事業承継を考えてはいるが、何をしたら良くわからない場合や事業を継続して行きたいが後継者が見つからない場合などにはぜひ10月開催の事業承継相談DAYを活用ください。 ご相談は無料・秘密厳守にて福岡県事業承継引継ぎ支援センターの相談員がご対応させて頂き ます。 開催日時は今月の10月19日(木)10:30から16:00まで。 1件のご相談は1時間30分程度になります。 まずはお電話にて八女市商工会の事務局(電話42-0153)までお尋ね下さい。 |
FM八女は、福岡県八女市のコミュニティFMラジオ局です。 周波数80.1MHzで、24時間放送中です。 このブログは、FM八女が 毎日(7:00、12:20、20:00)放送している「八女市からのお知らせ」のWeb版です。
事業承継を考えてはいるが、何をしたら良くわからない場合や事業を継続して行きたいが後継者が見つからない場合などにはぜひ10月開催の事業承継相談DAYを活用ください。 ご相談は無料・秘密厳守にて福岡県事業承継引継ぎ支援センターの相談員がご対応させて頂き ます。 開催日時は今月の10月19日(木)10:30から16:00まで。 1件のご相談は1時間30分程度になります。 まずはお電話にて八女市商工会の事務局(電話42-0153)までお尋ね下さい。 |
FM八女では福岡の八女茶発祥600年祭コラボ企画として、特別バスツアーを運行します。 八女茶発祥600年の記念すべき年に、発祥の地と伝わる霊巌寺を訪れてみませんか。 ご昼食は「黒木たかっぽ」で、その後「千代乃園」にてお茶をいただき、八女を代表する広大な茶畑「八女中央大茶園」へと巡ります。 日時は、10月28日(土)おりなす八女12:30出発、旅行代金 お一人様4000円、定員25名のお申込み先着順となっております。申し込み・問い合わせは、茶のくに観光案内所 ℡0943-22-6644まで。 |
11月12日八女市民山登りを開催します。今回は、飛形山に登ります。みんなで楽しく紅葉を楽しみませんか?ファミリーでの参加大歓迎です。お申込み、お問い合わせは八女市総合体育館0943-24-1230までお願いします。
行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。 3日 火曜日 午前9時から正午まで 矢部公民館 5日 木曜日 午後1時30分から午後4時まで 八女市社会福祉会館 この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。 |
食欲の秋はつい食べ過ぎてしまう季節です。食べすぎによる肥満は、多くの生活習慣病を引き起こすため、改善することが大切です。健康面や食事面が気になる方など、どなたでもご利用ください。
10月2日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は べんがら村 八女テラスです。 保健師または管理栄養士が、相談に応じます。 予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。
|
八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午後2時から、読み聞かせボランティアによる幼児・小学生向けの「おはなし会」を開催しています。内容は、絵本の読み聞かせなどです。参加は無料で、事前の申込みも不要です。 詳しくは八女市立図書館本館 電話22-2504までお願いします。 |
市では、65歳以上の方が1日でも長く・安全に車を運転していただけるよう、10月6日から11月10日の、祝日を除く毎週金曜日に、八女中央自動車学校で「八女シニアドライビングスクール」を開催します。 初めての方はもちろん、過去に受講された方も、今のあなたの運転技術や知識を見直すために、ぜひ参加されませんか。 |