今日の「FM防災ワンポイント」は、「テレビのデータ放送を使った土砂災害危険度情報の入手方法」についてお伝えします。
これまで、土砂災害の危険度を示す情報は、インターネット環境の整ったパソコンなどでしか見ることができませんでしたが、平成29年度より、一部の地上デジタルテレビのデータ放送でも見る事ができるようになりました。
テレビのリモコンの5チャンネル(FBS福岡放送)、または8チャンネル
(TNCテレビ西日本)を選択し、dボタンを押してください。
土砂災害危険度情報の項目、お住まいの地区を選択すると、危険度が高い順に紫色、赤色、黄色の3段階で土砂災害の危険度が表示されます。
土砂災害が心配な地域にお住まいの方は、避難の準備や、自主避難の判断材料として是非ご活用ください。