年にない集荷量になっており、竹材置き場が満杯状態になっております。

 つきましては、竹を出荷される皆様に大変ご迷惑をお掛けしますが、竹の入荷について令和5年4月30日まで停止させていただきます。

 5月からは通常どおり、入荷いたしますので、よろしくお願いします。

 

2023年3月23日木曜日

八女市商工会からマイナンバーカード普及促進商品券についてのお知らせ

 

現在、マイナンバーカードをお持ちの方へ八女市よりマイナンバーカード普及促進商品券が配布されています。

商品券は1000円券が三種類あり、その中のブルーの商品券が利用できるのは八女市商工会のふれあい商品券取扱店のみとなっていますので商品券に同封されている取扱店一覧表をご確認の上、ご利用下さいますようお願いします。尚、使用期間は、3月27日~6月30日までとなっており期限を過ぎると利用できませんのでご注意下さい。

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午後2時から、幼児・小学生向けの「おはなし会」を開催しています。

予約の必要はありません。

感染症対策をして、ご来館ください。

詳しくは八女市立図書館 電話222504までお願いします。

商工振興課から「八女市軽トラ市」の開催について

 26日日曜日の午前9時から正午まで、八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話22-3131までお願いします。

2023年3月22日水曜日

防災安全課から「飲酒運転撲滅の日」のお知らせ

 

毎月25日は、「飲酒運転撲滅の日」です。

飲酒運転撲滅の日は、平成18年8月福岡市で起こった幼い3人の命が奪われた痛ましい飲酒運転事故を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、福岡県全域で実施されています。

「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」、八女市から飲酒運転を撲滅しましょう。

市民課マイナンバー推進係から上陽地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 

上陽公民館において、マイナンバーカードの申請を3月25日土曜日と26日日曜日の午前10時から午後6時まで受け付けます。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。証明書のコンビニ交付サービスや健康保険証として利用できるマイナンバーカードを申請しませんか?お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

健康推進課から精神対話士による、ほっ!と相談のお知らせ

 

ひとりで悩みを抱えている、つらい気持ちや不安など、精神対話士へ一度相談してみませんか。年齢問わず、どなたでも相談できます。相談は無料です。

日時は今月25日の土曜日午後1時から午後4時30分まで、場所は多世代交流館 共生の森 1階です。

守秘義務は万全を期しております。

申し込み、問い合わせは、メンタルケア協会 電話0942-39-4885です。

2023年3月20日月曜日

八女市献血推進協議会から上陽地区・上妻地区「愛の献血」実施についてのお知らせです。

 

3月23日 木曜日 八女市農業活性化センター、八女市総合体育館において献血を実施します。

受付時間は、八女市農業活性化センターは、午前10時から12時まで、八女市総合体育館は、午後14時から16時までとなっております。

当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。

なお、新型コロナウィルスワクチンを接種した方は、接種後48時間を経過していれば、献血にご協力いただけます。

ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。

各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお尋ね下さい。

企業誘致課 雇用促進係からハローワーク八女をご存じですか?

 

ハローワーク八女は、仕事を探している人なら誰でも無料で利用できる、国の機関です。地元の求人情報、全国の求人情報が探せます。この3月から4月は求人が1年で一番多い時期です。プロの相談員がそろっていますので、仕事探しのアドバイス、履歴書の志望動機の書き方、面接の練習など、何でも安心して相談できます。お問い合わせは、ハローワーク八女 電話0943-23-6188までお願いします。

2023年3月17日金曜日

防災安全課から反射タスキの配布について

 

交通事故防止に役立ててもらうために、早朝、夕方や夜間に、ウォーキングやジョギングをする方を対象に反射タスキを配布します。

配布を希望される方は、防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係でお受け取りください。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における注意点について

 

感染再拡大防止の徹底を図るため、次の点に気を付けましょう。

・手指消毒や定期的な換気、「三つの密」の回避など引き続き基本的な感染対策を行いましょう。

・外出にあたっては、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認して行動しましょう

・会食や会合など、人が集まる場所に参加する場合は人との距離を確保し、感染リスクが高まる行動は控えましょう。

・発熱などの症状がある場合は、外出を避け、必要に応じて医療機関を受診しましょう。

問い合わせは、八女市新型コロナウイルス感染症対策本部 電話23-1201です。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症における基本的感染対策について

 

新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図りましょう。

新型コロナウイルスは、主に咳やくしゃみ、会話などによる飛沫感染と接触感染と言われています。

飲食店を利用する時は感染防止認証店など、適切な感染防止対策が徹底された店舗を利用しましょう。

マスクの着用については個人の判断に委ねる事が基本となりますが、マスクの着脱は、本人の意に反して無理強いをする事のないよう、ご配慮をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症に関するお願いについて

 

感染した人やご家族、医療従事者などに対して、心無い言動や誹謗中傷はあってはいけません。

新型コロナウイルス感染症には、誰もが感染する恐れがあります。

また体質や持病等の身体的な理由などにより、ワクチン接種をすることができない方や望まない方もいます。

そのことで差別的な扱いをすることのないよう社会全体のご理解をお願いします。

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ると、八女市タクシー共通回数券をお渡しします。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシーと筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所で利用することができます。届出には条件がありますので、詳しくは防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

防災安全課から八女市消費生活センターについて

 

訪問販売で高額な商品を購入させられた、購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかった、インターネットで高額な料金を請求されたなど、どこに相談してよいかわからないときは、八女市消費生活センターへご相談ください。

相談内容の秘密は厳守されます。消費生活センターは、市役所本庁保健センター1階にあり、平日、午前8時30分から午後4時30分まで相談を受けています。電話での相談も受けています。

お問い合わせ、ご相談は、八女市消費生活センター、電話23-1183までお電話ください。

防災安全課から迷惑電話防止機器の無料貸出のお知らせ

 

振り込め詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺を未然に防止することを目的として、迷惑電話防止機器の無料貸出を行っています。貸出の対象者は、市内に住所を有する65歳以上の高齢者のみの世帯、または日中、高齢者のみになる世帯です。 

申込みには、申込書の提出が必要です。防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係で手続きしてください。

貸出台数に達し次第受付を締め切りますので、ご了承ください。

 お問い合わせは、防災安全課生活安全係(電話24-8146)までお願いします。

防災安全課から交通事故に関する注意喚起のお知らせ

 

福岡県内では、過去5年間で車と歩行者の交通事故でなくなった方のうち、約7割が道路横断中でした。

道路の横断は、少し遠回りでも横断歩道を利用しましょう。

夕暮れ時や夜間に外出する際は、明るい色の服や反射材を着用しましょう。

自転車に乗る際は怪我防止のためヘルメットをかぶりましょう

車やバイクを運転される方は横断歩道に歩行者がいる場合は、必ず一時停止をしましょう。

渋滞中も車間距離を十分に取りましょう。

夕暮れ時の早めのライト点灯と、周囲に配慮したハイビーム走行を心がけましょう。

防災安全課から自衛官募集のお知らせ

 

自衛隊では自衛官の募集を行っています。

自衛官候補生は年間を通じ募集を行っており、18歳以上32歳までの男女が対象です。

詳細は、自衛隊八女地域事務所 電話24-5192にお問い合わせいただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。

 

健康推進課から食育の日のお知らせ

 

毎月19日は『食育の日』です。

だんだん暖かくなり、春の野菜が少しずつ出てきました。

八女には美味しい春野菜がたくさんあります。旬の食材は栄養価が高く、免疫力アップにもつながります。食卓の彩(いろどり)に旬の野菜を取り入れてみましょう。

2023年3月16日木曜日

黒木支所建設産業係から「花宗用水黒木廻水路」停水のお知らせ

 

花宗(はなむね)用水(ようすい)黒木廻(くろぎかい)水路(すいろ)では、河川清掃のため3月19日

日曜日の午前6時00分から正午にかけて、用水路の停水を行います。

花宗(はなむね)用水(ようすい)黒木廻(くろぎかい)水路(すいろ)をご利用の方には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

 

市民課マイナンバー推進係から矢部、星野地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 

カードの申請を矢部公民館では3月18日土曜日、星野支所では19日日曜日の午前10時から午後6時まで受け付けます。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。証明書のコンビニ交付サービスや健康保険証として利用できるマイナンバーカードを申請しませんか?お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における家庭内での注意点について

 

感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や換気などの基本的な感染対策を行いましょう。

・食事や調理の前、トイレの後など、こまめに手洗い・消毒をしましょう。

・タオルやコップ、お箸などは共有せずに、個人のものを準備しましょう。

・定期的な換気の徹底や、ドアノブや手すりなど共有する部分の消毒を行いましょう。

・感染に備えて、食料・日用品などの備蓄をしておきましょう。

市民のみなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

2023年3月15日水曜日

健康推進課から精神対話士による、ほっ!と相談のお知らせ

 

ひとりで悩みを抱えている、つらい気持ちや不安など、精神対話士へ一度相談してみませんか。年齢問わず、どなたでも相談できます。相談は無料です。

日時は今月18日、25日の土曜日午後1時から午後4時30分まで、場所は多世代交流館 共生の森 1階です。

守秘義務は万全を期しております。

申し込み、問い合わせは、メンタルケア協会 電話0942-39-4885です。

健康推進課から健康相談 立花会場のお知らせ

 

3月は世界腎臓DAYがあります。腎臓の機能は、ある程度まで低下してしまうと、正常な状態に戻すことは困難です。健康相談の尿検査で、ご自身の腎臓をチェックしてみませんか。

 

320日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は 立花市民センター101研修室です。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

2023年3月14日火曜日

八女市献血推進協議会から黒木地区「愛の献血」実施についてのお知らせです。

 

3月17日 金曜日、黒木地域交流センター「ふじの里」において献血を実施します。

受付時間は、午前が10時から12時30分まで。午後からは13時30分から15時30分までとなっております。

当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。

なお、新型コロナウィルスワクチンを接種した方は、接種後48時間を経過していれば、献血にご協力いただけます。

ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。

各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお尋ね下さい。

2023年3月10日金曜日

市民課マイナンバー推進係からマイナンバーカードをお持ちの方への商品券配布

 

1月末までにカードを申請した方は、327日までにカードを受け取ると3000円分のカード普及促進商品券がもらえます。受取案内の通知が届きましたら、早めの受け取りをお願いします。また、事前予約制の休日交付窓口は、待ち時間も少なく、電話で簡単に予約ができますので、ぜひご利用下さい。

なお、228日時点で有効なマイナンバーカードをお持ちの方の商品券は、順次郵送しています。休日予約・お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

八女市献血推進協議会から立花地区「愛の献血」実施についてのお知らせです。

 

3月14日 火曜日、八女市立花市民センターにおいて献血を実施します。

受付時間は、午前が10時から12時まで。午後からは13時から15時30分までとなっております。

当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。

なお、新型コロナウィルスワクチンを接種した方は、接種後48時間を経過していれば、献血にご協力いただけます。

ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。

各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお尋ね下さい。

健康推進課から健康相談 星野会場のお知らせ

 

3月は世界腎臓DAYがあります。腎臓の機能は、ある程度まで低下してしまうと、正常な状態に戻すことは困難です。健康相談の尿検査で、ご自身の腎臓をチェックしてみませんか。

 

315日 水曜日 受付時間は午前1030分から11時、会場は 星野支所 大集会室です。

保健師が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

2023年3月9日木曜日

黒木支所建設産業係から「花宗用水黒木廻水路」停水のお知らせ

 

花宗(はなむね)用水(ようすい)黒木廻(くろぎかい)水路(すいろ)では、河川清掃のため3月12日

日曜日の午前6時00分から正午にかけて、用水路の停水を行います。

花宗(はなむね)用水(ようすい)黒木廻(くろぎかい)水路(すいろ)をご利用の方には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

人権・同和政策・男女共同参画推進課 人権啓発係から第5回人権セミナー八女2022 国立療養所 菊池恵楓園 絵画クラブ「金陽会」 作品展について

 

現在、『「知らない」を観に行こう』と題して、国立療養所 菊池(きくち)(けい)(ふう)(えん)絵画クラブ「(きん)(よう)(かい)」のみなさんの絵画作品展を開催しております。期間は3月12日まで、会場は岩戸山歴史文化交流館いわいの(さと)です。

入場は無料です。

感性豊かな作品に触れ、ハンセン病をめぐる人権問題について知るきっかけにしていただきたく、市民の皆さんのご来場をお待ちしております。

詳しくは人権啓発係23-1490までお願いします。