2022年12月28日水曜日

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡オミクロン警報が発動されており新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。感染再拡大防止の徹底を図るため、次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や屋内などの場面に応じたマスク着用など引き続き感染対策を行いましょう。

・外出にあたっては、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認して行動しましょう

・「三つの密」の回避や、こまめな換気など基本的な感染防止対策を徹底しましょう。

・会食や会合など、人が集まる場所に参加する場合は人との距離を確保し、大声など感染リスクが高まる行動は自粛しましょう。

・発熱などの症状がある場合は、外出を避け、医療機関を受診しましょう。

問い合わせは、八女市新型コロナウイルス感染症対策本部、電話23-1201まで

人事課から令和4年度技能労務職員採用試験について

 

技能労務職員の採用試験について、受験の申し込みを1月31日まで、人事課で受け付けています。

採用予定人数は3人程度で、採用日は令和5年4月1日を予定しています。

試験の詳しい内容は、八女市ホームページ又は広報八女1月1日号をご覧ください。

お問い合わせは、人事課、電話0943-23-2129へお願いします。

市民課マイナンバー推進係から立花地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 

最大20,000円分のマイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限が、2月末までに延期になりました。立花地域での出張申請を実施します。17日土曜日と8日日曜日の午前10時から午後6時まで立花総合保健福祉センター「かがやき」において、マイナンバーカードの申請を受け付けます。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。この機会に申請しませんか?詳しくは八女市ホームページか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

市民課マイナンバー推進係からゆめタウン八女のマイナンバーカード出張申請受付について

最大20,000円分のマイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限が、2月末までに延期になりました。八女市では、14日、5日、6日と、7日以降の土曜日、日曜日および祝日に、ゆめタウン八女の2階西側エスカレーター付近でマイナンバーカードの申請を受け付けます。受付時間は午前10時から午後6時までです。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、素敵な記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。お得なこの機会にマイナンバーカードを申請しませんか?詳しくは八女市ホームページか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

 

 

介護長寿課から黒木地区もの忘れ予防検診について

 

令和4年度「黒木地区もの忘れ予防検診」の受診希望者を募集します。

1月16日月曜日午後2時から黒木支所にて行います。

対象者は概ね65歳以上の「もの忘れ」が気になる方で、認知症専門医療機関を受診していない方です。当日は簡単な検査や認知症専門医による問診を行います。検診受診には申し込みが必要です。

申し込み先は介護長寿課地域包括支援係 電話24-9466です。なお、先着10名となっています。申込み期限は1月6日午後5時までです。

健康推進課から心理士によるこころの相談のお知らせ

こころの悩みを抱えた方が気軽に臨床心理士に相談できる機会です。

日時は1月11日水曜日 受付は午後1時30分から3時30分まで、場所は八女市立図書館2階研修室です。

秘密は厳守します。ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。

相談は無料、予約制です。電話は 健康推進課保健指導係23-1352です。 

総務課から1月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

5日 木曜日 午後1時30分から午後4時まで    八女市社会福祉会館

 

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症における基本的感染対策について

 

現在、福岡県全域に福岡オミクロン警報が発動されています。新型コロナウイルス感染症の感染再拡大防止の徹底を図りましょう。

新型コロナウイルスは、主に咳やくしゃみ、会話などによる飛沫感染と接触感染と言われています。

マスクを付けないで近い距離で会話をすることは、感染のリスクが高まりますので、控えましょう。

飲食店を利用する時は感染防止認証店など、適切な感染防止対策が徹底された店舗を利用しましょう。

新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。コロナワクチンの接種がまだお済でない方は早めのワクチン接種をご検討ください。

市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症に関するお願いについて

 

感染した人やご家族、医療従事者などに対して、心無い言動や誹謗中傷はあってはいけません。

また体質や持病等の身体的な理由などにより、ワクチン接種をすることができない方、望まない方もいます。接種していない方に差別的な扱いをすることのないようお願いします。

新型コロナウイルス感染症には、誰もが感染する恐れがあり不安な気持ちはみんな一緒です。

わたしたちが立ち向かうべきはウイルスです。

このようなときだからこそ、お互いに相手のことを思いやり、支えあって乗り越えていきましょう。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルスの感染症対策の職場での注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡オミクロン警報が発動されており新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や場面に応じたマスク着用など引き続き感染対策を行いましょう。

・暖房・エアコンの使用機会が多くなる冬場は、特に定期的な換気の徹底を心がけましょう。

・休憩室、喫煙所、更衣室など密にならないよう気を付けましょう。

・引き続き、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部から新型コロナウイルス感染症対策における家庭内での注意点について

 

現在、福岡県全域に福岡オミクロン警報が発動されており、新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。感染再拡大防止の徹底を図るため、あらためて次の点に気を付けましょう。

・ワクチン接種後も、手指消毒や場面に応じたマスク着用など感染対策を行いましょう。

・食事や調理の前、トイレの後など、こまめに手洗い・消毒をしましょう。

・タオルやコップ、お箸などは共有せずに、個人のものを準備しましょう。

・冬場も定期的な換気の徹底や、ドアノブや手すりなど共有する部分の消毒を行いましょう。

・予期せぬ感染に備えて、食料・日用品、解熱剤などの備蓄をしておきましょう。

市民のみなさんのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

八女市教育委員会学校教育課から学校給食員、学校司書、少人数指導教員、スクールソーシャルワーカーの会計年度任用職員募集について

 

八女市教育委員会学校教育課では、学校給食員、学校司書、少人数指導教員、スクールソーシャルワーカーの会計年度任用職員を募集します。

任用試験は、2月5日(日曜日)に実施します。

申込書の受付期間は1月4日(水曜日)から1月20日(金曜日)までで、提出先は「学校教育課」です。

申込書は、学校教育課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。

 詳細については学校教育課総務係、電話番号24-9451にお問い合わせください。

商工振興課から年始の星野村池の山方面路線バスの試験運行について

 

1月1日から3日は、正月ダイヤで運行します。正月ダイヤについては、いつもと時間が異なってます。バス停に掲示してますので、お間違えのないようご注意ください。

福祉課から対象世帯の皆さまへ電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の手続きについて

 

現在、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の受付を行っています。既に対象となる世帯の世帯主様宛に令和4年11月18日付けで「確認書」を送付していますので、提出がまだ済んでいない方はお早めにご提出をお願いします。確認書の提出期限は、令和5年1月31日火曜日までで当日消印有効です。期限を過ぎると確認書の受付ができませんのでご注意ください。

お問い合わせは、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金担当窓口(電話24-9341)までお願いします。

2022年12月26日月曜日

商工振興課から年末年始の星野村池の山方面路線バスの試験運行について

 

年末年始は、12月30日から1月3日まで運行します。12月30日31日は、日曜祝日ダイヤ、また、1月1日から3日は、正月ダイヤとなります。なお、正月ダイヤについては、時間が異なっています。バス停に掲示しておりますので、お間違えのないようご注意ください。

環境課から年末年始の燃やすごみの収集について

 

12月31日(土曜日)から1月4日(水曜日)まで、燃やすごみの収集はお休みします。1月5日(木曜日)から通常通りの回収を開始しますので、収集日を守ってごみ出しをしていただくようお願いします。

問い合わせは、環境課生活環境係 電話23-1462です。

防災安全課から消防団年末夜警のお知らせ

 

地域の皆さんが安心して年末を過ごせるように、八女市消防団では1228日、29日の2日間、年末夜警を行います。消防団員が各地域の詰所などに集合し、管轄区内を巡回しながら防火を呼び掛けます。

 寒い時期は暖房器具を使う機会が多くなり、火災が発生しやすくなります。ストーブなどの取り扱いには十分注意しましょう。

 また、近年は放火犯罪も多くなっています。予防のために家の周りに燃えやすいものを置かないようにしましょう。

林業振興課から矢部川漁業協同組合年末大売り出しについて

 

12月29日(木曜日)午前10時から、恒例の「年末大売り出し」を、八女市山内の矢部川漁業協同組合事務所で行います。大売り出しでは、清流矢部川の川魚など、新鮮な水産物をお求めやすい価格で販売します。なお、売り切れ次第終了となります。

 お問い合わせは、矢部川漁業協同組合(電話:23-3313)へお願いします。

2022年12月23日金曜日

八女市商工会から黒木大市(くろぎおおいち)のお知らせです。

 八女市商工会から令和4年度黒木大市開催のお知らせです。

 年末恒例の黒木大市を今月27日火曜日、28日水曜日、午前9時から午後4時まで、黒木体育センター前のイベント広場において開催します。

 

地元ならではの特産品や手作り加工食品、衣料品、日用雑貨などお正月用品の販売、植木市も行います。

 イベントとして、会場内においてお買い上げ500円ごとに、抽選補助券を1枚進呈し、補助券5枚で1回の抽選ができます。荒巻鮭や特産品などがその場で当たるお得な楽しい抽選会です。数に限りがありますので、早めのご来場をお願いします。

 

今年の黒木大市は、12月27日火曜日、28日水曜日、午前9時から午後4時まで、会場はくろぎふるさと日曜市と同じ黒木体育センター前のイベント広場において開催します。お誘いあわせのご来場をお待ちしております。

2022年12月22日木曜日

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日に、子ども向けの「おはなし会」を開催しています。

24日土曜日のおはなし会は、1回目は午前10時30分から、2回目は午後2時からの開催です。

予約は必要ありません。感染症対策のためマスクの着用等をして、ご来館ください。

詳しくは八女市立図書館 電話222504までお願いします。

防災安全課から「飲酒運転撲滅の日」のお知らせ

 

毎月25日は、「飲酒運転撲滅の日」です。

飲酒運転撲滅の日は、16年前福岡市で起こった幼い3人の命が奪われた痛ましい飲酒運転事故を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、福岡県全域で実施されています。

「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない」、八女市から飲酒運転を撲滅しましょう。

商工振興課から「八女市軽トラ市」の開催について

 25日日曜日の午前9時から正午まで、八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。お問い合わせは、八女伝統工芸館内の実行委員会事務局 電話223131までお願いします。

市民課マイナンバー推進係からべんがら村でのマイナンバーカード出張申請受付について

 最大20,000円分のマイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は2月末までです。八女市では、1224日から26日までと28日から30日まで、べんがら村でマイナンバーカードの申請を受け付けます。受付時間は午前10時から午後6時までです。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請しますと、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、素敵な記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。お得なこの機会にマイナンバーカードを申請しませんか?詳しくは八女市ホームページか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

市民課マイナンバー推進係から黒木地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 黒木地域での出張申請を実施します。1224日土曜日と25日日曜日の午前10時から午後6時まで黒木支所において、マイナンバーカードの申請を受け付けます。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。最大20,000円分のマイナポイントがもらえるこの機会に、申請しませんか?詳しくは八女市ホームページか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

市民課マイナンバー推進係からマイナンバーカードの申請について

 最大20,000円分のマイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限が、2月末までに延期になりました。

マイナンバーカードは、コンビニで証明書が50円安く取れるほか、健康保険証として利用でき、処方されたお薬情報をスマートフォンで確認できる便利なカードです。カードの中にはプライバシー性の高い情報は入っておらず、安全に安心して使える対策もされています。この機会に申請しませんか?詳しくは八女市ホームページを見るか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

上下水道局から水道管の凍結防止について

 

22日(木)から25日(日)にかけて、全国的に強い寒気が流れ込む見込みです。また、気温が低い状況が長期間続く見込みとなっています。

 気温が氷点下4度を下回ると、水が凍って出なくなったり、水道管が破裂したりする恐れが一段と高くなります。

今後、発表される気象情報にご注意いただくとともに、今一度、自宅の水道管などについてご確認いただき、十分な凍結防止対策をお願いします。

また、一次的な断水に備え、水の汲み置きなども、必要に応じてご準備ください。

凍結から水道管を守る方法や凍結した場合の対応策については、12月号の広報紙や市のホームページなどをご参照ください。

2022年12月20日火曜日

文化振興課 歴史文化交流館係から、いわいの郷歴史講座のお知らせ

  12月24日土曜日、八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」で歴史講座を開催します。講師に糸島市地域振興部文化課の瓜生うりゅう秀文ひでふみさんを迎え「筑紫つくしのきみひのきみ宗形むなかたのきみ」というタイトルで講演をします。定員は40人、時間は午後130分から3お問い合わせはいわいの郷電話24-3200までお気軽にお尋ねください。

2022年12月19日月曜日

総務課から12月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

21日 水曜日 午前9時30分から正午まで       地域交流センター「ふじの里」

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

2022年12月16日金曜日

星野支所まちづくり推進係から星野村クリスマスギターコンサートのご案内

 

12月24日 土曜日に、古陶星野焼展示館にて、UGE八女ギター室内合奏団メンバーによるギターソロ&アンサンブル、クリスマスギターコンサートを開催します。みなさまに楽しんでいただけるようクリスマス・イブにピッタリの曲の演奏いたしますので、ご案内いたします。

 

 開場 午後5時30分から

開演 午後6時から7時まで

入館料160円

 

お問合せは、八女市星野公民館0943-52-3115

までお電話ください。

子育て支援課から八女市立保育所保育士及び、地域子育て支援拠点事業従事者の募集について

 

子育て支援課では、 八女市立保育所保育士及び・地域子育て支援拠点事業従事者の会計年度任用職員を募集します。

試験は、令和5年1月29日(日曜日)に、「やめっこ未来館」で実施します。

申込書の受付期間は令和4年12月19日から令和5年1月20日(金曜日)までです。

申込書は、「やめっこ未来館」または八女市役所本庁子育て支援課に準備しています。八女市公式ホームページからもダウンロードできます。

 詳細は子育て支援課こども未来係、電話番号24-8814にお問い合わせください。

健康推進課から食育の日のお知らせ

 

毎月19日は『食育の日』です。

みなさん、朝ごはんは毎日食べていますか?

朝ごはんを毎日食べることは、基本的な生活習慣を身につけるために大切なことです。主食や主菜、副菜を組み合わせたバランスの良い食事をとることを心がけてみましょう。

師走の忙しい時期ですが、健康第一で「早寝・早起き・朝ごはん」を家族みんなで習慣づけていきましょう。

健康推進課から健康相談 星野会場のお知らせ

 

冬は寒さの影響で血圧が大きく変動しやすくなります。高血圧は自覚症状がほとんどないので、気づかないうちに血管を傷つけているかもしれません。この機会に血圧測定しませんか。お気軽にご予約ください。

 

1221日 水曜日 受付時間は午前1030分から11時、会場は 星野支所 大集会室です。

保健師が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

市民課マイナンバー推進係から黒木地域のマイナンバーカード出張申請受付について

 黒木地域での出張申請を実施します。1224日土曜日と25日日曜日の午前10時から午後6時まで黒木支所において、マイナンバーカードの申請を受け付けます。顔写真の撮影や手続きは無料です。カード交付申請書や身分証明書、通知カードのいずれかをご持参ください。この会場で申請すると、初回申請の場合には、特産品やステンレス製水筒など、記念品1点をカード受け取りの時にお渡しします。詳しくは八女市ホームページか、市民課マイナンバー推進係23-1117までお尋ねください。

2022年12月14日水曜日

立花支所まちづくり推進係から第13回八女市駅伝大会開催のお知らせ

 

立花支所まちづくり推進係からのお知らせです。

1218日、日曜日、立花体育館周辺にて、第13回八女市駅伝大会を開催します。

タスキをつなぎ1.5キロコース、2.4キロコースのランナーが駆け抜けますので、ぜひ応援ください。

また、当日は9時から1230分まで、コース周辺道路の交通規制を行います。

詳しくは市ホームページ及び周辺道路に設置している規制看板をご確認ください。
たいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いします。

2022年12月13日火曜日

八女警察署交通課から年末の交通安全県民運動に関するお知らせ

 

12月11日(日)から31日(土)までの21日間、年末の交通安全県民運動が実施されます

運動の重点は

  飲酒運転の撲滅

  子供と高齢者の交通事故防止

の2点です

 飲酒運転は犯罪です。「飲酒運転は絶対しない!させない!許さない!そして、見逃さない!」ことを徹底し、飲酒運転を見かけたら必ず110番通報しましょう

横断歩道マナーアップ運動を推進中です

横断歩道を渡る時は、止まって、見て、合図を出して、待って渡りましょう。

 夕暮れ時や夜間の外出の際には、反射材や明るい服装を着用しましょう

防災安全課から年末の交通安全県民運動のお知らせ

 

12月11日(日曜日)から31日(土曜日)までの21日間、年末の交通安全県民運動が実施されています。

運動の重点は、〇飲酒運転の撲滅 〇子どもと高齢者の交通事故防止 の2点です。

飲酒運転は犯罪です。「飲酒運転は絶対しない!させない!許さない!そして、見逃さない!」ことを徹底し、飲酒運転を撲滅しましょう。

ドライバーの皆さんは、横断歩道に歩行者がいる時は、一時停止して横断者を優先させましょう。

歩行者の皆さんは、横断歩道を渡る時は、止まって、見て、合図を出して、待って渡りましょう。また、夕暮れ時や夜間に外出する時は、反射材や明るい服を着用しましょう。

社会教育課から小学5年生から中学3年生のみなさんへ、八女市スーパースクール「冬キャンin焚火の森」参加者募集のおしらせ

 

2月11日(土曜日)から12日(日曜日)までの1泊2日で実施する八女市スーパースクール「冬キャンin焚火の森」の参加者を募集します。

市内から集まった仲間と一緒に、奥八女焚火の森キャンプフィールドで冬のキャンプ体験をしませんか。

参加対象は、八女市に在住または通学する小学5年生から中学3年生までで、参加費は3,000円です。

申込期限は12月21日(水曜日)午後5時までですので、お早めにお申し込みください。申込者が定員20名を超えた場合は、抽選で参加者を決定します。詳しくは、小中学校を通じて配付しているチラシまたは八女市のホームページをご覧ください。お問い合わせは、社会教育課 23-1318へお電話ください。

八女市文化振興課 歴史文化交流館係から、『ふるさと上陽体験』開催のおしらせ

 12月18日(日曜日)岩戸山歴史文化交流館「いわいのさと」で「ふるさと上陽体験」として「ぼうパンづくり体験」と「はぜロウソクづくり体験」を開催します。「ぼうパンづくり」は体験料300円で午前11時と1130分、午後2230分に各回先着8名、「はぜロウソクづくり」は体験料800円で午前10時と午後1に各回先着10名で行います。事前申込は不要です。小学3年生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。詳しくは「いわいの郷」、電話24-3200までお尋ねください。

健康推進課から心理士によるこころの相談のお知らせ

 

こころの悩みを抱えた方が気軽に臨床心理士に相談できる機会です。

日時は12月21日水曜日 受付は午後1時30分から3時30分まで、場所は八女市立図書館2階研修室です。

秘密は厳守します。ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。

相談は無料、予約制です。電話番号 健康推進課保健指導係 0943-23-1352です。

健康推進課から口腔がん検診のお知らせ

 

無料口腔がん検診のお知らせ

八女筑後歯科医師会では無料の口腔がん検診をおこないます。予約不要です。

ご希望の方は当日会場へお越しください。

日時は1217日土曜日、

受付は午後3時から午後4時半まで。

場所は八女筑後歯科医師会館です。

担当は久留米大学病院 歯科口腔医療センター

教授 楠川仁悟(くすかわじんご)先生です。

お問い合わせは八女筑後歯科医師会

電話 24-4829 までお願いします。

健康推進課から健康相談 立花会場のお知らせ

 

冬は寒さの影響で血圧が大きく変動しやすくなります。高血圧は自覚症状がほとんどないので、気づかないうちに血管を傷つけているかもしれません。この機会に血圧測定しませんか。お気軽にご予約ください。

 

1219日 月曜日 受付時間は午前10時から11時、会場は 立花市民センター101研修室です。

保健師または管理栄養士が、相談に応じます。

来所の際は、マスクの着用をお願いします。

予約優先となりますので、当日受付の方はお待たせする場合があります。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。