2024年12月26日木曜日

令和7年八女市消防出初式開催のお知らせ

令和7年八女市消防出初式を、1月5日(日曜日)午前9時から上陽町、春の山公園グラウンドで開催します。式典では、消防団員によるラッパ演奏や招待訓練、ポンプ走法や馬簾回しなどのほか、消防本部職員による各種訓練披露を行います。また式典終了後、会場内にて、消防車両によるパレードを行いますので、ぜひご観覧ください。

年末年始のコンビニ交付サービスの停止について

 

システムメンテナンスのため1229日(日曜日)から13日(金曜日)までの期間、コンビニ交付サービスを停止します。年末年始に各種証明書が必要な方は、お早めにお手続きください。

コンビニ交付サービスの再開は14日(土曜日)午前630分からです。

環境課から年末年始の燃やすごみの収集について

 1月1日(水曜日)から1月5日(日曜日)まで燃やすごみの収集はお休みします。1月6日(月曜日)から通常通りの回収を開始いたしますので、収集日を守ってごみ出しをしていただくようお願いします。

2024年12月25日水曜日

上下水道局から水道管の凍結防止について

 

強い寒気が流れ込む季節となりました。

 気温が氷点下4度を下回ると、水が凍って出なくなったり、水道管が破裂したりする恐れが一段と高くなります。

今後、発表される気象情報にご注意いただくとともに、今一度、ご自宅の水道管などについてご確認いただき、十分な凍結防止対策をお願いします。

また、一次的な断水に備え、水の汲み置きなども、必要に応じてご準備ください。

凍結から水道管を守る方法や凍結した場合の対応策については、12月号の広報紙や市のホームページなどをご参照ください。

定住対策課から年末年始の黒木・矢部間実証運行について

 黒木バス停と旧矢部村を結ぶ実証バスの運行につきまして、12月30日・31日は、日曜・祝日のダイヤで運行します。また、1月1日・2日・3日は、堀川バスに合わせて特別ダイヤで運行します。詳しい内容は、市のホームページをご覧ください。

防災安全課から消防団年末夜警のお知らせ

 

八女市消防団では、地域の皆さんが安心して年末を過ごせるように、1228日、29日の2日間、年末夜警を行います。消防団員が各地域の詰所に集合し、地域を巡回して防火を呼び掛けます。

冬は暖房器具を使う機会が多くなり、火災が発生しやすくなります。ストーブなどの取り扱いには十分注意しましょう。また、放火などによる火災を予防するため、家の周りには燃えやすいものを置かないようにしましょう。

八女市商工会から緊急告知!グリーンペイの使用期限が迫っています!

 八女市商工会よりグリーンペイの使用期限についてご確認ください。

 

グリーンペイ:令和6年12月31日(火)まで

 

期限を過ぎると一切使用できませんので、くれぐれも早めのご使用をお願いします。

 

ご不明な点は八女市商工会 電話番号 42-0153 へご連絡ください。

林業振興課から矢部川漁業協同組合年末大売り出しについて

 

12月28日(土曜日)午前9時30分から、恒例の「年末大売り出し」を、八女市山内の矢部川漁業協同組合事務所で行います。大売り出しでは、清流矢部川の川魚など、新鮮な水産物をお求めやすい価格で販売します。なお、売り切れ次第終了となります。

 お問い合わせは、矢部川漁業協同組合(電話:23-3313)へお願いします。

八女市商工会から黒木大市(くろぎおおいち)のお知らせです。

 八女市商工会から令和6年度黒木大市開催のお知らせです。

 年末恒例の黒木大市を今月27日金曜日、28日土曜日、午前9時から午後4時まで、黒木体育センター前のイベント広場において開催します。

 

地元ならではの特産品や手作り加工食品、日用雑貨などお正月用品の販売、植木市も行います。

 イベントとして、会場内においてお買い上げ500円ごとに、抽選補助券を1枚進呈し、補助券5枚で1回の抽選ができます。豪華景品がその場で当たるお得な楽しい抽選会です。今年は11時と14時からお菓子まきを行います。 どちらも数に限りがありますので、賞品が無くなり次第終了とさせて頂きます。 

 

今年の黒木大市は、12月27日金曜日、28日土曜日、午前9時から午後4時まで、会場はくろぎふるさと日曜市と同じ黒木体育センター前のイベント広場において開催します。お誘いあわせのご来場をお待ちしております。

2024年12月24日火曜日

商工・企業誘致課から「日本一の大型仏壇すす払い」の開催について

 今年も年末恒例の「日本一の大型仏壇すす払い」を、12月27日金曜日、午前10時から八女伝統工芸館で行います。一般の方もご参加できます。今年の邪気を一緒に払いませんか。詳しくは八女福島仏壇仏具協同組合0943-24-3941まで、お問い合わせください。

2024年12月23日月曜日

防災安全課から飲酒運転の撲滅について

 

飲酒するときの体調と翌日の運転予定を考えて、「適正飲酒」を心がけましょう。二日酔い運転しないよう、運転前にアルコールが残っていないか確認しましょう。飲酒運転は犯罪です。「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、見逃さない」ことを徹底しましょう。飲酒運転を見かけたら必ず110番通報しましょう。

2024年12月20日金曜日

市民課窓口サービス係から年末年始のコンビニ交付サービスの停止について

 

システムメンテナンスのため1229日(日曜日)から13日(金曜日)までの期間、コンビニ交付サービスを停止します。年末年始に各種証明書が必要な方は、お早めにお手続きください。

コンビニ交付サービスの再開は14日(土曜日)午前630分からです。

2024年12月19日木曜日

防災安全課から自衛官募集のお知らせ

 

自衛隊では自衛官の募集を行っています。

 自衛官候補生は年間を通じ募集を行っており、18歳以上32歳までの男女が対象です。

 


詳細は、自衛隊八女地域事務所 電話24-5192にお問い合わせいただくか、福岡地方協力本部のホームページをご覧ください。

防災安全課から八女市消費生活センターについて

 

訪問販売で高額な商品を購入させられた、購入した商品の効果や品質が説明どおりではなかった、インターネットで高額な料金を請求されたなど、どこに相談してよいかわからないときは、八女市消費生活センターへご相談ください。

 相談内容の秘密は厳守されます。消費生活センターは、市役所本庁の1階にあり、午前8時30分から午後4時30分まで相談を受けています。電話での相談も受けています。

 お問い合わせ、ご相談は、八女市消費生活センター、電話23-1183までお電話ください。

介護長寿課から黒木地区もの忘れ予防検診について

 

令和6年度「黒木地区もの忘れ予防検診」の受診希望者を募集します。

令和7120日月曜日、午後2時から黒木支所にて行います。

対象者は概ね65歳以上の「もの忘れ」が気になる方で、認知症専門医療機関を受診していない方です。当日は簡単な検査や認知症専門医による問診を行います。検診受診には事前申し込みが必要です。定員は10名です。お早めにお申し込みください。

詳しくは、介護長寿課地域包括ケア推進係 電話249466 までお問い合わせください。

健康推進課からインフルエンザなどの感染症対策について

 

現在、福岡県ではインフルエンザが流行期に入っています。

インフルエンザや新型コロナなどの感染症は、寒く乾燥する冬場に流行が見られます。

また、年末年始には人が集まる機会も多くなりますので、さらなる流行に備え、次の点に注意して、感染症を予防しましょう。

外出後や食事の前などは特に石けんで、手をよく洗いましょう。

職場や学校、病院、商業施設、公共交通機関など人の集まるところでは、マスクやハンカチなどによる咳エチケットをお願いします。

屋内での暖房使用も多くなりますが、こまめに換気をお願いします。

十分な睡眠やバランスのよい食事、運動など規則正しい生活習慣で基礎免疫を高めましょう。

流行前のワクチン接種も発症予防、重症化予防に有効とされていますのでご検討ください。問い合わせは

健康推進課 感染症予防係(24-9149)です。

八女市立図書館から「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館本館では、毎週土曜日の午前1030分から、幼児・小学生向けの「おはなし会」を

開催しています。

内容は、読み聞かせボランティアによる絵本の読み聞かせ・手あそびなどです。

参加は無料で、事前の申込みも不要です。

詳しくは八女市立図書館本館 電話222504までお願いします。

防災安全課から迷惑電話防止機器の無料貸出のお知らせ

振り込め詐欺や還付金詐欺などの特殊詐欺を未然に防止することを目的として、迷惑電話防止機器の無料貸出を行っています。貸出の対象者は、市内に住所を有する65歳以上の高齢者のみの世帯、または日中、高齢者のみになる世帯です。

 申込みには、申込書の提出が必要です。防災安全課生活安全係、または各支所の総務係で手続きしてください。

 貸出台数に達し次第受付を締め切りますので、ご了承ください。

 お問い合わせは、防災安全課生活安全係(電話24-8146)までお願いします。 

防災安全課から高齢者の運転免許証自主返納に対する支援について

 市内に住所を有する満70歳以上の方が、運転免許証を八女警察署または筑後自動車運転免許試験場に自主的に返納し、6ヵ月以内に市に届け出ると「八女市タクシー・路線バス共通回数券」または「シニアカー購入費補助金」をお選びいただけます。この回数券は、八女市予約型乗合タクシー、筑後地区タクシー協会に加入しているタクシー事業所及び堀川バス株式会社の路線バスに加え、八女営業所発着の西鉄バスで利用できます。なお、ご利用はご本人に限ります。詳しくは、防災安全課生活安全係 電話 24-8146までお問い合わせください。

2024年12月18日水曜日

商工・企業誘致課から「八女市軽トラ市」の開催について

 22日、日曜日の午前9時から正午まで、八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。お問い合わせは、軽トラ市実行委員会事務局 電話22-3131までお願いします。

健康推進課から食育の日のお知らせ

 

毎月19日は『食育の日』です。

みなさん、朝ごはんは毎日食べていますか?

朝ごはんを毎日食べることは、基本的な生活習慣を身につけるために大切なことです。朝ごはんを食べると「脳・からだ・お腹」のスイッチが入ると言われています。

『食育の日』をきっかけに、仕事や勉強・運動のコンディションをあげ、生活を楽しむために、しっかり食べてしっかり動く「いきいきモード」を意識してみましょう。

2024年12月17日火曜日

八女市立図書館から 八女市立図書館立花分館「おはなし会の開催」について

 

八女市立図書館立花分館では、幼児・小学生向けの「おはなし会」を開催します。日時は、1221日土曜日午前1030分からとなっています。内容は、読み聞かせボランティアによる絵本の読み聞かせや手あそびなどです。参加は無料で、事前の申込みも不要です。

詳しくは八女市立図書館立花分館 電話229255までお願いします。

2024年12月16日月曜日

文化振興課 歴史文化交流館係から令和6年度「いわいの郷」歴史講座のお知らせ

 

八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの(さと)」にて、歴史講座「童男山(どうなんざん)古墳(こふん)徐福(じょふく)伝説(でんせつ)」を開催します。八女市山内の童男山(どうなんざん)古墳(こふん)は、県内最大級の石室(せきしつ)古墳(こふん)として知られ、また、この古墳(こふん)には(しん)始皇帝(しこうてい)(めい)不老長寿(ふろうちょうじゅ)(やく)を探しに来た徐福(じょふく)の伝説があり、毎年1月20日に「童男山(どうなんざん)ふすべ」が続けられています。今回は、童男山古墳と徐福伝説を解説します。講師は日本徐福会 事務局長の赤崎(あかさき)敏男(としお)さんです。日時は12月21日土曜日、時間は午後1時30分から午後3時まで、事前申込が必要です。お問い合わせは八女市岩戸山歴史文化交流館、電話番号0943-24-3200まで。

 

2024年12月13日金曜日

DX推進室からスマホ何でも相談会及びスマホ教室の開催についてのお知らせ

 

1218日(水曜日)に星野地区の総合保健福祉センターそよかぜでスマホ何でも相談会とスマホ教室を開催します。

スマホ何でも相談会は午前11時~午後3時、相談時間はおひとり30分程度です。

スマホ教室は事前予約が必要です。スマホ教室の開始時間や内容の確認、予約については専用の電話番号へお願いします。電話番号0800-111-9442

2024年12月12日木曜日

社会教育課から『八女合同水墨画展』開催のお知らせ

 

1212日(木)から1215日(日)まで、おりなす八女交流棟1階にて、『八女市合同水墨画展』を6年ぶりに開催します。42点の作品が展示されますので、是非この機会にご覧ください。

時間は、午前9時~午後5時まで、最終日のみ午後4時までとなっています。

お問い合わせ先は、0943-23-2512です。

皆様のご来場をお待ちしております。

健康推進課から生活習慣病予防教室のお知らせ

 

高血圧予防についての生活習慣病予防教室を開催します。

講師は矢部診療所の西村医師です。

日程は12月20日 金曜日午後1時30分より、会場は黒木支所 大会議室です。

血圧が高い方や気になる方など、どなたでも参加できます。









参加希望の方は、健康推進課 電話番号 23-1352まで。お早めにお申し込みください。

健康推進課からインフルエンザや新型コロナなどの感染症対策について

インフルエンザや新型コロナなどの感染症は、寒く乾燥する冬場に流行が見られます。

現在、福岡県にインフルエンザ注意報が出されており、今後、さらなる感染の広がりが予想されますので、次の点に注意して、感染症を予防しましょう。

外出後や食事の前などは特に石けんで、手をよく洗いましょう。

職場や学校、病院、商業施設、公共交通機関など人の集まるところでは、マスクやハンカチなどによる咳エチケットをお願いします。

屋内での暖房使用も多くなりますが、定期的に2箇所の窓を空けるなど、こまめに換気をお願いします。

十分な睡眠やバランスのよい食事、運動など規則正しい生活習慣で基礎免疫を高めましょう。

流行前のワクチン接種も発症予防、重症化予防に有効とされていますのでご検討ください。問い合わせは健康推進課 感染症予防係(24-9149)です。

 

2024年12月11日水曜日

健康推進課から心理士によるこころの相談のお知らせ

 

こころに悩みを抱えた方が気軽に臨床心理士に相談できる機会です。秘密は厳守します。ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。

日時は12月18日水曜日 受付は午後1時30分から3時30分まで、場所はおりなす八女交流棟創作練習室Bです。電話相談もできますので、希望される方はご予約時にお伝えください。

相談は無料、予約制です。予約は健康推進課保健指導係 電話 23-1352です。

2024年12月10日火曜日

黒木支所 総務係から吹奏楽クリスマスコンサートのお知らせ

 黒木公民館主催による「吹奏楽クリスマスコンサート」を開催します。

出演は、吹奏楽団「ウインドアンサンブルCHIKUGO」です。

日時は、令和6年12月22日(日曜日)

午後1時開場で、午後1時30分開演です。

会場は、八女市黒木開発センター大ホールで、参加料は無料です。

詳しくは、黒木公民館(42-9730)にお問い合わせください。

皆様のご参加をお待ちしています。

化振興課 歴史文化交流館係から令和6年度「いわいの郷」わくわく遺跡体験のお知らせ

 岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」では小中学生から高校生までを対象とした、「わくわく遺跡体験」を開催しています。第4回である今回は「土器を作ってみよう」です。第5回の「土器を焼いてみよう」と続けてご参加ください。日時は12月22日 日曜日と1月19日 日曜日、時間は午前10時30分から午後2時まで、参加費は1000円です。事前申し込みが必要です。お問い合わせは八女市岩戸山歴史文化交流館、電話番号0943-24-3200まで。

八女警察署交通課から年末の交通安全県民運動に関するお知らせ

 

12月11日(水)から31日(火)までの21日間、年末の交通安全県民

運動が実施されます

運動の重点は

 ・夕暮れ時以降の交通事故防止

・飲酒運転の撲滅

・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール

遵守の徹底

の3点です

道路を横断する時は、横断歩道を利用し左右の安全を確認するほか

 夕暮れ時以降の外出の際には、明るい服装や反射材を着用しましょう

飲酒運転は犯罪です

見かけた時は110番通報して下さい

自転車等に乗車する際はヘルメットをかぶり交通ルールを守りましょう

商工・企業誘致課から八女和紙アートと灯り展の開催について

 

八女伝統工芸館では、12月13日金曜日から15日日曜日まで、八女和紙を使ったアートパネル、壁かざりや、灯りの作品約20点の展示販売とクリスマスデザインや来年の干支(えと)のちぎり絵作りの体験会を行います。この機会に是非ご来館ください。

詳しくは八女伝統工芸館0943-22-3131まで、お問い合わせください。

健康推進課から特定健診についてのお知らせ

 

特定健診については一部の受託医療機関において12月末まで行っています。

年末は混雑が予想されます。受診がまだの方は、この機会にぜひご予約ください。

健診が受けられる医療機関については広報八女5月号で配布したガイド本に掲載しています。







お問い合わせは健康推進課保健総務係23-1201までお願いします。

八女市議会事務局から八女市議会12月定例会のお知らせ

 

13日午前10時から八女市役所本庁4階の議場において、八女市議会12月定例会の最終日の審議が行われます。

どなたでも傍聴することができますので、お気軽にお越しください。

また、インターネット中継や、本庁・各支所ロビーのモニターでも見ることができます。

議事日程等については、八女市議会ホームページをご覧いただくか、八女市議会事務局(電話:0943-23-4922)までお問い合わせください。

2024年12月9日月曜日

八女市立図書館から図書館講座「郡役所(ぐんやくしょ)資料(しりょう)について」開催のお知らせ

 

来月1月13日月曜日午後1時30分から、「おりなす八女」はちひめホールにて、図書館講座「郡役所(ぐんやくしょ)資料(しりょう)について」を開催します。

講師に、別府大学 史学・文化財学科 教授 (はり)(がや) 武志(たけし)先生をお招きし、明治時代から大正時代にかけて全国的に設置された郡役所の役割や機能をみる上で貴重な史料である郡役所資料について講演頂きます。

定員50名で、入場は無料です。本館・分館にて申込受付をしております。

詳しくは八女市立図書館本館 電話22-2504までお願いします。

2024年12月6日金曜日

八女市献血推進協議会から「愛の献血」実施についてのお知らせです。

 

12月10日 火曜日 八女市民会館 おりなす八女において献血を実施します。

受付時間は、午前が10時から11時30分まで。午後からは12時30分から15時30分までとなっております。

当日は、献血手帳もしくは献血カードをお持ちの方はご持参下さい。お持ちでない場合は、ご本人が確認できる「運転免許証」や「健康保険証」などをご持参下さい。

ただいま、血液が大変不足しています。皆様方の温かいご協力を宜しくお願いします。

各地区の献血日程や詳細のお問い合わせは、八女市社会福祉協議会、本所、0943-23-0294へお尋ね下さい。

八女市社会福祉協議会から市民公開講座開催のお知らせです。

 ひきこもりは本人や家族だけの課題だけではなく、社会全体で支えていく課題となってきています。この度八女市社会福祉協議会ではひきこもり支援サポーター養成講座を開催します。第1回目はどなたでも参加できる一般市民講座として12月21日(土)13時30分から立花市民センターで行います。講師には、不登校自立支援に取り組む、立花高等学校校長の齋藤眞人まさとさんをお招きします。普段の子育て中の声掛けの事や子育てについての悩みのある方等子どもに係る方皆さんのご参加をお待ちしております。受講を希望される方や詳細についてのお問い合わせは、福祉生活支援室ほっと館やめ、22‐8315、22‐8315へお電話ください。

DX推進室からスマホ何でも相談会及びスマホ教室の開催についてのお知らせ

 

1211日(水曜日)に矢部地区の総合福祉団地ゆいのもりでスマホ何でも相談会とスマホ教室を開催します。

スマホ何でも相談会は午前11時~午後3時、相談時間はおひとり30分程度です。

スマホ教室は事前予約が必要です。スマホ教室の開始時間や内容の確認、予約については専用の電話番号へお願いします。電話番号0800-111-9442

2024年12月5日木曜日

黒木支所 地域振興係から 黒木町6自治会結成15周年記念 古市佳央(ふるいちよしお)氏講演会について

 令和7125日(土) 黒木町開発センター大ホールにて、「黒木町6自治会結成15周年記念 古市佳央(ふるいちよしお)氏講演会」を開催します。

 

入場は無料です。なお、申込締切は1220日(金)までで、定員になり次第締め切らせていただきます。

 

お問い合わせは、黒木町6自治会結成15周年記念講演会事務局 電話090-3607-1268まで、お願いします。

定住対策課から福岡県が主催する空き家に関する相談会の開催についてお知らせです。

 

定住対策課より、福岡県が主催する空き家に関する相談会の開催についてお知らせです。

令和7年1月23日木曜日に、県内に空き家をお持ちの方向けに、おりなす八女にて空き家の相談会を開催します。相談会は、福岡県が連携している司法書士など、専門の相談員が対応します。参加費は無料で、参加には事前申し込みが必要です。申込みは、福岡県空き家活用サポートセンターへお願いします。電話番号は、092-715-5230です。

健康推進課から八女市 健康相談 のお知らせ

 

健診結果の見方や生活習慣の改善方法を知りたい方など、健康に関する様々な相談を受け付けています。

冬は寒さの影響で血圧が大きく変動しやすくなります。高血圧は自覚症状がほとんどないので、気づかないうちに血管を傷つけているかもしれません。この機会に血圧や血管脈波測定しませんか。お気軽にご予約ください。

開庁日の午前9時から午後4時までいつでも相談を受け付けています。

会場は八女・立花地区は八女市役所、黒木・上陽・矢部・星野地区は黒木支所または各支所等です。

来庁が困難な場合は個別にご相談ください。

 

お問い合わせは、健康推進課 保健指導係 電話23-1352です。

2024年12月3日火曜日

商工・企業誘致課から第6回八女フクシマ100円商店街の開催について

 

12月8日(日曜日)10時から、第6回八女フクシマ100円商店街が開催されます。商店街の各店から、普段は買えない商品やサービスが100円で提供されます。100円ガラポン抽選会もあります。また、坂口酒店祭りや、八女福島白壁の街並み散策、横町マルシェも同時開催され、商店街一帯が盛り上がります。

お問い合わせは、八女商工会議所 22-5161までお願いします。

八女市商工会からグリーンペイとプレミアム付きふれあい商品券の使用期限が迫っています!

 八女市商工会よりグリーンペイとプレミアム付きふれあい商品券の使用期限についてご確認ください。

 

グリーンペイ:令和6年12月31日(火)まで

プレミアム付きふれあい商品券:令和7年1月10日(金)まで。

 

どちらの商品券も期限を過ぎると一切使用できませんので、くれぐれも早めのご使用をお願いします。

 

ご不明な点は八女市商工会 電話番号 42-0153 へご連絡ください。

八女市社会福祉協議会 星野支所から「そよかぜ健康と福祉のつどい」開催のお知らせです。

 

12月7日(土曜日)、午前9時から、八女市星野総合保健福祉センター「そよかぜ」において、「そよかぜ健康と福祉のつどい」を開催します。

 

当日は、オープニングの、星光園の園児さんのかわいらしい発表のあと、くるめ病院の先生に「大腸について」ご講演と、理学療法士による健康体操を行います。

また、健康推進課より、血管脈波測定、八女市食進会星野支部による「健康を考えた食のレシピ」のご紹介、試食もあります。

 

詳しくは、八女市社会福祉協議会星野支所、電話0943-52-3165までお問い合わせください。

みなさまのご来館をお待ちしております。

商工・企業誘致課から「八女市軽トラ市」の開催について

 8日、日曜日の午前9時から正午まで、八女特産の野菜や加工食品、雑貨などを軽トラックの荷台で販売します。会場は八女観光物産館ときめきの駐車場です。お問い合わせは、軽トラ市実行委員会事務局 電話22-3131までお願いします。

商工・企業誘致課から小さな演奏会「奏(かな)で」の開催について

 

詳しくは八女伝統工芸館0943-22-3131まで、お問い合わせください。

健康推進課から無料口腔ガン検診のお知らせ

 

八女筑後歯科医師会では無料口腔ガン検診をおこないます。予約不要です。

ご希望の方は当日会場へお越しください。

日時は令和6127日土曜日 午後3時〜午後5時まで、

受付は午後3時から午後4時半まで。

場所は八女筑後歯科医師会館です。

お問い合わせは八女筑後歯科医師会












電話 0943-24-4829 までお願いします。

八女市議会事務局から八女市議会12月定例会一般質問のお知らせ

 

12月5日の八女市議会12月定例会において、森(もり)茂生(しげお)議員、石橋(いしばし)義博(よしひろ)議員の一般質問が行われます。

どなたでも傍聴することができますので、お気軽にお越しください。

議場は八女市役所本庁4階です。

また、インターネット中継や、本庁・各支所ロビーのモニターでも見ることができます。

一般質問の内容については、八女市ホームページをご覧いただくか、八女市議会事務局 電話(0943-23-4922)までお問い合わせください。

文化振興課 文化振興係から県指定無形民俗文化財「田代の風流」が行われます

 

初冬の田代路に、おしろいを塗って扮装した奴姿の男衆が、大名行列を従え道中を練り歩く、田代の風流が行われます。横笛や太鼓・小鉦 (こがね)を打ち鳴らし、愛嬌を振りまき道中文句をはやしたてる道化役の「はさみ箱」、4m余りの毛槍を投げ渡す 人柱壁(にんじべい)などが見所です。

▶日時:128()午後130分~

▶場所:黒木町田代(田代農村活性化センター~八龍神社)

▶問い合わせ:文化振興課文化振興係☎23-1982

健康推進課から生活習慣病予防教室のお知らせ

 

高血圧予防についての生活習慣病予防教室を開催します。

内容は、保健師・栄養士の話と専門医師による高血圧予防についての講話です。

日程は12月20日 金曜日午後1時30分より、会場は黒木支所 大会議室です。

対象は、市内在住の20歳~74歳の人で、健診結果の収縮期血圧が140mmHg以上または拡張期血圧が90mmHg以上の方です。

参加希望の方は、健康推進課 電話番号 23-1352まで。お早めにお申し込みください。

2024年12月2日月曜日

八女市議会事務局から八女市議会12月定例会一般質問のお知らせ

 

12月4日の八女市議会12月定例会において、田中(たなか)栄一(えいいち)議員、原田(はらだ)英雄(ひでお)議員、坂本(さかもと)治郎(じろう)議員、高橋(たかはし)信広(のぶひろ)議員の一般質問が行われます。

どなたでも傍聴することができますので、お気軽にお越しください。

議場は八女市役所本庁4階です。

また、インターネット中継や、本庁・各支所ロビーのモニターでも見ることができます。

一般質問の内容については、八女市ホームページをご覧いただくか、八女市議会事務局 電話(0943-23-4922)までお問い合わせください。