2019年1月31日木曜日

健康推進課から生活習慣病予防講演会のお知らせです。

生活習慣病予防の一貫として 『生活習慣と大腸がん』~おなかをきれいに~ と題して講演会を開催します。
日時は、2月13日水曜日 午後2時から 
場所は、おりなす八女 はちひめホール です。
講師は、くるめ病院院長 荒木(あらき)靖三(やすみ) 先生です。
 参加費は無料です。
当日講演会に参加された方に、クイズラリーや生活習慣病予防のための展示・食物繊維サンプルの配布などを行います。

参加を希望される方は、2月6日水曜日までに、健康推進課 23-1352へお申し込みください。
本講演会は健康ポイント対象事業となっています。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

2019年1月30日水曜日

男女共同参画推進課から男女共同参画推進啓発講座のお知らせ


2月3日、日曜日、午後1時から、立花市民センターイベントホールで、元杷木町長の中嶋玲子さんを講師にお招きし、「ともに暮らし ともに創る 地域社会 、あなたの力で地域が変わる!社会が変わる!」をテーマに講演会を開催します。
入場は無料です。ぜひ、ご参加ください。
お問い合わせは、男女共同参画推進課 電話0943-23-1314までお願いします。

2019年1月25日金曜日

八女警察署から「ニセ電話詐欺」について注意のお知らせです。

本日、八女警察署管内において、署員をかたり、「逮捕した詐欺師の名簿にあなたの名前が載っていた」「キャッシュカードの枚数を教えてくれ」等と語るニセ電話が発生しています。
 犯人は、八女署の警察官を語り、皆さんのキャッシュカードの枚数や暗証番号等を聞き出します。
 警察が、皆さんのキャッシュカードの枚数や暗証番号を聞くことは、絶対にありません。
 このような電話が掛かってきた場合は、安易に信用せずに、八女警察署まで連絡をお願いします。
 八女警察署の電話番号は、0943-22-5110です。
ニセ電話詐欺の被害に遭わないよう注意しましょう。

八女商工会議所から第4回八女茶娘クイーンコンテスト開催の お知らせ


第4回「八女茶娘クイーンコンテスト」が5月5日(日・祝)に八女伝統工芸館駐車場内特設会場で八女新茶まつり実行委員会主催により開催されます。
現在、参加者を募集しています。
クイーン及び準クイーンに選ばれた方は、賞金等が授与されるほか、八女市内外の観光イベントで八女市をPRする活動をしていただきます。
八女市広報1月1日号に第4回八女茶娘クイーンコンテストの参加者募集について掲載しています。
詳しくは、八女商工会議所(TEL0943-22-5161)までお問い合わせ下さい。


文化振興課から田崎廣助美術館展示替えに伴う臨時休館のお知らせ


田崎廣助美術館において、特別企画展「八女ゆかりの画家たち展」を2月9日から開催します。特別企画展開催にあたり、展示作品の入れ替え作業のため、1月29日から2月8日まで、臨時休館とさせていただきます。

2019年1月24日木曜日

八女消防本部 から火災予防について

年明けから1ヶ月が経過しようとしておりますが、管内では4件の火災が発生しています。
また、ここ数日、空気が乾燥し、火災が発生しやすい気象状況になっています。
火災は、ちょっとした不注意により発生し、大切な命、大切な財産を焼失させる恐ろしいものです。
火の元、火の取扱いには十分注意し、火災予防につとめましょう。

八女市社会福祉協議会より傾聴ボランティア八女ダンボ研修会についてのお知らせです。


心に寄り添い耳を傾け、喜びや楽しみ悩みや寂しさを共有する傾聴ボランティア活動をおこなっている団体「八女ダンボ」では、この度、研修会を開催します。
開催日時は、2月1日()と2月8日()は10時から12時まで、3月1日()は13時30分から15時までの3回シリーズです。会場は八女市社会福祉会館です。
1、2回目は、再評価カウンセリングティーチャー 宮崎由紀子 氏による、聴き方の基本についてのご講義、3回目は、医療法人社団筑水会 院長 國芳雅広 氏より「認知症予防と傾聴について」と題しご講演いただきます。
また、2月1日()13時から15時には「大木町傾聴ボランティア ぬくもりの会」の
みなさんとの交流会もおこないます。
興味のある方はどなたでも無料で参加いただけます。
お申し込みは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお電話ください。


商工・企業誘致課から「八女軽トラ市」の開催について


日時は、27日 日曜日 午前9時から正午まで、会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。午前10時から卵のつかみどりや輪なげでポンのイベントも実施します。
また、軽トラ市の出店者も随時募集しています。出店したい方、興味がある方はご連絡ください。
 お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。


立花支所 産業経済課から柳川用水(唐ノ瀬用水)の停水について


柳川用水組合は、柳川用水(唐ノ瀬用水)の停水を実施します。
停水期間は、1月29日火曜日から2月12日火曜日までです。
用水利用者の皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

2019年1月23日水曜日

文化振興課から冬の古代体験まつり開催のお知らせ

岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」の人気体験メニューが、事前申込みなしで楽しめる「冬の古代体験まつり」を期間限定で開催しています。
勾玉(まがたま)()(めん)()みひも・銅鏡(どうきょう)づくり・火おこし・昔遊び体験が、それぞれ100円から500円の体験料で楽しめます。
今度の開催日は、1月27日と2月3日の日曜日で、時間は午前の部が10時から12時まで、午後の部が13時から15時となっています。
詳しくは、岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」 電話0943-24-3200までお気軽にお尋ねください。

観光振興課から竹明り作りボランティアの募集について


今年も「雛の里・八女ぼんぼりまつり」の季節が近づいていました。
観光振興課では、ぼんぼりまつりの一大イベント「宵の雛(よいのひな)」で使用する竹明り作りのお手伝いをしてくれる方を募集しています。
期日は26日土曜日と27日の二日間で、時間は午前10時から午後4時まで。製作会場は八女伝統工芸館一階の講義室です。参加費は不要、出入りは自由で誰でもお気軽に参加できます。
お問い合わせは八女市観光振興課(電話23-1192)までご連絡ください。

2019年1月22日火曜日

介護長寿課から多世代交流館 もちつき・豆まきのお知らせ


多世代交流館「共生の森」では、1月27日(日)もちつき・豆まきを行います。子どもから大人までもちを丸め
る体験を行い、また、年男年女の豆まきが行われます。
午前10時からもちつき、午後12時から豆まきを行います。ぜひお立ち寄りください。お問い合わせは、多世代交流館共生の森 電話番号22-2257までお願いします。

介護長寿課から認知症予防講座「げんき脳講座」の開催について


げんき脳講座で認知症について学んでみませんか?
第6回目は「笑って笑って1.2.3!元気に元気に4.5.6!~脳と体の活性化~」で、1月29日(火曜日)午後2時から3時30分まで、おりなす八女小ホールで行います。
講師レクレーション指導士 尾中 美穂(おなか みほ)先生です。
対象は65歳以上の市民の方で、参加費は無料です。参加希望の方は事前に株式会社リセス℡0942-52-4887までお申し込みください。
お気軽にご参加ください。

2019年1月21日月曜日

文化振興課(歴史文化交流館係)からいわいの郷・歴史講座のお知らせ


1月26日、土曜日、午後1時30分から岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」で、歴史講座「福岡県の中近世(ちゅうきんせい)城館(じょうかん)」を開催します。講師は九州歴史資料館文化財調査室技術主査の岡寺(おかでら) (りょう)さんです。
 福岡県には中近世の城館跡が1,000ヵ所以上もあります。県教育委員会が実施した詳細分布調査の成果から、特色のある事例を紹介し、福岡県の中近世のお城を巡る歴史をお話しいただきます。
 受講料は無料で、定員は50人。事前申込は必要ありません。皆様のご来場をお待ちしております。
詳しくは、岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」、電話0943-24-3200へお気軽にお尋ねください。

2019年1月18日金曜日

黒木支所産業経済課から鳥獣被害対策研修会開催のお知らせです

1月24日木曜日午後6時から、八女市黒木支所大会議室において八女市認定農業者連絡協議会黒木支部主催の鳥獣被害対策研修会を開催します。講師は野生獣類捕獲技術研修センター三生(さんせい)(じゅく) 和田(わだ)光生(みつお)氏です。
 参加は無料で申込不要です。鳥獣被害にお困りの方ならどなたでもご参加いただけます。お問い合せは八女市黒木支所産業経済課農政係42-1115までお願いします。みなさまぜひご参加ください。

八女市役所・介護長寿課から歌ごえレクササイズ新春レクオンステージについて


心地よく体を動かし、歌ったり、お喋りして、うれしいな、楽しいなと一年間の幸せを祈念し、みんなで感動のひとときをすごしましょう。
内容は歌レクササイズをはじめ、出演者による銭太鼓、日舞、オカリナ演奏、マジックショーを行います。ティータイム付きです。
開催日は1月30日(水曜日)午後1時から、会場は八女文化会館ホールです。チケットは500円で、1月22日が購入締め切りです。おりなす八女でもお取り扱いしていますので、事前にお求めください。
お問い合わせは、馬場さん。090-7536-1864 下川さん。090-1922-2473または、牟田口さん080-1718-4176にご連絡下さい。

健康推進課から健康相談 黒木会場 のお知らせです


1月22日 火曜日 午前10時から11時まで、会場は ふじの里です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。
お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。


八女市民会館 おりなす八女から、おりなす八女プロムナードコンサートのお知らせです。


おりなす八女では、毎月1回、おりなすプロムナードコンサートを開催しています。

 今月は1月30日、水曜日、午後7時から開催します。会場はおりなす八女さくらカフェ、中島聖子さんのボーカルと鈴木めぐみさんのピアノの演奏をお楽しみいただきます。
 時間は1時間、入場は無料です。お気軽にご来館ください。

2019年1月17日木曜日

健康推進課 から生活習慣病予防講演会のお知らせです。

生活習慣病予防の一貫として 『生活習慣と大腸がん』~おなかをきれいに~ と題して講演会を開催します。

日時は、2月13日水曜日 午後2時から 
場所は、おりなす八女 はちひめホール です。
講師は、くるめ病院院長 荒木(あらき)靖三(やすみ) 先生です。
定員は 200名  参加費は無料です。
 参加を希望される方は、2月6日水曜日までに、
健康推進課 23-1352へお申し込みください。
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
なお、当日講演会に参加された方を対象に、クイズラリーや生活習慣病予防のための展示・食物繊維サンプル配布などを行います。

2019年1月16日水曜日

観光振興課から竹明り作りボランティアの募集について


今年も「雛の里・八女ぼんぼりまつり」の季節が近づいていました。
観光振興課では、ぼんぼりまつりの一大イベント「宵の雛」で使用する竹明り作りのお手伝いをしてくれる方を募集しています。
期日は今週日曜日の20日、時間は午前10時から午後4時まで。製作会場は八女伝統工芸館一階の講義室です。参加費は不要、出入りは自由で誰でもお気軽に参加できます。
お問い合わせは八女市観光振興課(電話23-1192)までご連絡ください。

健康推進課からインフルエンザの予防について

本格的なインフルエンザの流行が予想される季節になりました。予防対策のために次の事を心がけましょう。
  ・日頃から手洗いの励行に努めましょう。
  ・十分に栄養や睡眠をとるなど体調管理を行い、体力や抵抗力を高めましょう。
  ・部屋の喚起を定期的に行いましょう。
  

2019年1月15日火曜日

星野支所 建設経済課 から星野村の皆さんへ八女市星野村農業振興大会のお知らせです。


1月17日木曜日 朝9時から八女市役所星野支所において、「受け継がれる農業を目指して」と題し、第30回八女市星野村農業振興大会を開催します。

 大会では、広島県でくだもの狩りなどの体験農園や、農園グルメ、果樹栽培をおこなっている、平田観光農園代表の平田(ひらた)真一(しんいち)さんをお招きし、「これからの農業は人材育成と情報発信」と題して講演していただきます。

皆さんのご参加をお願いします。

観光振興課からみんなでうたいましょう 岩﨑記代子の音楽のひろばについて


八女観光大使の岩﨑記代子さんによる、「みんなでうたいましょう岩﨑記代子音楽の広場」が開催されます。
 会場は八女文化会館ホールで、日時は1月19日土曜日、午後130分から開始予定です。
 今年度最後の音楽のひろばとなります。皆様、ふるってご参加ください。
 入場は無料となっています。気軽にお越しください。
 お問い合わせは、茶のくに観光案内所☎0943-22-6644までお願いします。

2019年1月11日金曜日

星野支所建設経済課から茶の文化館での「第2回新春・星の大闘茶会」の開催についてのお知らせ

平成31年1月20日日曜日 午後1時より
茶の文化館にて第2回新春・星の大闘茶会が開催されます。
闘茶会とはお茶の種類や産地を飲み当てる聞き茶のことです。
外観によるお茶の種類当てやお茶に関する〇×クイズ・お茶の飲み当てなどを行い勝敗を競い合います。
優勝賞金3万円。参加いただいた方にはもれなく参加賞もございます。
参加費は1500円・定員は50名で先着順での受付となりますので、お早めにお申し込みをお願いします。
お茶のことをもっと深く知る絶好の機会ですので、お気軽にチャレンジしてみてください。
お申込み・お問い合わせは茶の文化館。
電話番号0943-52-3003までお願いします。
皆様のご参加をお待ちしております。

防災安全課から平成30年度自衛官募集のお知らせ


自衛隊では、自衛官募集を行っています。募集種目は、陸上、海上、航空の各自衛隊の自衛官候補生で、募集は随時行っています。自衛官候補生の採用年齢が引き上げられ、現在は32歳まで応募できるようになりました。
併せて、予備自衛官補の募集も行っています。募集受付期間は、平成31年4月12日(金曜日)までです。
詳しくは、自衛隊八女地域事務所、電話0943-24-5192番までご連絡いただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。
自衛隊の八女地域事務所は、八女市稲富の福岡県法務局八女支局2階にあります。採用試験に関することはもちろん自衛隊に関する疑問等にもお答えしますので、お気軽にお立ち寄りください。

防災安全課から防災講演会の開催について

八女市中央、東、西公民館講座として、防災講演会が、今月17日 木曜日 午後1時30分から、おりなす八女 はちひめホールで開催されます。
 講師は、元杷木町(はきまち)町長(ちょうちょう)の中嶋玲子さんです。
 福岡県男女共同参画センターあすばるの館長を歴任された中嶋様は、地域づくりには、男女共同参画の視点が必要と訴え、九州各地で精力的に講演を行っておられます。
今回、平成29年九州北部豪雨災害の実体験をとおして、「災害に対する日頃の心構え、被災後の対応」 「被災後の住民自治」と題され講演いただきます。
 多くの市民の皆様のご参加をお願いします。

健康推進課から健康相談 矢部会場 のお知らせです


117日 木曜日 午後2時から3時まで、会場は 矢部基幹集落センター です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。


お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

健康推進課から健康相談 立花会場 のお知らせです


115日 火曜日 午前10時から11時まで、会場は 立花総合保健福祉センター「かがやき}です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。

お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。



総務課から1月の行政相談のお知らせです。

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。
 
 16日 水曜日 午前9時30分から正午まで 地域交流センター「ふじの里」
この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。
なお、毎月1日号の広報でもご案内をしていますので、ご確認ください。

黒木支所産業経済課から、黒木町「上井手用水路」補修工事のお知らせです。

上井手(うわいで)用水路(ようすいろ)では、1月14日から21日までの7日間、補修工事を行います。工事に伴い取水量を調整し、夜間については停水を行います。
上井手(うわいで)用水路(ようすいろ)をご利用の方には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

2019年1月10日木曜日

商工・企業誘致課から「八女創業塾」の開催について

 市では、商工会議所及び商工会と連携して、市内での新規創業予定者を対象に「八女創業塾」を開催します。日時は、1月26日 土曜日の午前9時から午後5時までと27日 日曜日の午前9時から午後5時までの2日間で、会場は八女商工会議所です。
 創業塾を受講していただき、要件が合致すれば市の新規創業補助制度や融資制度を活用いただけますので、この機会に受講いただきますようお知らせします。
受講申し込み並びにお問い合わせは、八女商工会議所 電話22-5161及び八女市商工会 電話42-0153までお願いします。

商工・企業誘致課から「八女市軽トラ市」の開催について


日時は、13日 日曜日 午前9時から正午まで、会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。午前10時から卵のつかみどりや輪なげでポンのイベントも実施します。
また、軽トラ市の出店者も随時募集しています。出店したい方、興味がある方はご連絡ください。
 お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。

2019年1月9日水曜日

八女市立図書館から絵本コンシェルジュの「はじめての絵本講座」のお知らせ


八女市立図書館では、1月20日(日)午後2時より、八女文化会館にて
絵本コンシェルジュの「はじめての絵本講座」を開催します。
 子どもにどんな絵本を選んだらいいの?読み聞かせってどうやるの?
などの質問にやさしく答えます。お子さんと一緒に参加できますので、興味の
ある方はどなたでもご参加ください。一部プラネタリウムの上映もあります。
定員は先着50名です。参加は無料ですが、お申込みが必要です。八女市立図書館本館及び分館のカウンター、または電話(22)2504、八女市立図書館までお申し込みください。
詳しくは館内チラシ、ホームページをご覧ください。

2019年1月8日火曜日

健康推進課から健康相談 星野会場 のお知らせです


1月11日 金曜日 午前10時から11時まで、会場は 星野総合保健福祉センター「そよかぜ}です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。


防災安全課から消費生活無料法律相談のお知らせです。


消費生活に関するトラブルなどで法律相談が必要な方を対象に、消費生活無料相談を行っています。福岡県弁護士会筑後部会所属の弁護士が、八女市役所2階の消費生活センターで相談にあたります。今度の相談日は、15日火曜日の午後1時から4時までです。
 相談は無料ですが、事前予約が必要です。八女市消費生活センター(電話0943-23-1183)へお問い合わせください。



2019年1月4日金曜日

防災安全課から地震への備えについて

地震はいつどこで発生するのか分かりません。
過去の事例では、大地震発生から1週間程度の間に同程度の地震が発生した事例があります。
地震に備え、次のことを実践しましょう。
1 家具の転倒や収納物・インテリアの落下防止をしましょう。
2 窓ガラスや食器棚などガラスの飛散防止をしましょう。
3 被災した際の連絡方法や避難場所について、あらかじめ家族で話しておきましょう。
4 非常持出品の確認をしましょう。

災害への対策や備えを実践することで、被害の軽減につながります。
日頃からのもしもの時を考えて、対策や備えを実践しましょう。

防災安全課から地震が起きた時の心構えについて

地震はいつどこで発生するのか分かりません。
過去の事例では、大地震発生から1週間程度の間に同程度の地震が発生した事例があります。
地震による大きな揺れが来ても落ち着いて行動できるように、次のことを心がけましょう。
1 屋内で地震に遭ったら頑丈なテーブルの下に身を隠したり、座布団などで頭部を守りましょう。
2 屋外で地震に遭ったらブロック塀などに近づかないようにしましょう。
3 車を運転している時は、速やかに路肩に止めて揺れが治まるのを待ち、安全を確認しましょう。

八女市では市内で震度4以上の地震が発生した場合、災害警戒本部を立ち上げます。被害があった場合は本庁防災安全課もしくはお住いの地域の各支所へご連絡をお願いします。

八女商工会議所からアルバイト募集のお知らせ


八女市横町町家交流館ではパート・アルバイトを募集しています。
応募資格は16歳以上、
業務内容は八女茶カフェでの接客、
勤務地は八女市横町町家交流館、
勤務時間は土・日・祝日の午前11時から午後3時までです。
その他詳しい内容はお問合せください。
お問合せ先は八女商工会議所の八女市横町町家交流館担当者までお願いします。 
電話番号は 0943- 22-5161 です。

健康推進課から八女市スポーツ・健康づくり都市宣言について

八女市では、市民の皆様一人ひとりが、健康に対して意識を高め、積極的に
スポーツに親しみ、健康寿命の延伸をめざしていくため、「スポーツ・健康づ
くり都市宣言」を行い、五つの宣言文を決定しました。
 一人ひとりが次の項目を実践して、健康寿命の延伸を目指しましょう。

 積極的に健康診査を受けます。
 生涯にわたり、健全な生活習慣を実現します。
 市民ひとり1スポーツをめざします。
 栄養バランスの良い食事を心がけます。
 地域で支え合う絆と、健康づくりの輪を広げます。

防災安全課から八女市消費生活センターについて


訪問販売で高額な商品を購入させられたり、購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかったり、インターネットで高額な料金を請求されたなど、どこに相談してよいかわからないときは、ぜひ、八女市消費生活センターへご相談ください。
相談内容の秘密は厳守されます。
消費生活センターは、市役所本庁2階にあり、平日、午前8時30分から午後4時30分まで相談を受けています。また、毎週水曜日には黒木支所で出張相談を行っております。電話での相談もお受けしています。
お問い合わせ、ご相談は、八女市消費生活センター、電話0943-23-1183まで気軽にお電話ください。

健康推進課から健康相談 上陽会場 のお知らせです


1月9日 水曜日 午前10時から11時まで、会場は 上陽支所です。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方が分からない、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
また、血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定など無料で測定します。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。


健康推進課から健康相談のお知らせです


17日 月曜日 午前930分から11時まで、会場は 八女市保健センターです。

健康のことで気になることがある、健診結果の見方や、生活習慣の改善方法がわからない方など、どなたでもご利用いただけます。
血圧・尿検査・体脂肪・肺年齢測定なども無料で測定します。
また、管理栄養士による栄養相談も同時に行います。
予約の必要はありません。お気軽にご相談ください。

お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。


総務課から1月の行政相談のお知らせです。


行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。
 7日 月曜日 午後1時30分から午後4時まで 立花市民センター2

 8日 火曜日 午後1時30分から午後4時まで 地域福祉センタ

 10日 木曜日 午後1時30分から午後4時まで 八女市社会福祉会館
この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。
なお、毎月1日号の広報でもご案内をしていますので、ご確認ください

文化振興課(歴史文化交流館係)から石人づくり体験のお知らせ


1月12日、土曜日、午前10時から岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」で、凝灰岩(ぎょうかいがん)()って作る(せき)(じん)づくり体験を行います。
岩戸山古墳からは、石人・(せき)()とよばれる石製品(せきせいひん)がたくさん見つかっています。当時(とうじ)と同じ凝灰岩を彫って、オリジナルの石人を作ってみませんか。
体験では、馬渡(まわたり)石材(せきざい)産業(さんぎょう)福島(ふくしま)正治(まさはる)さんの指導を受けながら石人を作ります。
参加費は1000円で、定員は10名、電話またはファクスでお申し込みください。定員になり次第締め切ります。
お申込みは、岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」電話番号0943-24-3200、ファクスは0943-24-3210までお願いします。

八女市民会館 おりなす八女から嘱託職員の募集について


八女市民会館おりなす八女では、八女市民会館おりなす八女一般事務職員、1名を募集します。
 申込書は八女市民会館おりなす八女に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。
 試験日は、平成31年2月3日(日)で、申込受付期間は、1月4日(金)から、1月18日(金)までです。ただし、月曜日は除きます。
 詳しい内容は、八女市民会館おりなす八女、電話番号22-5332にお問い合わせください。