2023年6月29日木曜日

八女市立図書館からゆめタウン八女での移動図書館ご利用について

 

八女市立図書館では、ゆめタウン八女において移動図書館車での貸出を実施しています。

7月の貸出日は、7日()・22日()の2回で、時間は午後1時から3時までとなっています。会場は、ゆめタウン八女北側駐車場です。

  なお、ご利用には、八女市立図書館「利用カード」が必要ですが、その場でお作りすることができます。

  みなさんのご利用をお待ちしています。

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ると「八女市タクシー・路線バス共通回数券」をお渡しします。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシー、筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所及び堀川バス株式会社の路線バスに加え、7月からは八女営業所発着の西鉄バスでも利用できるようになります。回数券をお持ちの方は、ぜひ有効にご活用ください。なお、ご利用はご本人に限ります。詳しくは、防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください

福祉課から八女地区青少年弁論大会のお知らせ

 

7月は“社会を明るくする運動”の強調月間です。

この運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。

八女保護区保護司会では、その一環として、7月9日(日曜日)午後1時から、八女文化会館にて「八女地区青少年弁論大会」を開催します。みなさま、ぜひご来場ください。

健康推進課から健康相談 八女会場のお知らせ

 

暑い日が続く夏になると、食欲がなくなる、疲れが抜けにくくなることなどはありませんか。健康面や食事面について気になることがある方など、どなたでもお気軽にご連絡ください。

 

7月3日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は べんがら村 八女テラスです。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

総務課から7月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

 3日 月曜日 午後1時30分から午後3時30分まで 立花市民センター2階

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

社会教育課図書館係から、「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午後2時から、読み聞かせボランティアによる幼児・小学生向けの「おはなし会」を開催しています。内容は、絵本の読み聞かせなどです。参加は無料で、事前の申込みも不要です。

詳しくは八女市立図書館本館 電話222504までお願いします。

2023年6月28日水曜日

八女市文化振興課 歴史文化交流館係から七夕飾りを作ろうのお知らせ

 

7月2日日曜日、八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」で、七夕飾りを作るイベントを開催します。つくった笹飾りはお持ち帰りできます。時間は、10時から12時。参加費は300円で、どなたでも参加できます。参加希望の方は、電話かファクスで事前申込をお願いします。小学3年生以下は保護者同伴でお申し込み下さい。詳しくは岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」、電話番号24-3200までお気軽にお尋ねください。

八女市文化振興課 歴史文化交流館係から「いわいの郷」歴史講座のお知らせ

 7月1日土曜日、八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」で歴史講座を開催します。講師に佐々木ささき四十よそおみさんを迎え「「郷土の先覚者たち その3」」というタイトルで久留米藩の学問所がくもんじょ明善めいぜんどうの開設に尽力した高山たかやまさいについて講演をしていただきます。定員は40人、事前申込が必要です。時間は13時時30分から15時。お問い合わせは岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」、電話番号24-3200まで。

商工振興課から「小さな演奏会」奏(かなで)の開催について

 

八女伝統工芸館では、71日土曜日午後2時から二胡(にこ)による小さな演奏会を開催します。二胡は中国を代表する民俗楽器で、2本の弦と弓で弾きその音色は優しく優雅です。ジャンルを問わない演奏を存分に楽しんでください。入場は無料です。

詳しくは八女伝統工芸館22-3131まで、お問い合わせください。

健康推進課から 食育講座 受講生募集のお知らせ

 

7月29日(土)10:00~から「八女市立花総合保健福祉センター かがやき」において、食育講座を実施します。

テーマは「ぼく・わたしのからだは食べ物から作られる!」です。夏休みの自由研究に、だしのとり方や朝ごはんの大切さについて勉強しませんか?

対象は、市内にお住まいの小学生~中学生とその保護者です。先着10組となっています。

参加希望の方は、健康推進課(電話番号 23-1352)までお申し込みください。

定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。

2023年6月23日金曜日

防災安全課から自衛官募集のお知らせ

 

自衛隊では自衛官の募集を行っています。

自衛官候補生は年間を通じ募集を行っており、18歳以上32歳までの男女が対象です。

詳細は、自衛隊八女地域事務所 電話24-5192にお問い合わせいただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 

市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6か月以内に市に届け出ると「八女市タクシー・路線バス共通回数券」をお渡しします。

この回数券は、八女市予約型乗合タクシー、筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所に加え、今年4月から堀川バス株式会社の路線バスでも利用できるようになりました。回数券をお持ちの方は、ぜひ有効にご活用ください。なお、ご利用はご本人に限ります。

詳しくは、防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください

防災安全課から八女市消費生活センターについて

 

訪問販売で高額な商品を購入させられた、購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかった、インターネットで高額な料金を請求されたなど、どこに相談してよいかわからないときは、八女市消費生活センターへご相談ください。

相談内容の秘密は厳守されます。消費生活センターは、市役所本庁保健センター1階にあり、平日、午前8時30分から午後4時30分まで相談を受けています。電話での相談も受けています。

お問い合わせ、ご相談は、八女市消費生活センター、電話23-1183までお電話ください。

防災安全課から迷惑電話防止機器の無料貸出のお知らせ

 

振り込め詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺を未然に防止することを目的として、迷惑電話防止機器の無料貸出を行っています。貸出の対象者は、市内に住所を有する65歳以上の高齢者のみの世帯、または日中、高齢者のみになる世帯です。 

申込みには、申込書の提出が必要です。防災安全課生活安全係、または各支所のまちづくり推進係で手続きしてください。

貸出台数に達し次第受付を締め切りますので、ご了承ください。

 お問い合わせは、防災安全課生活安全係(電話24-8146)までお願いします。

防災安全課から「飲酒運転撲滅の日」のお知らせ

 

毎月25日は、「飲酒運転撲滅の日」です。



飲酒運転撲滅の日は、平成18年8月 福岡市で起こった幼い3人の命が奪われた痛ましい飲酒運転事故を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、福岡県全域で実施されています。「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」、八女市から飲酒運転を撲滅しましょう。

2023年6月22日木曜日

社会教育課図書館係から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日に、子ども向けの「おはなし会」を開催しています。

24日土曜日のおはなし会は、1回目は午前1030分から、2回目は午後2時からの開催です。

内容は、絵本の読み聞かせなどです。参加は無料で、事前の申込みも不要です。

詳しくは八女市立図書館本館 電話222504までお願いします。

2023年6月21日水曜日

林業振興課からゴイサギ等の有害鳥獣捕獲について

 

矢部川流域で、6月12日から10月31日までの予定で、福岡県の許可を受けて、矢部川漁業協同組合が銃でゴイサギなどの有害鳥獣を捕獲します。時間は午前8時から午後5時の間です。みなさんのご理解と、ご協力をお願いします。

 お問い合わせは、筑後農林事務所 農山村振興課(電話:0942-52-5108)または、矢部川漁業協同組合(電話:0943-23-3313)へお願いします。

2023年6月20日火曜日

企画政策課から市民との協働によるまちづくり提案事業成果報告会のお知らせ 

 

6月24日(土曜日)午後13時30分から「おりなす八女はちひめホール」において、市民との協働によるまちづくり提案事業成果報告会を開催します。

市民との協働によるまちづくり提案事業を活用し活動された11の団体によるまちづくりに関する活動の成果報告会です。

参加無料で事前の申し込みも必要ありません。

どなたでも参加できますので、まちづくりにご興味のある方はぜひご参加ください。

防災安全課から上陽町「真名子地区」夜間における全面通行止めのお知らせ

 

上陽町の真名子地区において、福岡県が実施している災害復旧工事について、早期のしゅん工を目指して工事を進めております。現在片側規制を行っている県道について、舗装等の原形復旧工事のため、夜間における全面通行止めを実施いたします。期間は、6月26日(月曜日)から7月30日(日曜日)、時間は23時から6時です。ただし、日曜日の23時から6時は片側交互通行可能になっております。皆様方に大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

詳細については、問合せ先 筑後農林事務所 森林土木課 0942-52-5148 までご連絡ください。

2023年6月19日月曜日

社会教育課から第17回あつまれ!元気もんフェアの開催について

 「第17回あつまれ!元気もんフェア」を8月19日、土曜日、午後1時から「八女市民会館おりなす八女」で開催します。お手軽なものからじっくり作るものまで、いろいろなものづくり体験ができます。さらに無料で楽しめる学びのひろばなど、楽しいプログラムが盛りだくさんです。参加対象者は、市内在住または市内の小学校や保育園等に通う年少児から小学6年生までです。有料の体験は、6月23日、金曜日、午前9時からインターネットにて事前予約を受付けます。先着順となりますので、体験を希望する方はお早めにお申し込みください。詳しくは、学校等から配布されますイベントチラシをご覧ください。お問い合わせは、社会教育課23-1318までお願いします。

総務課から6月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

21日 水曜日 午前9時から正午まで  地域交流センター「ふじの里」

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

2023年6月16日金曜日

防災安全課から八女市防災士養成講座受講者の募集について

 

八女市では、防災士養成講座の費用を全額負担し、地域の防災リーダーとして活動していただける防災士の育成を支援しています。防災士とは、防災に関する十分な知識経験を持った人のことで、日本防災士機構による民間資格です。

 研修講座の日程は、令和5年11月11日(土曜日)、12日(日曜日)の2日間で、場所は立花市民センターです。申込は、防災安全課 電話23-1731までご連絡ください。

「私が住む地域は、私の手で守る」。皆さんの積極的な応募をよろしくお願いします。

健康推進課から食育月間、食育の日のお知らせ

 

毎年6月は『食育月間』、毎月19日は『食育の日』です。

毎日3食しっかりと、主食・主菜・副菜をそろえてバランスよく食べることを心がけ、健康的な食習慣を身につけましょう。

また、郷土料理など地域の味を体験することで、自然の恵みや食に関わる人への感謝の気持ちをはぐくみましょう。

健康推進課から健康相談 黒木会場 星野会場のお知らせ

湿度や気圧、気温の変化のある梅雨は、体調の変化が起こりやすいものです。様々な体調不良に悩まされることはありませんか?どなたでも、お気軽にご相談ください。

 

621日 水曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は 黒木支所 健康相談室、

同じく621日 水曜日 受付時間は1430分から15時 会場は 星野支所 中会議室です。

黒木会場は保健師が、星野会場は保健師・栄養士が、相談に応じます。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。 

2023年6月15日木曜日

健康推進課から 食育アドバイザー養成講座 受講生募集のお知らせ

 

7月から10月までの 第1火曜日 第3木曜日 午前10時から

八女市立花総合保健福祉センター かがやき」において、食育アドバイザー(食生活改善推進員)養成講座を実施します。講義や実習を通じて、健康づくり・仲間づくりをしませんか?

対象は、市内にお住まいの20歳~69歳の方です。先着15名となっています。

参加希望者の方は、6月23日までに健康推進課 電話番号 23-1352までお申し込みください。

定員になり次第 締め切りますので お早めにお申し込みください。

2023年6月14日水曜日

八女警察署交通課から道路交通法の一部改正について

 

令和5年7月1日より、道路交通法の一部が改正され、特定小型原動機付自転車

いわゆる「電動キックボード」にかかる交通ルールが変わります

 今までは、公道で電動キックボードに乗る場合、免許が必要なうえ道路運送車両法の保安基準等に合致したものでなければなりませんでした

 今回の改正により、公道で電動キックボードに乗る場合には、16歳以上であれば免許が不要になります

 電動キックボードは道路交通法上「車両」に該当します

法律に従って利用して下さい

 詳しくは、八女警察署ホームページを見て下さい

2023年6月13日火曜日

黒木支所まちづくり推進係から、くつろぎの森グリーンピア八女愛好会 「第2回ボランティア活動」について

 第2回のグリーンピア八女愛好会活動を6月17日(土)午後5時より実施します。

今回は、彼岸花球根の植栽と園内草刈り作業を行います。皆様のご参加をお待ちしております。

なお、小雨決行、悪天の場合は中止します。

 

また、愛好会では、くつろぎの森グリーンピア八女を彼岸花の名所にするため、今年も「彼岸花植栽活動」を実施します。彼岸花の球根をご提供いただける方は、616日(金)までに、『愛好会事務局 黒木支所まちづくり推進係』までご持参いただきますようお願いします。

 

お問い合わせは、黒木支所まちづくり推進係 電話0943421112までお願いします。

2023年6月12日月曜日

八女警察署からイベント開催に関するお知らせ

  6月17日(土)午前10時から正午までの間、べんがら村の正面広場において、イベントを開催します

 110番通報のしくみを学んだり、車のアクセルとブレーキのペダル踏みかえチェックなどができるSAFETYドライブチェッカーや飲酒運転を擬似体験できるVRの体験、危険時にどれだけ大きな声を出せるか試すことができる大声大会、パトカーや白バイの乗車体験などイベントは盛りだくさんです

小さなお子様からご高齢の方まで、多くの方々のご参加をお待ちしています

 

スポーツ振興課から鴻江理論講演会 開催のお知らせ

 

6月18日(日曜日)午後2時から、上陽町の八女市農業活性化センターにて、ニューヨークメッツ千賀投手や、ソフトボール日本代表上野投手に指導していることで有名な、アスリートコンサルタント(こう)(のえ)寿治(ひさお)氏を講師にお招きし、鴻江理論講演会うで体、あし体、あなたはどっち?と題した講演会を開催します。トップアスリートを支えてきた経験から、誰もが日常生活をよりよく過ごすためのコツや、明日から使える指導法をテーマに講演いただきます。

事前のお申込みが必要です。興味のある方は、スポーツ振興課(TEL24-1230)までお電話ください。

2023年6月9日金曜日

立花支所 建設産業係から、柳川用水唐ノ瀬廻水路利用者のみなさまへ、用水路の停水について

 6月14日水曜日及び6月15日木曜日の2日間、柳川やながわ用水ようすいとう瀬廻せかい水路すいろを停水します。用水路利用者のみなさまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

上陽支所建設産業係から、上陽地区のみなさまへ、サルの出没にご注意ください

 

上陽町久木(くき)(はら)地区 栗林(くりばやし)公民館(こうみんかん) 付近において、サルの目撃情報が多数寄せられています。

 サルに遭遇した場合、騒いだり、大声を出したりしないようにしましょう。もし近づいてきたら目を合わせず、背中を見せないようにして、あわてずゆっくり後ずさりし、その場を離れましょう。

 エサは絶対に与えず、周辺の食べ物になるようなものは片づけましょう。

 棒を使って追い回したり、石を投げつけたりしてサルを興奮させないようにしましょう。

人事課から令和5年度八女市職員採用試験について

 

令和5年度八女市職員採用試験について、受験の申し込みを6月20日まで人事課で受け付けています。

試験区分は、一般事務A 大学卒業程度 5人程度及び建築士1人を募集します。

詳細は、八女市ホームページまたは広報八女6月1日号をご覧ください。

お問い合わせは、人事課、電話23-2129へお願いします。

健康推進課から健康相談 上陽会場のお知らせ

 

湿度や気圧、気温の変化のある梅雨は、体調の変化が起こりやすいものです。様々な体調不良に悩まされることはありませんか?どなたでも、お気軽にご相談ください。

 

614日 水曜日 受付時間は午前1030分から11時、会場は 上陽支所 別館会議室、です。

 

保健師が、相談に応じます。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

総務課から6月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

 13日 火曜日 午後1時30分から午後3時30分まで 地域福祉センター

 14日 水曜日 午前9時から正午まで 星野支所2階

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

2023年6月7日水曜日

社会教育課から、市内小学校・義務教育学校5・6年生とその保護者の皆様へ、ぐる~っと八女探検隊2023の参加者募集について

821日(月曜日)から22日(火曜日)にかけて12日で、八女市内の施設を回って八女の魅力を再発見する

「ぐる~っと八女探検隊2023」を開催します。

参加対象は、八女市内に居住または通学する小学5年生と6年生で、参加費は3,000円です。

2日間で学んだことは探検新聞にまとめて、オリジナルの新聞を作ります。

申込期間は6月7日(水曜日)~616日(金曜日)、先着順となっていますので、お早めにお申し込みください。詳しくは各学校から配布されたチラシをご覧いただくか、社会教育課へお問い合わせください。電話番号は23-1318です。 

商工振興課から「八女すだれ」展示会の開催について

 

八女伝統工芸館では、610日(土曜日)~72日(日曜日)までの期間、八女地方竹工芸の一つである「八女すだれ」の展示会を開催します。すだれと共に竹製品の器や生活雑貨、い草や籐などの天然素材のインテリア用品約200点も併せて展示販売いたします。

 是非この機会に、これからの暑い季節のご準備にご利用ください。

詳しくは八女伝統工芸館0943-22-3131まで、お問い合わせください。

2023年6月6日火曜日

新庁舎建設課から市役所本庁駐車場について

 

市では、新庁舎建設工事を行っているため、駐車場が少なくなっており、来庁者の皆様に大変ご迷惑おかけしています。駐車場は現在、庁舎北側と北東側、八女公園臨時駐車場、大正町駐車場、清水町駐車場がご利用いただけます。詳しくは、市のホームページに掲載していますので、ご覧ください。

2023年6月5日月曜日

八女市社会福祉協議会から精神対話士による無料相談会開催のお知らせです。

 

6月10日土曜日、6月22日木曜日福祉生活支援室ほっと館やめにおいて対話士による無料相談会を実施します。対話士相談とは、心のケアを必要とする人々が、暖かな対話を通してストレスや悩みなどを軽くするためのお手伝いをするものです。

時間は、午後1時30分から2時30分までと、午後2時30分から3時30分までの2回となっており、事前予約制です。予約が埋まり次第、受付は終了します。

相談はどなたでも無料で受けることができます。相談を希望される方や詳細についてのお問い合わせは、福祉生活支援室ほっと館やめ、22‐8315、22‐8315へお電話ください。

健康推進課から、食育講座 受講生募集のお知らせ

 

6月24日(土曜日)午前10時から「やめっこ未来館」において、食育講座を実施します。

テーマは「働き世代に知っておいて欲しい腸活セミナー」です。忙しい毎日にちょっとした腸活を取り入れて、キレイなお肌や生き生きと過ごせるからだづくりをしてみませんか?

対象は、市内にお住まいの20代~50代の方です。先着15名となっています。

参加希望の方は、健康推進課(電話番号 23-1352)までお申し込みください。

定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。

2023年6月2日金曜日

市民課マイナンバー推進係からマイナンバーカード普及促進商品券の使用期限について

 

令和5年3月頃に対象の方に送付しておりますマイナンバーカード普及促進商品券の使用期限は令和5年6月30日(金曜日)までです。八女市地域全体の経済活性化のため、お持ちの方はぜひお早めにご利用ください。商品券を使用できる店舗については、商品券と一緒に送付している取扱店舗一覧をご覧ください。お問い合わせは、市民課マイナンバー推進係(23-1117)にお願いします。

2023年6月1日木曜日

社会教育課図書館係から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午後2時から、読み聞かせボランティアによる幼児・小学生向けの「おはなし会」を開催しています。内容は、絵本の読み聞かせなどです。参加は無料で、事前の申込みも不要です。

詳しくは八女市立図書館本館 電話222504までお願いします。

健康推進課から健康相談 八女会場のお知らせ

 

湿度や気圧、気温の変化のある梅雨は、体調の変化が起こりやすいものです。様々な体調不良に悩まされることはありませんか?どなたでも、お気軽にご相談ください。

 

6月5日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は べんがら村 八女テラスです。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。