6月15日、八女市内で、お年寄りの自宅に市役所職員をかたる男から「医療保険の払戻金がある」「取引銀行を教えてほしい」などと言って現金をだまし取ろうとするニセ電話詐欺未遂事件が2件発生しました。
犯人はこのあと、スーパーや病院など、金融機関職員の目が行き届かないATMコーナーに行くよう指示をして、現金をだまし取ろうとします。
「電話」で「お金」は、すべて詐欺! すぐに相談・110番!
電話でお金の話が出たらすべて詐欺です。
絶対に相手の言うことを信用することなく、すぐに警察や家族に相談しましょう。
また、犯人は、ATMの操作が不慣れなお年寄りを狙って電話を掛けています。
携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけた際は、声を掛けて被害防止への御協力をお願いします。