2025年8月1日金曜日

八女市商工会からグリーンペイアプリ登録会のお知らせ

 プレミアム付き商品券グリーンペイが84日 月曜日 900より抽選申込開始となります。電子決済の「グリーンペイ」の販売に伴い、スマホ登録にお困りの方向け講習会を行います。日程は 8/4()8/18() 八女市商工会 黒木支所での開催です。ただし、818日 月曜日 は予約抽選販売にて完売しなかった場合のみ開催となりますのでご了承ください。8/4()9001200まで、8/18()11001600まで、それぞれ3時間ずつの日時となっております。どなたでも申し込みなしでご参加頂けます。グリーンペイ(スマホ型)の購入を検討されている方で操作方法に自信の無い方はスマートフォンをご持参のうえ、ぜひご参加ください。

財政課から新庁舎建設工事完了記念イベント ナイトマルシェ の開催について

 

新庁舎建設工事の完了を記念して、ナイトマルシェを開催します。

日時は、8月9日、土曜日、夕方4時から夜8時まで、場所は市役所本庁駐車場です。

子ども縁日やキッチンカーなどが勢ぞろい。ゼロカーボンシティの推進で、マルシェに必要な電力を電気自動車から供給します。マルシェにあわせて、エフエム八女の特別番組も生放送。

皆さんのご来場をお待ちしています。

健康推進課から八女市 健康相談のお知らせ

 

暑い日が続く夏になると、食欲がなくなる、疲れが抜けにくくなることなどはありませんか。

健康面や食事面について気になることがある方など、どなたでも気軽にご利用ください。

 

保健師または管理栄養士が相談に応じます。

開庁日の午前9時から午後4時までいつでも相談を受け付けます。

予約制となりますので、ご相談の際は事前に連絡をお願いします。

来庁が困難な場合は個別にご相談ください。

 

ご予約・お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

総務課から8月の行政相談のお知らせです。

 

行政サービスや手続きに関する相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを無料で行っています。

 

4日 月曜日 午後1時30分から午後3時30分まで  立花公民館202研修室

 5日 火曜日 午前9時から11時まで  矢部公民館

 

この行政相談はすべての地区の方がご利用できます。ぜひご利用ください。

 

星野支所 地域振興係から夏まつり(よかっ祭)開催のお知らせ

 8月10日(日)、八女市星野体育センターグラウンドにおいて、星野村の夏の風物詩、夏まつり「よかっ祭」を開催します。

開場は午後6時から、花火の打ち上げは午後8時15分から行います。

今回は、山間部から打ちあがる迫力満点の花火に加え、おもちゃ屋、バルーンアート、くじ引きなどお子様も楽しめる出店・催しも多数取り揃えております。

是非、ご家族お誘いあわせのうえご来場ください。

なお、雨天の場合、翌日の11日(月・祝)に延期いたします。

詳しくは、夏まつり(よかっ祭)実行委員会事務局 電話523112にお問い合わせください。

DX推進室からスマホ教室の開催についてのお知らせ

8月7日(木曜日)べんがら村、8月21日(木曜日)東公民館、8月28日(木曜日)黒木支所で無料のスマホ教室を開催します。この教室は事前予約が必要ですので、詳細な開始時間や内容の確認、予約については専用ダイヤルまでお電話ください。電話番号は、0800-111-9442 です。

また、併せてスマホ何でも相談会を行います。この相談会は予約不要で午前11時~午後3時まで、相談時間は約30分です。この機会にスマホの悩みを解決しませんか?  

人事課から令和7年度八女市職員採用試験について

 

令和7年度八女市職員採用試験について、受験申し込みを8月20日まで行っています。

試験区分及び採用予定人数は、一般事務B(高校卒業程度)を5人程度、一般事務D(障がい者対象)を1人、土木技術3人程度、社会福祉士2人程度、建築技術1人、管理栄養士1人、技能労務職4人程度を募集します。応募は、八女市ホームページからエントリーによる方法です。詳細は、八女市ホームページ又は広報八女8月号をご覧ください。

お問い合わせは、人事課、電話0943-23-2129へお願いします。